ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2022年】買ってよかったもの #ベストバイ
2022年の買ってよかったもの、ベストバイ記事です。ガジェット中心に満足度が高く、高頻度で使っているものを選びました。作業効率を上げてくれるもの、日常をより楽しくしてくれるものなどなど。今年もいろいろな買い物をしましたね。来年もいい買い物ができますように。
2022/12/31 14:40
【判断基準】PS5はディスクドライブとデジタルエディション、どちらを買うか
PS5の「ディスクドライブ搭載モデル」と「デジタルエディション」、どちらが良いのか迷っている人向けの内容です。選ぶ際の基準や考え方などをまとめました。2つのモデルには価格差がありますが、後悔しないように自分のゲームスタイルに合うモデルを選びましょう。
2022/12/30 11:35
【PS4→PS5】Apex Legendsを移行するときの注意点。引き継ぎ方を解説
Apex LegendsをPS4からPS5に移行しました。スキンやバッジ等のデータを引き継ぐ方法、コントローラーの感度・ボタン配置などの再設定する方法についてまとめました。PS5に移行する前に一度ご確認ください。4K60Hzで遊ぶPS5のApexは快適そのものです
2022/12/28 22:05
【初心者向け】初めてのPS5について、意外と知らない17個のこと
PS5について、意外と知られていないかもしれない17のポイントをまとめました。購入前にご覧ください。コントローラーにマイクが内蔵されていることや、決定ボタンとキャンセルボタンが従来とは反対になっていること、縦置きスタンドが付属していること、などなど。
2022/12/27 20:37
「Anker 521 Power Bank」レビュー:高出力なモバイルバッテリー&充電器 一体型。iPhoneもMacBook Airもこれ1台で
Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)のレビュー記事です。コンセントに挿せば充電器として最大45W出力。モバイルバッテリーとして使えば最大20W出力。MacBook AirもiPhoneもこれ1台で充電可能です。
2022/12/21 18:00
余っているケーブル類の整理・保管方法。クリアファイルケースに入れて収納
余っているケーブルをすっきり保管する方法。クリアファイルケースにケーブルを種類別に保管すると、ストレスなく整理・保管・収納できます。クリアファイルケース自体も本を並べるようにコンパクトに収納でき、スペースを取りません。おすすめの収納方法です。
2022/12/18 18:00
iPad miniをUSB-Cハブ or ドッキングステーション経由で外部モニターに出力。キーボードとマウスが利用できてPCライクに
iPad miniを外部モニターに接続する方法を解説。USB-Cハブもしくはドッキングステーションを経由することで、外部モニター・キーボード・マウスを一挙に接続し、PCのようなセットアップにすることが可能です。ややニッチな需要ですが、家でiPad miniをPCライクに使う方法をまとめました
2022/12/11 19:00
キーボード & マウスはドッキングステーションに接続すると便利。2台のノートPCをスムーズに運用できる
ドッキングステーションの隠れたメリット・運用方法。ドッキングステーションにキーボードやマウスなどの入力機器を接続しておくと、複数台のノートPCを運用しやすくなります。ドッキングステーションにワイヤレスキーボードやマウスを接続することも可能。やり方を紹介しています。
2022/12/09 19:04
Amazonブラックフライデーで買ったもの【2022年版】
2022年のAmazonブラックフライデーで買ったものをまとめてみました。
2022/12/01 16:37
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?