ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
赤髪のシャンクスは、悪魔の実の能力者である可能性が高いのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本1巻】四皇の1人で、ルフィが憧れる海賊でもある赤髪のシャンクスは、悪魔の実の能力者なのでしょうか?おそらく、シャンクスは非能力者だと考えている人が多いと思います。私自身も、基本的にシャンクスは非能力者
2015/12/27 21:19
ワノ国の侍・夕立ち カン十郎は、絵を具現化するフデフデの実の能力者か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本76巻】フデフデの実?能力者:カン十郎(夕立ち)所属:ワノ国(侍)能力:筆で描いたものを現実世界に呼び出せる?悪魔の実確率:99%ワノ国の侍・カン十郎は、筆で描いたもの現実世界に呼び出すことができるた
2015/12/26 23:38
悪魔の実の分類について
悪魔の実には超人系、自然系、動物系といった分類がありますが、ONE PIECEの物語りが進むにつれ悪魔の実の登場も多くなり、この分類だけでは物足りなくなりました。ということで、ドレスローザ編までに登場した悪魔の実について、細かな分類をしてい
2015/12/26 22:50
海軍大将・藤虎(イッショウ)の能力は、重力を扱うオモオモの実の能力か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本71巻】オモオモの実?能力者:イッショウ(藤虎)所属:海軍本部(大将)能力:重力を自由に扱うことができる?悪魔の実確率:99%海軍本部の大将・藤虎(イッショウ)は、重力を扱う悪魔の実の能力者と思われま
2015/12/25 23:30
悪魔の実の能力の概念が変わってきていることについて
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本12巻】ゴムゴムの実、バラバラの実、スベスベの実、モクモクの実、東の海で登場した4つの悪魔の実の能力の共通点は何でしょう?それはズバリ、体が変化するということです。そんなのどの悪魔の実も同じじゃない?
2015/12/25 00:50
モモの助が食べた人造悪魔の実はドラドラの実? そもそも人造悪魔の実に名前ってあるの??
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本69巻】ドラドラの実?能力者:モモの助所属:ワノ国能力:ドラゴンの能力を得ることができる悪魔の実確率:100%錦えもんの息子であるモモの助は、海軍の天才科学者ベガパンクが作った人造悪魔の実を食べたこと
2015/12/24 21:21
最強だと思う悪魔の実アンケート結果報告①
『最強だと思う『悪魔の実の能力』アンケート!!』 で行っているアンケートの解答が200件に達した時のデータを発表します。(投票期間:2014年8月から2015年4月)1位:ゴロゴロの実(39票)攻撃の威力・速度ともに強烈で、なおかつカウンタ
2015/12/23 23:25
ワノ国の侍・錦えもんは、バケバケの実の能力者? それともフクフクの実の能力者で麦わらの一味入りするの?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本67巻】バケバケの実?(フクフクの実?)能力者:錦えもん(狐火の錦えもん)所属:ワノ国(侍)能力:あらゆるものに変装することができる?悪魔の実確率:99%ワノ国の侍・錦えもんは、作中の描写からあらゆる
2015/12/23 18:10
組織別悪魔の実の能力者一覧
悪魔の実の能力及び能力者を、海賊、世界政府組織、国や地域などといった組織別にまとめました。名前が確定している悪魔の実は太字、未確定だが悪魔の実の能力である可能性が高いものは細字で表記しています。海賊四皇関連四皇名前異名所属悪魔の実の能力備考
2015/12/21 20:20
四皇の一角ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)の異常な太り方は、悪魔の実(ブヨブヨの実など)によるものか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本66巻】ブヨブヨの実?(デブデブの実?)能力者:シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)所属:ビッグ・マム海賊団(船長)能力:太ることに関係する能力?悪魔の実確率:60%四皇の一角ビッグ・マムことシャー
2015/12/19 23:19
悪魔の実図鑑 付録27ページ 【ホレホレの実】
ホレホレの実能力者:ボンボン所属:ビュルスト・ラボ(三兄弟三男)能力:対象となる人を誰かに惚れさせる他人の感情を自由に扱うホレホレの実は、ある意味究極の悪魔の実と言えます。ショーの中ではナミや一般兵士を自分の兄に惚れさせていましたが、台詞か
2015/12/19 17:47
ビッグ・マム海賊団のペコムズは、ライオンのミンク族でなおかつ動物系悪魔の実(カメカメの実)能力者か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本66巻】カメカメの実?能力者:ペコムズ所属:ビッグ・マム海賊団能力:亀の能力を得ることができる?悪魔の実確率:95%四皇の一角ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)の部下であるペコムズは、背中に亀の甲
2015/12/19 09:13
悪魔の実図鑑 77ページ 【トントンの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】トントンの実の能力とは?能力:体重を1万tまで増やすことができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:単行本79巻SBS攻撃力:★★★★☆防御力:★★★★☆利用法:★☆☆☆☆トントンの実の能力
2015/12/19 04:50
悪魔の実を2つ同時に食べた黒ひげは、ヒトヒトの実 モデル“阿修羅”の能力者? イヌイヌの実 モデル“ケルベロス”能力者?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本59巻】ヒトヒトの実 モデル“阿修羅”? イヌイヌの実 モデル“ケルベロス”?能力者:マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)所属:白ひげ海賊団(2番隊副隊長) → 黒ひげ海賊団(船長)能力:阿修羅の能力を
2015/12/18 18:57
悪魔の実図鑑 付録26ページ 【ニトニトの実】
ニトニトの実能力者:ビュルスト所属:ビュルスト・ラボ(所長)能力:ニトログリセリンを自由に扱えるニトログリセリン通称ニトロは、少し動かしただけで爆発するという特性を持つ極めて危険な爆薬です。主にダイナマイトの原料になる他、すぐに爆発するとい
2015/12/18 16:34
巨大戦艦サンファン・ウルフの大きさは悪魔の実の能力(ヤマヤマの実など)によるものなのか? それとも単に大きい種族なのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本59巻】ヤマヤマの実?(デカデカの実?)能力者:サンファン・ウルフ所属:インペルダウン囚人 → 黒ひげ海賊団能力:巨大化する能力?悪魔の実確率:85%インペルダウンから脱獄し黒ひげ海賊団に加入したサン
2015/12/18 04:15
悪魔の実図鑑 76ページ 【チユチユの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本79巻】チユチユの実の能力とは?能力:傷を治癒できるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:774話攻撃力:☆☆☆☆☆防御力:★★★☆☆(回復力として)利用法:★★★★★チユチユの実の能力者情報能力者:
2015/12/17 17:33
海軍本部中将のオニグモは、悪魔の実能力者(ムシムシの実 モデル“○○グモ”)なのか? それとも六式・生命帰還の使い手なのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本59巻】ムシムシの実 モデル“○○グモ”?(クモクモの実?)能力者:オニグモ所属:海軍本部(中将)能力:蜘蛛の能力を得ることができる?悪魔の実確率:50%バスターコールの招集や白ひげ海賊団の頂上戦争に
2015/12/17 17:12
悪魔の実図鑑 付録25ページ 【キュブキュブの実】
キュブキュブの実能力者:ガイラム所属:ワールド海賊団(機関士兼戦闘員)能力:触れたものをキューブ状に切り取ることができる今回紹介するキュブキュブの実は、名前がとても言いづらく舌どころか口の中まで噛みそうですが、能力自体はかなり強力な悪魔の実
2015/12/17 15:00
白ひげ海賊団6番隊隊長のブラメンコは、ドラえも・・・ポケポケの実の能力者か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本57巻】ポケポケの実?能力者:ブラメンコ所属:白ひげ海賊団(6番隊隊長)→ ?能力:体に付いたポケットから物を出し入れする?悪魔の実確率:99%白ひげ海賊団6番隊隊長のブラメンコは、体から巨大な木槌を
2015/12/17 06:25
悪魔の実図鑑 75ページ 【ナギナギの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本77巻】ナギナギの実の能力とは?能力:音を完全に遮断するタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:764話攻撃力:★☆☆☆☆防御力:★☆☆☆☆利用法:★★☆☆☆ナギナギの実の能力者情報能力者:ドンキホーテ
2015/12/16 18:34
白ひげ海賊団3番隊隊長のジョズは、ダイヤモンドの能力を得るキラキラの実の能力者か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本58巻】キラキラの実?(カラカラの実?、スミスミの実?)能力者:ジョズ(ダイヤモンド・ジョズ)所属:白ひげ海賊団(3番隊隊長)→ ?能力:体がダイヤモンドになる?悪魔の実確率:99%白ひげ海賊団3番隊
2015/12/16 18:00
悪魔の実図鑑 付録24ページ 【モアモアの実】
モアモアの実能力者:バーンディ・ワールド(世界の破壊者)所属:ワールド海賊団(船長)能力:触れた物の大きさと速さを100倍にまで上げられる大きさを100倍にするという意味には幾つかの解釈があると思います。もし同じ尺度はのまま高さを100倍に
2015/12/16 16:55
白ひげ海賊団傘下のアイルワンは、イヌイヌの実 モデル“ウォールス”の能力者? それともミンク族?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本57巻】イヌイヌの実 モデル“ウォールス”?(クマクマの実 モデル“ウォールス”?)能力者:アイルワン所属:白ひげ海賊団傘下能力:セイウチの能力を得る?悪魔の実確率:40%海軍との頂上戦争に戦いに参加
2015/12/16 09:16
悪魔の実図鑑 74ページ 【パムパムの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本77巻】パムパムの実の能力とは?能力:触れた無機物と自分自身を破裂させるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:740話攻撃力:★★★☆☆防御力:☆☆☆☆☆利用法:★☆☆☆☆パムパムの実の能力者情報能力
2015/12/15 09:59
ドンキホーテファミリーの悪魔の実の能力者たちは、強化された特殊な能力の持ち主か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本75巻】ドレスローザで麦わらの一味と対峙したドンキホーテファミリーには、悪魔の実の能力者が多数いました。そんなドンキホーテファミリーの悪魔の実の能力者たちは、どう考えても今まで登場した悪魔の実の常識を
2015/12/15 08:56
悪魔の実図鑑 付録23ページ 【コネコネの実】
コネコネの実能力者:ビルディ所属:DX海軍(参謀)能力:人をメイクアップして(こねくり回して?)別の人物に変化させるコネコネの実は2014年のUSJプレミアショーで登場した能力ですが、プレミショーやゲームに登場するの悪魔の実は、過去の人気キ
2015/12/15 06:52
白ひげ海賊団傘下のエポイダは、ムシムシの実 モデル“ミノムシ”の能力者? それともバルバルの実の風船人間?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本57巻】ムシムシの実 モデル“ミノムシorミノガ”?能力者:エポイダ所属:白ひげ海賊団傘下能力:ミノムシの能力を得る?悪魔の実確率:60%海軍との頂上戦争に戦いに参加した白ひげ海賊団傘下海賊エポイダは
2015/12/15 03:16
悪魔の実図鑑 73ページ 【ベタベタの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】ベタベタの実の能力とは?能力:粘液を自由に扱えるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:737話攻撃力:★★☆☆☆防御力:★★☆☆☆利用法:★★☆☆☆ベタベタの実の能力者情報能力者:トレーボル異
2015/12/14 18:12
新世界では悪魔の実の能力者であることが却ってデメリットになるかもしれない??
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本59巻】ONE PIECEの物語が始まった“東の海(イーストブルー)”では、悪魔の実自体が伝説レベルで語られており、悪魔の実能力者というだけで支配的な実力者になることができました。グランドライン前半で
2015/12/14 17:54
悪魔の実図鑑 付録22ページ 【ズマズマの実】
ズマズマの実能力者:スマッシュ所属:DX海軍(総司令)能力:プラズマを扱うことができるプラズマと聞いて、みなさんは何を浮かべるでしょう?液晶に負けた薄型テレビを思い浮かべた人は論外として、多くの人は雷などのスパーク現象を思い浮かべたのではな
2015/12/14 17:50
海軍本中将のダルメシアンは、イヌイヌの実 モデル“ダルメシアン”の能力者なのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本58巻】イヌイヌの実 モデル“ダルメシアン”能力者:ダルメシアン所属:海軍本部(中将)能力:犬(ダルメシアン)の能力を得る?悪魔の実確率:85%海軍と白ひげ海賊団の頂上戦争に戦いに参加していた海軍中将
2015/12/14 12:56
悪魔の実図鑑 72ページ 【イシイシの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】イシイシの実の能力とは?能力:石と同化できるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:737話攻撃力:★★★★☆防御力:★★★★☆利用法:★★☆☆☆(小さくもなれるなら★★★☆☆)イシイシの実の能
2015/12/13 06:51
武装色の覇気使いが存在するのに、なぜ自然系悪魔の実の能力者たちは攻撃を躱そうとしないのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本58巻】悪魔の実の能力(特に自然系悪魔の実の能力)はどのように発動するのか? では、悪魔の実の能力の発動条件には脊椎動物が持つ反射のような能力が備わっており、そう考えると作中の描写に納得ができると説明
2015/12/13 05:20
悪魔の実図鑑 付録21ページ 【ペトペトの実】
ペトペトの実能力者:ブリード所属:海賊能力:首輪をつけた相手を意のままに操るペトペトの実は、能力者が対象相手に特殊な首輪を付けなけらばならないこと、更に声の聞こえる範囲内しか効果がないという制限があるものの、とても強力な能力であることは間違
2015/12/13 04:34
白ひげ海賊団7番隊隊長ラクヨウが使うチェーンハンマーは悪魔の実の能力者なのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本57巻】????の実能力者:ラクヨウのチェーンハンマー所属:白ひげ海賊団7番隊隊長の武器 → ?能力:何らかの動物の能力を得る?悪魔の実確率:30%白ひげ海賊団7番隊隊長ラクヨウが使うチェーンハンマー
2015/12/13 03:27
悪魔の実図鑑 71ページ 【ヒラヒラの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】ヒラヒラの実の能力とは?能力:自身と触れたものを旗のようにはためかせられるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:736話攻撃力:★★☆☆☆防御力:★★★★☆利用法:★☆☆☆☆ヒラヒラの実の能力
2015/12/12 19:22
悪魔の実の能力(特に自然系悪魔の実の能力)はどのように発動するのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本12巻】悪魔の実はどのような条件で発動されているでしょう?そんなもの能力者が発動したいときに発動しているに決まっているだろうと思うでしょうが、作中の表現を見ていると、能力者の意思と関係なく発動している
2015/12/12 19:13
悪魔の実図鑑 付録20ページ 【バットバットの実 モデル“バンパイア”】
バットバットの実 モデル“バンパイア”能力者:レッド(赤の伯爵、至高のレッド)所属:海賊 → インペルダウン(LEVEL6)→ 海賊能力:吸血鬼の能力を得るバットバットの実のバットとはコウモリのことですが、このコウモリは哺乳類の中でネズミ類
2015/12/12 16:46
ウソップの師匠ヘラクレス(ン)は、ムシムシの実 モデル“ヘラクレスオオカブト”の能力者なのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本56巻】ムシムシの実 モデル“ヘラクレスオオカブト”?能力者:ヘラクレス(ン)所属:?(ボーイン列島グリンストンに住む)能力:ヘラクレスオオカブトの能力を得ることができる?悪魔の実確率:40%バーソロ
2015/12/12 16:23
悪魔の実図鑑 70ページ 【スイスイの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】スイスイの実の能力とは?能力:どこでも自由に泳げるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:735話攻撃力:★☆☆☆☆防御力:★★★☆☆☆利用法:★☆☆☆☆スイスイの実の能力者情報能力者:セニョー
2015/12/11 22:23
悪魔の実図鑑 付録19ページ 【イヌイヌの実 モデル“化狸”】
イヌイヌの実 モデル“化狸”能力者:ペト所属:(海賊レッドの相棒)能力:葉っぱからあらゆる物を作り出すイヌイヌの実 モデル“化狸”はゲームオリジナルで知らない人も多いかと思いますので、まず能力と能力者について説明します。基本的な能力は、葉っ
2015/12/11 07:03
メロメロの実の能力は人を魅了する能力か? それとも人を石にする能力か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本53巻】皆さん、いきなりですがボア・ハンコックのメロメロの実の能力は、人を魅了する能力と思いますか?それとも人を石にする能力と思いますか?単純にONE PIECEを読んでいるだけでは、どちらなのか(も
2015/12/11 03:51
不死鳥マルコの能力はトリトリの実 モデル“フェニックスor不死鳥”で間違いなし!!
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本57巻】トリトリの実 モデル“フェニックス”?(トリトリの実 モデル“不死鳥”?)能力者:マルコ(不死鳥マルコ)所属:白ひげ海賊団(1番隊隊長)→ ?能力:不死鳥の能力を得ることができる悪魔の実確率:
2015/12/11 03:09
悪魔の実図鑑 69ページ 【ホビホビの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本74巻】ホビホビの実の能力とは?能力:他人をおもちゃに変えられるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:731話攻撃力:★★★★☆防御力:☆☆☆☆☆利用法:★☆☆☆☆ホビホビの実の能力者情報能力者:シュ
2015/12/10 23:32
悪魔の実図鑑 付録18ページ 【グツグツの実】
グツグツの実能力者:ランボル・ブキーニ(灼熱のブキーニ)所属:ドンキホーテファミリー能力:あらゆるものを沸騰できるグツグツの実は、USJで毎夏行われるプレミアショーの2013年プログラムで敵役の能力として披露されました。ショー内での能力描写
2015/12/10 16:22
ピカピカの実の能力者は、光の速度で動いていない可能性が高い!?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】ピカピカの実の能力は光になることです。光は俗に言う『光の速度』で動いているわけですが、ピカピカの実の能力者は光の速度で動いているのでしょうか?光の速度とは、1秒間に地球を7周半を進むというとん
2015/12/10 14:38
黒ひげ海賊団のラフィットはトリトリの実の能力者? それともヒトヒトの実の幻獣種の能力者?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本56巻】トリトリの実 モデル“○○”?(ヒトヒトの実の幻獣種?)能力者:ラフィット(鬼保安官)所属:黒ひげ海賊団(航海士)→ 黒ひげ海賊団(五番船船長)能力:羽を生やして飛ぶことができる悪魔の実確率:
2015/12/10 14:05
悪魔の実図鑑 68ページ 【イトイトの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本70巻】イトイトの実の能力とは?能力:糸を自由自在に扱えるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:724話攻撃力:★★★☆☆防御力:★☆☆☆☆利用法:★★★☆☆イトイトの実の能力者情報能力者:ドンキホー
2015/12/09 14:40
悪魔の実図鑑 付録17ページ 【モサモサの実】
モサモサの実能力者:ビンズ所属:NEO海軍(幹部)能力:植物を自由に成長させることができる植物を自由に成長させるということは、とても便利で人類にとっても大きな意味を持つ能力となります。造園業をしている人などは、成長した草木を維持するために広
2015/12/09 14:24
ゴロゴロの実の能力は、本当にゴムゴムの実の能力者に効果がないのか?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本30巻ONE PIECEにおいて、ゴロゴロの実の能力は、絶縁体であるゴムゴムの実の能力者に効果がありませんでした。このことに関してかなり疑問を感じるので、少し考えてみたいと思います。まず、電気は流れや
2015/12/09 14:16
スクラッチメン・アプーの能力は、楽器の能力(ガッキガッキの実)? それとも音の能力(オトオトの実)?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】ガッキガッキの実?(オトオトの実?)能力者:スクラッチメン・アプー(海鳴り)所属:オンエア海賊団(船長)能力:体が楽器になる&音を破壊力にする悪魔の実確率:99%11人の超新星/最悪の世代の1
2015/12/09 13:58
悪魔の実図鑑 67ページ 【アトアトの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本72巻】アトアトの実の能力とは?能力:あらゆるものをアート作品にできるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:718話攻撃力:★★★☆☆防御力:☆☆☆☆☆利用法:★☆☆☆☆アトアトの実の能力者情報能力者
2015/12/08 12:19
悪魔の実図鑑 付録16ページ 【モドモドの実】
モドモドの実能力者:アイン所属:NEO海軍(幹部)能力:触れた物の時間を12年間戻すモドモドの実の能力は、物にも効果がありますが、主に生物に対して使うことが多いと思われ、戻すというより若返りの能力と考えたほうがいいかと思います。また、時間が
2015/12/08 11:56
悪魔の実の能力の遺伝に関する考察
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本22巻いきなりですが、みなさんは悪魔の実の能力が遺伝すると思いますか?私が考えるに悪魔の実は遺伝しないと思います。しかし、そうでも考えないとおかしな点があるので少し考察していきたいと思います。アラバス
2015/12/08 11:31
大胆予想? X・ドレークの能力はトリトリの実の古代種?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】トリトリの実 モデル“ティラノサウルス”?(キョリュキョリュの実)能力者:X・ドレーク(赤旗)所属:海軍本部(少将)→ ドレーク海賊団(船長)※百獣海賊団傘下能力:恐竜の能力を得る悪魔の実確率
2015/12/08 11:19
人造悪魔の実『SMILE』は不完全な欠陥品か?
↑【画像引用:週刊少年ジャンプ 2016年1号】人造悪魔の実『SMILE』は不完全な形でしか能力を発揮できない可能性が高いようです。天才科学者シーザーの科学力とトンタッタ族の植物の知識により完成された人造悪魔の実『SMILE』ですが、本物の
2015/12/07 09:58
悪魔の実図鑑 66ページ 【ムシムシの実 モデル“スズメバチ”】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本72巻】ムシムシの実 モデル“スズメバチ”の能力とは?能力:スズメバチの能力を得るタイプ:動物系(ゾオン系)初登場:718話攻撃力:★★★★☆防御力:★☆☆☆☆利用法:★★☆☆☆ムシムシの実 モデル“
2015/12/07 07:52
悪魔の実図鑑 65ページ 【ムシムシの実 モデル“カブトムシ”】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本72巻】ムシムシの実 モデル“カブトムシ”の能力とは?能力:カブトムシの能力を得るタイプ:動物系(ゾオン系)初登場:718話攻撃力:★★☆☆☆防御力:★★★☆☆利用法:★★☆☆☆ムシムシの実 モデル“
2015/12/07 07:43
怪僧ウルージの能力は、筋肉を自在扱うムキムキの実もしくはマチョマチョの実か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】ムキムキの実?(マチョマチョの実)能力者:ウルージ(怪僧)所属:破戒僧海賊団船長能力:筋肉量を増加させる?悪魔の実確率:70%11人の超新星/最悪の世代の1人で、破戒僧海賊団船長海賊団の船長で
2015/12/07 07:33
海軍科学班トップのベガパンクの頭の良さは、悪魔の実の能力(チエチエの実)である可能性も考えられる?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本45巻】チエチエの実?能力者:ベガパンク所属:海軍(科学班)能力:圧倒的な知恵を得ることができる?悪魔の実確率:50%海軍科学班の天才科学者で、ONE PIECEの世界において数々の発明ををしているベ
2015/12/07 05:23
悪魔の実図鑑 64ページ 【ジャケジャケの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本72巻】ジャケジャケの実の能力とは?能力:ジャケットになって着た相手を支配できるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:716話攻撃力:☆☆☆☆☆防御力:☆☆☆☆☆利用法:★☆☆☆☆ジャケジャケの実の能
2015/12/06 04:47
悪魔の実図鑑 63ページ 【ギロギロの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本72巻】ギロギロの実の能力とは?能力:何でも見通すことができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:712話攻撃力:★☆☆☆☆防御力:★★★☆☆(攻撃を躱す能力)利用法:★★★★★ギロギロの実の能力者
2015/12/06 04:38
悪魔の実図鑑 62ページ 【ヌイヌイの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本71巻】ヌイヌイの実の能力とは?能力:何でも縫いあげることができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:711話※攻撃力:★★★☆☆防御力:★☆☆☆☆利用法:★★★☆☆※ヌイヌイの実は原作において“奇
2015/12/06 04:25
バジル・ホーキンスの能力はワラワラの実の藁人形人間?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】ワラワラの実?能力者:バジル・ホーキンス(魔術師)所属:ホーキンス海賊団(船長)能力:藁人形の能力得ることができる悪魔の実確率:99%11人の超新星/最悪の世代の1人で、ホーキンス海賊団の船長
2015/12/06 04:13
悪魔の実図鑑 61ページ 【バリバリの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本71巻】バリバリの実の能力とは?能力:自在にバリアを張ることができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:709話攻撃力:☆☆☆☆☆防御力:★★★★★★利用法:★☆☆☆☆バリバリの実の能力者情報能力者
2015/12/05 20:37
悪魔の実図鑑 60ページ 【グルグルの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本70巻】グルグルの実の能力とは?能力:体を自由に回転させられるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:692話攻撃力:★★☆☆☆防御力:★★☆☆☆利用法:★☆☆☆☆グルグルの実の能力者情報能力者:バッフ
2015/12/05 08:06
悪魔の実図鑑 59ページ 【ブキブキの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本70巻】ブキブキの実の能力とは?能力:体を武器にできるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:692話攻撃力:★★★★☆防御力:★★★☆☆利用法:★★★★☆ブキブキの実の能力者情報能力者:ベビー5異名:
2015/12/05 07:26
カポネ・“ギャング”ベッジの能力はシロシロの実の可能性大?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】シロシロの実?(キャスキャスの実?)能力者:カポネ・べッジ(カポネ・“ギャング”ベッジ)所属:ファイアタンク海賊団(船長)※ビック・マム海賊団傘下能力:自分の体を城のようにできる悪魔の実確率:
2015/12/05 04:38
悪魔の実図鑑 58ページ 【ユキユキの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本69巻】ユキユキの実の能力とは?能力:体を雪にできるタイプ:自然系(ロギア系)初登場:687話攻撃力:★★★★☆防御力:★★★★★利用法:★★★★☆ユキユキの実の能力者情報能力者:モネ異名:-所属①:
2015/12/04 23:08
悪魔の実図鑑 57ページ 【サラサラの実 モデル“アホロートル”】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本68巻】サラサラの実 モデル“アホロートル”の能力とは?能力:アホロートルの能力を得ることができるタイプ:動物系(ゾオン系)初登場:673話攻撃力:☆☆☆☆☆防御力:★★★☆☆(再生能力)利用法:★☆
2015/12/04 22:57
悪魔の実図鑑 56ページ 【ガスガスの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本68巻】ガスガスの実の能力とは?能力:体をガス(気体)にできるタイプ:自然系(ロギア系)初登場:664話攻撃力:★★★★★防御力:★★★★☆利用法:★★★★★ガスガスの実の能力者情報能力者:シーザー・
2015/12/04 22:47
ユースタス・キッドの能力はジキジキの実?ジバジバの実?描写は島鉄雄のオマージュ?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】ジキジキの実?(ジバジバの実)能力者:ユースタス・キッド(ユースタス・“キャプテン”キッド)所属:キッド海賊団(船長)能力:磁力を自由に扱える?悪魔の実確率:95%11人の超新星・最悪の世代の
2015/12/04 02:01
悪魔の実図鑑 55ページ 【オペオペの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本67巻】オペオペの実の能力とは?能力:物体をオペ(改造)できるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:661話攻撃力:★★★★☆防御力:★★★☆☆利用法:★★★★★オペオペの実の能力者情報能力者:トラフ
2015/12/03 23:04
悪魔の実図鑑 54ページ 【マトマトの実】
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本63巻】マトマトの実の能力とは?能力:手で触れたものを何でも的のように射止めることができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:613話 ※攻撃力:★★☆☆☆防御力:☆☆☆☆☆利用法:★★★☆☆※マト
2015/12/03 22:52
悪魔の実図鑑 53ページ 【ヌマヌマの実】
ヌマヌマの実の能力とは?能力:体を沼にできるタイプ:自然系(ロギア系)初登場:612話攻撃力:★★★★☆防御力:★★★★★利用法:★★★☆☆ヌマヌマの実の能力者情報能力者:カリブー異名:濡れ髪のカリブー所属:カリブー海賊団(船長)→ ワノ国
2015/12/03 22:41
ジュエリー・ボニーの能力はトシトシの実で間違いなし!?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本79巻】トシトシの実?能力者:ジュエリー・ボニー(大喰らい)所属:ボニー海賊団(船長)→ ?能力:年齢を自由に変えることできる悪魔の実確率:99%11人の超新星/最悪の世代の1人で、ボニー海賊団の船長
2015/12/03 04:41
悪魔の実図鑑 52ページ 【マグマグの実】
マグマグの実の能力とは?能力:体をマグマにできるタイプ:自然系(ロギア系)初登場:単行本62巻SBS攻撃力:★★★★★防御力:★★★★★利用法:★★☆☆☆マグマグの実の能力者情報能力者:サカズキ異名:赤犬所属:海軍本部(大将)→ 海軍本部(
2015/12/02 19:27
悪魔の実図鑑 51ページ 【ヒトヒトの実 モデル“大仏”】
ヒトヒトの実 モデル“大仏”の能力とは?能力:大仏の能力を得ることができるタイプ:動物系(ゾオン系)※幻獣種初登場:単行本60巻SBS攻撃力:★★★★☆?防御力:★★★★☆?利用法:★★★★★ヒトヒトの実 モデル“大仏”の能力者情報能力者:
2015/12/02 19:13
悪魔の実図鑑 50ページ 【ウォシュウォシュの実】
ウォシュウォシュの実の能力とは?能力:何でも洗濯物のように洗うことができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:単行本58巻SBS攻撃力:★★★☆☆防御力:★★☆☆☆利用法:★★★★☆シャリシャリの実の能力者情報能力者:つる異名:大参謀所属
2015/12/02 18:46
革命軍のモンキー・D・ドラゴンはカゼカゼの実の能力者か?
↑【画像引用:ONE PIECE 単行本12巻】カゼカゼの実?(クモクモの実?)能力者:モンキー・D・ドラゴン所属:革命軍(総帥)能力:風を自由に扱う?(気象を自由に扱う?)悪魔の実確率:80%ONE PIECEの主人公モンキー・D・ルフィ
2015/12/02 18:17
悪魔の実図鑑 49ページ 【グラグラの実】
グラグラの実の能力とは?能力:自由に地震を起こせるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:552話攻撃力:★★★★★★防御力:★☆☆☆☆利用法:★☆☆☆☆グラグラの実の能力者情報①能力者:エドワード・ニューゲート異名:白ひげ、世界最強の男所属
2015/12/02 04:32
悪魔の実図鑑 48ページ 【チョキチョキの実】
チョキチョキの実の能力とは?能力:あらゆるものを紙のように切り取ることができるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:540話攻撃力:★★★★☆防御力:★★☆☆☆利用法:★★★★☆チョキチョキの実の能力者情報能力者:イナズマ異名:-所属:ニュ
2015/12/02 01:16
悪魔の実図鑑 47ページ 【ホルホルの実】
ホルホルの実の能力とは?能力:ホルモンを自由に扱えるタイプ:超人系(パラミシア系)初登場:538話攻撃力:★★★☆☆防御力:★★☆☆☆利用法:★★★★☆ホルホルの実の能力者情報能力者:エンポリオ・イワンコフ異名:奇跡の人、オカマ王所属:ニュ
2015/12/01 23:58
悪魔の実図鑑 付録15ページ 【コピコピの実】
コピコピの実能力者:カメレオーネ所属:白ひげ海賊団(船員)→ フリー能力:相手の容姿や能力のコピーできる当ブログにおける悪魔の実図鑑付録とは、TVアニメ・劇場版アニメ・ゲームオリジナルの悪魔の実を紹介するものですが、今回紹介する悪魔の実は、
2015/12/01 23:56
2015年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ONE PIECE 悪魔の実の独自考察さんをフォローしませんか?