ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【おおよそ】大学全国一般知名度ランキング
大学の全国的な一般知名度を予想しランキングにしました。大卒だけでなく大学未受験の高卒、専門卒等からの知名度も考慮したので、一般的な大学序列とはかなり異なります。地方の個人的な知り合いにも協力してもらったので、一応客観性はあります。
2020/09/29 19:02
【経済学部】日東駒専以下16私大の就職先を比較
詳細な就職先を公開している日東駒専レベル以下の経済学部の就職先を比較。日東駒専から明星大、関東学院大まで16大学の経済学部の就職先を売上1兆円以上企業、大手金融、主要官公庁・団体に分けて集計し、まとめているのでぜひ参考にしてください。
2020/09/24 12:06
【経済学部】産近甲龍、摂神追桃などの就職先を比較
詳細な就職先を公開している京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、神戸学院大、追手門学院大の経済学部の就職先を集計しまとめました。売上高1兆円以上企業、大手金融、主要官公庁に分けてまとめたので比較にご活用ください。
2020/09/23 17:06
【経営学部】日東駒専、神大、東経大の実力を徹底比較!
日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)のほか、このあたりのレベルで有力な神奈川大学、東京経済大学の経営学部の実力を比較します。参考大学として、法政大学と国士舘大学の経営学部も所々比較しています。魅力、経済界影響力、就職力、4年間学費、男女比、立地を比較しているのでぜひ参考にしてください。
2020/09/20 11:38
大学の格・社会的評価を示す指標を紹介
偏差値で大学の格・社会的評価を測ることは難しいです。いわゆるランクですね。格・社会的評価は研究力、社会的影響力、ブランド力などで決まると言っても過言ではありません。今回は国公立・私立大学の格・社会的評価が表れる様々な指標を紹介します。
2020/09/17 13:09
【偏差値の裏】真に学力の高い私立大学の特徴
私立大学の学力を偏差値だけ見て測ることは不可能と言っていいでしょう。今回は偏差値以外の学生の学力を測る要素を紹介し、同じ偏差地帯でも学力が高いと言える大学を挙げています。
2020/09/14 12:26
【偏差値無視】関東の有力中堅私大を選出・紹介
偏差値で大学の実力を測ることはできません。今回は強みの学問、出身社長数、文学賞受賞者数、司法試験合格者数、理系の研究力などの要素をもとに関東の有力中堅私大を選出して紹介します。
2020/09/05 09:18
【法学部】MARCH・関関同立・国公立(難関未満)の実力を比較!
MARCH、関関同立、国公立(難関未満)の大学の法学における実力を比較します。法学分野の充実度、研究力、司法試験合格実績、国家公務員合格実績などの偏差値では測れない要素を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
2020/09/02 11:09
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、暇人さんをフォローしませんか?