ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DELF B1に受かるためにやったこと【DELF対策】
DELFを受けようなぜDELFが必要か?DELFはフランスの教育省が定める、非フランス語圏の人を対象としたフランス語能力認定試験です。どんな場面で役立つかというと、フランスの大学で勉強したいのであれば、C1以上あるとフランス語の試験が免除さ
2019/12/29 22:52
高いけどハイパフォーマンスなグラシン紙ふせんのススメ
グラシン紙のふせんが使いやすい!フランス語の語彙を勉強するときに、補足を自分でちょい足し使っているのがグラシン紙のふせんです。これすごい便利なんです。ある程度面積があり、かなり情報が書き込めます。さらに透け感があるので、文章を隠さないんです
2019/12/23 20:46
ブログに使えるマステの柄みたいな見出し【Cocoonカスタマイズ】
見出しで個性を出すWordPressで運営するブログに必要なものはまず「テーマ」。それから内容に沿ったレイアウトやデザインです。その中でも簡単に個性が出せるのが見出しです。今回はマスキングテープみたいな見出しのCSSを紹介したいと思います。
2019/12/12 20:54
フランス語が書けるのに話せない…会話力を上げるたった1つのコツ
私はフランス語を話せませんでしたフランス語を「書けるのに話せない」ことで悩んでませんか?これは英語をテーマにしている記事やブログでも、度々取り上げられる話題ですよね。何を隠そう、私は書けるのに話せない人でした。文法はほぼ完璧、スペルミスも少
2019/12/04 17:00
もっと早く知りたかった!フランス語は復習4回で覚えられる
フランス語の勉強で大事なのは、定期的な復習です。記憶の定着のために復習は欠かせません。でも参考書や学校は「フランス語」は教えてくれても、勉強の仕方は教えてくれませんよね?今回は、「効果的に」しかも「効率よく」復習できる復習のやり方を紹介しま
2019/12/02 11:30
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Ayaさんをフォローしませんか?