chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断 https://yorozuyaheihachirou.hatenablog.com/

師匠はけんちゃんふぁん@kenchanfan_com 気になる銘柄を四季報やツイッター、チャートから銘柄診断します。 荒らし防止の為コメントはツイッターにて受け付けます。 よろずや平八郎 活人株@VUE2LkWS9FQYnxn

よろずや平八郎活人株
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/27

arrow_drop_down
  • オニールの成長株発掘法で分析してみた。 3995 SKIYAKI を見てみましょう。

    時価総額 64.76 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2006.6 【上場】 2017.10 【特色】 音楽アーティスト等のファンクラブ(FC)運営、グッズECサービスを提供。CCC傘下 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【復 調】前期買収のイベント制作会社がフル連結。柱のFCは有料会員数が順調拡大。電子チケット、決済など新規事業も徐々に成長。エンジニア積極採用で人件費増大も、後半にかけての業容拡大効果でこなす。 【邁 進】開発人員の9割を新規事業関連に投入、アーティスト向けの定額制ファン分析ツールなど続々投入へ。FC…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみた。 6~8月営業損益黒字転換で暴騰している 3935 エディア を見てみましょう。

    時価総額 30.48 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2000.7 【上場】 2016.4 【特色】 主にスマホ向けにゲームと生活関連情報を展開。自社単独と他社提携で企画開発や運営を担う 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【黒字化】 主力ゲームは採算悪い自社開発撤退が奏功、仕入れの運営移管タイトル強化も効く。18年8月買収の出版事業通期寄与し大幅上乗せ。個人向け徒歩・カーナビアプリも順調。低水準ながら経営黒字化。 【展開急】 当社の道案内アプリを使ったコラボを模索、店舗紹介等通販用への展開狙う。一二三書房と連携。コンテ…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみた。Wealth Brothersと資本提携契約締結で暴騰している 8256 プロルート丸光 を見てみましょう。

    時価総額 30.87 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1951.3 【上場】 1988.11 【特色】 セルフサービス方式の大手総合衣料問屋。婦人外着や日用雑貨に軸足を置く 。海外仕入れ拡大 【業種】 卸売業 【解説記事】 【後半改善】 主力の卸は春夏物の低調に加え大阪本店移転で前半鈍いが、ミセス向け拡充や秋冬物軸に盛り返す。小売もイベント等が秦功し小幅黒字転換。前期のリストラ効果もあり均衡圏。構造改革特損ない。 【大 阪】 9月の新本店グランドオープン時に近隣拠点と送迎実施し相乗効果狙う。メーカーと小売つなぐECプラット…

  • 節約ネタ第二弾

    相変わらず、節約のために色々と知恵を絞っています。気料金やら通信費やらの固定費がもっと安くならないものかと、思案している毎日です。 昨日 思いついて通信費がもっと安くならないかと思い、現在使っている光回線を別会社にしようと思い色々と調べていました。 現在かかっている通信費は、加入している光回線が ビッグローブ光 「ひかり」コースで 、プロバイダー料と回線料で月額5,378円かかっています。 これと別に元々フレッツ光で光回線2に加入していたので、その時からひかり電話を2回線使用しています。これはオプション扱いで 2回線で月額876円ほどかかっています。 モバイル環境は格安 SIM のイオンモバイ…

  • 雑談

    株式投資のブログを始めるようになって、記事を書くときにキーボード入力の煩わしさ、時間がかかることに辟易していたので、最近はキーボードの打ち込みに変わって Google ドキュメント音声入力を使って記事を起こしています。 これはいいことづくめなんですよ、会社四季報の記事を声を出して読むことによって、その会社の業績や特色が頭に入りますし、またそれをテキストとしてブログに書き込むことによって、書いた記事の銘柄を、自信を持って保持することができます。 目と耳から情報を掴むということなんですね。 自分の声が耳から入るということは、記憶に深く残りますし、暗記方法でも声に出して読むことが最良の方法である事を…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみた 2930 北の達人コーポ を見てみましょう。

    時価総額 902.86 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2002.5 【上場】 2012.5 【特色】 化粧品や健康食品のネット通販。小じわ対策のヒアルロン酸化粧品や粉末オリゴ糖が主力商品 【業種】 食料品 【解説記事】 【成長続く】 効果的なネット広告豆乳で新規客獲得続き、定期購入も積み上げ。小じわ対策商品が受注急増で上期に発送遅延発生だが、生産追いつき年間ではカバー。増収効果で宣伝費や人件費増吸収。連続最高益。 【増 強】 札幌と東京合計で今季に人員5割増計画、広告宣伝部分を一段強化。数年後にはアジア向けも本格展開へ。…

  • またまたIPO補欠当選!

    補欠当選 4477 BASE またまたって平八郎が当選した訳ではないですけど、 奥さんが補欠当選したので、ご報告させていただきます。 IPOチャレンジする事47回目にして初当選した4475 HENNGEに 気を良くして奥さんにも証券口座開設を勧めて、 IPOチャレンジさせる事にしました。 この銘柄はSBI証券口座でSBIポイント稼ぎのため、最小単位の100株で、 申込みさせていたんです。 しか~し!なんとなんと奥さん、IPO申し込み2回目にして見事補欠当選! 2回目ですよ、(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚) ・・・思わず2度見。 ちなみに平八郎は抽選対象外ヾ(;´▽`A``アセアセ しかし2回…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみましょう。2019年テンバガー候補? 3390 INEST を見てみましょう。

    時価総額 42.57 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1996.7 【上場】 2005.10 【特色】 個人、法人向け携帯販売や、モバイル POS 、外食向けシステムに強み。光通信の持分会社 【業種】 卸売業 【解説記事】 【赤字続く】 主力のスマホ直販は販促費増と通信事業者の販売手数料削減が痛手。飲食向け広告事業は営業人員増を案件増でしのぐが、予約システムは追加開発費や運用費が増加。営業赤字幅縮小だが浮上できず。 【再建目指す】 6月に非稼働の子会社を売却、事業再建のための休眠子会社処理は終了。剰余金欠損の解消を目的に8…

  • 節約!タイマーの活用

    節電エコタイマーET55D リーベックスを使って節約しましょう。 【ポイント10倍!】リーベックス ET55D 節電エコタイマー 楽天で購入 節電エコタイマーを使って電気代を下げましょう。 私の通信環境は、フレッツひかりを使っています。 ひかり電話が使用できるので、電話回線が安く、2回線まで使用できるので、ルータに電話、FAXをぶら下げて使用しています。 イメージ 節電エコタイマーET55Dの良いところは、電源ON、OFFのプログラムが30個まで出来ますので、きめ細かい設定が出来ることです。 例えば、 プログラム1 月曜日~金曜日を朝の6時に電源ON、夜の24時に電源OFF プログラム2 土曜…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみましょう。9月のチャートなびで話題の2位になった 3747 インタートレード を見てみましょう。

    時価総額 78.54 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1999.1 【上場】 2004.9 【特色】 証券ディーリングや FX 取引システムの開発保守が主力。一般法人向けシステムへも進出。 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【均衡圏】 ITサポートの下期案件が末期にずれ込む。金融ソリューションの開発増が響き、赤字拡大。20年9月期はヘルスケアの赤字残る。 ITサポートは回復。金融ソリューションの採算改善でも均衡圏。 【受け入れ】 暗号資産関連事業を行う子会社が三井物産の出資受け入れ、事業拡大につなげる。 LINE 証券…

  • 以前取り上げましたが、改めてオニールの成長株発掘法で分析してみます。3倍達成で話題の 3668 コロプラ を見てみましょう。

    時価総額 2,031.12 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2008.10 【上場】 2012.12 【特色】 従来型携帯向け位置情報ゲームからから出発。11年にスマホゲームへ参入し急成長、 VR分野を育成。 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【新作貢献】『白猫プロジェクト』など主力ゲームの減衰が想定超。前月比で営業減益幅拡大。減配も。20年9月期は主力既存作の続くが漸減続くが、『ドラクエウォーク』や 自社IPの大型新作が貢献。営業益反発。 【不正課金】『新作最果てのバベル』で社員が売上順位操作を企画、取引先に当社費用…

  • オニールの成長株発掘法で分析してみた 2693 YKT を見てみましょう。

    時価総額 37.86億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1977.10 【上場】 2001.3 【特色】 独立系の中堅機械商社。スイス、ドイツ製の工具研削盤、測定機器と電子部品実装機の販売が柱 【業種】 卸売業 【解説記事】 【微増益 】 国内の工具メーカー向け工具研削盤が順調で、車載部品向け電子部品実装機もやや増。ただ中国設備投資抑制で、電子部品実装機の輸出は低迷続く。営業益微増 。本社建て替え特損剥落。 20年12月期は国内メーカー向け工具研削盤輸入が堅調。 【拡 販】 中計重点目標のレーザーラボ活用によるレーザー加工装置…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よろずや平八郎活人株さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よろずや平八郎活人株さん
ブログタイトル
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断
フォロー
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用