ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
買い物の新定番は必要な分だけ量り売り!ロサンゼルスのバルクショップ:The Well Refill
食品の量り売りは割と欧米では多いですが、洗剤やボディケア用品の詰め替え・量り売りができるお店はまだまだ少ないのではないでしょうか?最近では様々なサブスクサービスが登場してきているものの…いくらリサイクルといったサスティナ […]
2021/08/09 10:32
TerraCycle:化粧品パッケージのリサイクルで循環型社会へ
米大手百貨店:NordstromはBEAUTYCYCLE(ビューティー・サイクル)という、化粧品に特化したリサイクルプロジェクトをTerraCycleと開始。ブランド銘柄に関わらずビューティープロダクトのパッケージ回収を全米100店舗で行い、美容業界のプラゴミ削減のイニシアチブに。
2021/02/16 08:08
アボットキニーでギフト探し!ぶらり散歩で欲しいが見つかる、お洒落なセレクトショップ5選
ロサンゼルスのローカル達にも愛され、お洒落なレストランやブティックが立ち並ぶストリートAbbott Kinney(アボットキニー)。ブランチなどの帰りにフラッと立ち寄る度に必ずカワイイ!が見つかる、ギフト探しにもオススメなお店を紹介します。
2020/11/08 08:46
環境にも配慮した、こだわりの自然素材から生まれたマリブ発スキンケア:OSEA
生産背景や使用過程で地球に与えるインパクトを考えながら、商品選びをしていますか?妊活中にやっと見つけた!ヴィーガン・クルエルティフリー・プラスチックフリーといった、地球・動物・そして使っている自分にも優しいLAマリブ発のスキンケアブランド、OSEA(オーシア)を紹介します。
2020/10/05 12:07
ペットと泊まれるホテル:Kimpton The Goodland
愛犬を連れて旅に出よう!第一段。ロサンゼルスから車で行けるロードトリップを特集しています。今回はLAから車で約1.5時間、サンタバーバラのペットと泊まれるお洒落なホテル、Kimpton The Goodland(キンプトン・ザ・グッドランド)を紹介。
2020/09/28 05:43
ゼロ・ウェイストな暮らしをサポートする、ブルックリン発:Package Free
NY:ブルックリン発、Package Free(パッケージ・フリー)ではゼロ・ウェイストな暮らしをサポートする、日用品から化粧品やパーソナルケア・グッズまで幅広い商品を取り扱っています。お店で売られている全ての商品が、パッケージの素材やオーガニックなど品質にこだわったものばかりです。
2019/08/21 15:13
深刻な環境汚染を無視しない!始めよう、プラスチック・フリーな暮らし
毎年約800万トンものプラスチックが海に流れていて、プラスチック生産量は2050年までに3倍になると予想されています。このブログでは日々の暮らしの中から少しずつプラスチックを減らす「プラスチック・フリー」生活を始めるヒントを、Rから始まる5つの英単語を元にお伝えします。
2019/08/09 13:53
ひとりで悩まないで!プロとIBDの患者さんが集うG Communityで相談してみよう
GコミュニティはIBD(炎症性腸疾患)患者を対象とした、医療の専門家(医療従事者・研究者)と患者が一緒に作るIBD患者クローズドオンラインコミュニティ。潰瘍性大腸炎を患うmimiが実際に会員登録をして利用してみた、その魅力をご紹介します。IBD患者さんはひとりで悩まずに相談してみよう!
2019/08/04 14:53
エシカルでサスティナブルなファッションを楽しむ4つのヒント
世界中でスタンダードになりつつある、エシカルでサスティナブルなファッション。私たちの地球環境を守るために、これから必要な新しいファッションの形です。サスティナブルファッションとエシカルファッションの違いや、すぐに実践できるサスティナブルでエシカルにファションを楽しむヒントをお伝えします。
2019/07/30 21:53
多様化する食習慣:知っておきたいベジタリアンとヴィーガンの違い
ベジタリアンは菜食主義の総称であり、ヴィーガンはその菜食主義の中でも卵や乳製品を含めた動物性の食品を全く口にしない食習慣のことです。また食習慣だけでなく、動物の命を尊重するライフスタイルをエシカル・ヴィーガニズム、食事からは動物性由来のものを避けることをダイエタリー・ヴィーガニズムと呼びます。
2019/07/29 15:27
忙しいママの味方、おうちパンとは?お米を炊くように自宅で気軽にパンを焼いてみよう
忙しいママでも、初心者でも、ずぼらさんでも毎日飽きずにパン作りを楽しむことができるのが魅力のおうちパン。作業工程が少なく、夜に冷蔵庫でじっくりと発酵させておけば朝に焼くだけという手軽さから、多くの主婦が気軽におうちでパン作りができると話題です。
2019/07/25 17:53
潰瘍性大腸炎とクローン病の患者が集うコミュニティーGcare
Find people with high expectations and a low tolerance …
2019/07/24 14:53
若者に増加中の指定難病:潰瘍性大腸炎(UC)とは
発症年齢の主なピークが20代と言われている、指定難病:潰瘍性大腸炎。主に大腸粘膜に潰瘍やびらんができる原因不明の非特異性炎症性腸疾患で、まだ原因解明・治療法の確立がされていない。日本では厚生労働省から難病に指定されている慢性の疾患で、患者数は近年増えていると言われています。
2019/07/23 15:53
若年性の難病・潰瘍性大腸炎とは?
2017年に直腸型の潰瘍性大腸炎と診断されました。
経血カップで人生が変わる?地球とお財布とあなたにも優しいその魅力とは
世界中で愛用されている、経血カップ。医療用のシリコンで作られた鈴型カップの生理用品で、毎月の生理がより快適で楽になると日本でも注目を集めています。タンポンやナプキンなどの生理用品と比べて、経済的にも環境にも優しいというのが魅力。この記事では、経血カップのメリット・デメリットやオススメ商品を紹介しています。
2019/07/21 17:53
わたしと地球に優しい、ロハスな暮らしとは
ロハス(LOHAS)は、Lifestyles of Health and Sustainabilityの頭文字をとった略語で、直訳すると「健康で持続可能なライフスタイル」という意味です。つまりロハスとは、無理なく続けられてココロとカラダの健康と地球環境保全を意識した、価値観やライフスタイルのことを指す。
2019/07/20 07:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、lohasmilesさんをフォローしませんか?