実家へ顔を出した時に、仏壇にお供えしてあるお菓子を持って行くか?と言われて頂いてきたのが、この菅原製菓の「道明寺」「かりんとうまんじゅう」。多分、スーパーで…
知り合いが岩手県の久慈に行ったお土産だとこの黒豆ケーキの詰め合わせを持って訪ねてきてくれました。竹屋製菓という会社が製造しているようです。さっそくアイスコー…
実家に顔を出したら、仏壇のお供えに買ったお菓子が残っているから持って行け、ということで頂いてきました。ラグノウの「森のマドレーヌ レモン」。ラグノウとは青森…
前回投稿した実家が親戚からお中元で頂いた千疋屋のフルーツサンドとの詰め合わせに入っていたフルーツバームクーヘン。こちらも甘すぎないので2個、3個と手が伸びて…
「ブログリーダー」を活用して、ひーおじさんさんをフォローしませんか?
実家へ顔を出した時に、仏壇にお供えしてあるお菓子を持って行くか?と言われて頂いてきたのが、この菅原製菓の「道明寺」「かりんとうまんじゅう」。多分、スーパーで…
清掃ボランティアに参加した際に、お礼のおやつセットの中に入っていました。イカの形をした薄い煎餅っぽいお菓子でした。イカの形をしていますがイカの味はあまり感じ…
スーパーへお昼ご飯の弁当を買いに行ったときに午後のコーヒータイムのスイーツとして買ってみました。田口食品の「クリーム多めの」シュークリーム。そこのスーパーの…
実家に顔を出したら、スーパーで安く売ってたから買ってきたんだけど食べるか?ということで頂いてきたカップ入りのチョコレートケーキです。パッケージのラベルを見た…
実家に顔を出したら、仏様と神様へのお供え用として買った煎餅があるから食べるなら持っていけと言われていただいてきました。シャトレーゼのふっくら焼き煎餅が2種類…
先日、実家へ顔を出したら、仏壇にむお供えとしてあげたお菓子があるから持って行かないか、ということでラグノオささきの「パティシエのりんごスティック」を頂いてき…
近くのスーパーへお昼のお弁当を買いに行ったときに、午後のコーヒータイムのスイーツとして買ってきました。おすすめのコーナーに並んでいて、抹茶グリーンのパッケー…
知り合いが岩手と宮城の旅行に行ってきたということで岩手のお土産として「かもめの玉子」を頂きました。岩手のお土産として「かもめの玉子」は何度か頂いたことがあり…
知り合いが岩手県と宮城県を巡る旅行に行って来たということでお土産のお裾分けを頂きました。宮城のお土産は、お豆腐揚かまぼこ「むう」を頂きました。宮城のお土産の…
先日、知り合いが、頂き物だと言って弘前市の洋菓子屋さんパティスリーフールさんの焼き菓子・チョコクッキーをお裾分けしてくれました。お店の名前は以前から耳にして…
先日、実家に顔を出したら、仏様にお供えした煎餅があるけど持って行くか? と、シャトレーゼの煎餅をもらってきました。午後のコーヒータイムに、コーヒーではなくほ…
前回の山崎製パンのシュークリーム「北海道産牛乳のカスタード&ホイップシュー」と一緒に、こちらの山崎製パンのエクレア「北海道産牛乳のホイップカスタードエクレア…
ドラッグストアへ買い物へ行ったときに(元々は胃腸薬を買いに行くのが目的でした)冷凍食品(餃子)でも買っていこうかなと日配食品の方へ行ったときに、スイーツも何…
先日、実家へ顔を出した時に抹茶プリンと一緒にもらってきた普通の方のプリンです。雪印メグミルクの「クリーム&プリン」、[パッケージにクリームがやさしく包み込む…
実家に顔を出したら、「プリンがあるけど持っていくか」ということで普通のプリンと抹茶プリンを貰ってきました。そして、今日たべたのがこちらの雪印メグミルク「まろ…
今回もお昼ご飯を近くのスーパーへ買いに行ったときに、スイーツコーナーで20%割引で78円の割引シールが貼られているのを見つけたので午後のコーヒータイムのスイ…
ハンドメイドケーキなど手作りのスイーツを作ってお裾分けをしてくれる知人が今回は手作りのオレンジゼリーを持って来てくれました。お昼ご飯の後に頂いてみました。冷…
いつものようにお昼ご飯をスーパーへ買いに行ったときに、午後のコーヒータイムのスイーツもと思ってスイーツコーナーへ行くと20%引きで78円の割引値札が付いてい…
実家に顔を出しら、仏様へのお供え用として買ったチョコパイがあるから食べるなら持っていけばいいよということで頂いてきた「CGCグループの森永製菓ミルクチョコレ…
先日、ローカルニュースで弘前市の老舗和菓子店の開雲堂さんが閉店するというニュースがありました。そのニュースを見た知人が、思い出にと、開雲堂の代表的な和菓子「…
知り合いが角館の桜を見に日帰り旅行で言って来たとのことで「生もろこし・もろこしあん・茶菓仙」をお土産で頂きました。「唐土庵(もろこしあん)いさみや」さんとい…
セブンイレブンの「とろ生カスタードシュー」、\148円(税抜)。近くのセブンイレブンで使える30円割引クーポン券を頂いたので、試しに買って食べてみました。個…
エクレアが無性に食べたくなってスーパーまで行って買ってきました。午後の休憩時間のコーヒーと一緒にいただきました。いつものようにヤマザキのスイーツは外れません…
スーパーへお昼の弁当を買いに行ったときに午後のスイーツにとバナナボートを買ってきました。タケヤ食品は秋田市の菓子製造会社ですが、こちら青森県のスーパーにも置…
ヤマザキパンの「プリン風味 クリームたっぷり生どら焼き」午後のコーヒータイムのお供としてスーパーで買ってきました。どら焼きを食べているというよりは、プリンを…
知り合いがコーヒーのお供にと買ってきてくれた、紅屋こだわりのコーヒーシュークリーム。これ、けっこう美味しかったです!コーヒークリームのほのかな苦味が絶妙に美…
シャトレーゼの「さくら香るふんわりブッセ」、お彼岸のお墓参りに持って行ったお供えのお菓子を頂いてきました。仕事の午後休憩時にコーヒーと一緒に頂きました。スポ…
お彼岸に実家の仏壇にお供えしたシャトレーゼの餅をいただいて持ち帰ってきました。大福、桜餅、よもぎ餅です。シャトレーゼは洋菓子のイメージが強いですが、和菓子も…
スーパーへお昼の弁当を買いに入ったら、スイーツも食べたくなり、クレープを買ってみました。工藤パンという地元・青森の製パン業者さんのクレープです。午後のコーヒ…
最近の僕のお気に入りのスイーツがこのヤマザキ「クリームたっぷり 生どら焼き」。スーパーにお昼ご飯を買いに行くときにあれば買うのですが、ないことが多く、久しぶ…
先日、実家に顔を出しましたら、お通夜の香典返しで頂いたというドリップバッグコーヒーをもらってきました。実家ではあまりコーヒーを飲まないので、コーヒー消費はも…
岩塚製菓の「黄金揚げもち」、実家に顔を出したら、仏壇のお供え菓子として買ったお菓子があるからと貰ってきました。私はスイーツ系も大好きですが、しょっぱい系のお…
知人が知り合いの岩手観光お土産として頂いたピーナッツ煎餅をお裾分けということで持ってきてくれました。ピーナッツ煎餅、僕の好物の一つです^^早速、午後のコーヒ…
スーパーにランチの弁当を買いに行ったときに午後のコーヒータイムのおやつにとモンテールのお抹茶エクレアを買ってきました。抹茶味のスイーツが特に好きだという訳で…
実家に顔を出したらお歳暮で頂いたメリーチョコレートのミルフィーユが残っていたので何個が頂いてきました。アーモンドとチョコレート、そしてバニラがあったと思いま…
実家に顔を出した時にお正月に仏壇や神棚にお供えしていたお菓子がまだ残っていたのでもらってきました。地元の菓子メーカーのラグノオの「森のマドレーヌ(レモン)」…
先日、実家に顔を出しましたら、祖母の命日ということでひとくちおはぎの詰め合わせが他のお菓子や果物などと一緒に仏壇にお供えされていました。おはぎはけっこう好き…
正月明けに実家へ顔を出した時にお正月に神棚や仏壇へお供え物の一つとして供えられたどら焼きを頂いてきました。地元の菓子製造会社ラグノオささきの「どら焼き・胡麻…
正月のおせち料理とかにも飽きただろうし、スイーツでも食べたくなったと家族がスーパーへ買い物に出掛けたついでに買ってきてくれたのがこのロピアの「和栗のモンブラ…