ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リフォームの先は魔改造のガンプラ的な奴だった件
自宅兼事務所、絶賛工事中です。 基本、水廻り交換を軸にしたリフォームなんですが、まず予算が当然上限があります。いつもように某LIXILさんショールームでユニ…
2023/12/20 14:15
Maybe Tomorrow
まだまだ。 いや、それクアトロバジーナか。 何年も耳についてヘビロテな曲です。
2023/12/16 11:43
ロックストーン『GAMA』が初恋で、初体験がカッシーナ『をして行きついたのは『KARE』だった。
中学生の時出会って運命を変えたソファ。岩倉榮利デザインの『GAMA』。 昔、札幌パルコにロックストーンの店舗があったの知ってる人はもういないのかな。小樽から…
2023/12/15 11:17
食わば皿までなら、皿食うのお手伝いしますよ。小さいお皿ありませんけど。
因みにほぼ家にある。 ここんとこ何かと感じる出来事が多くて、仕入れ先、協力業者様、音楽関係者、ニャンコ関係者以外の方とはしばらく接点は持ちたく無いと思って…
2023/12/14 12:05
Over The Rainbow
今日は事務仕事の日だったんで、BGMはレインボーの一択でした。体温0.5度位は上がる気する。 因みに近所のレインボーみっけ。おとといだったかな、窓から…
2023/12/13 11:43
自宅の長い養生を抜けると、『そこは』雪国であった。
この寒い中、自宅絶賛解体工事中です。リノベーション業界では、気密・断熱がいかに大切かが重要なテーマになってます。世界の進むべき道は間違いなくやっとSGDSと…
2023/12/12 20:41
悲しみは乗り越えなくてもいい悲しみもある #今日のひとことブログ
まだ、かける言葉が見つからない。 貰った温もりを忘れる訳ないから、悲しみは乗り越えられる訳ないよ…何千何億の命があっても絶対失いたくないと思う命はそれぞ…
2023/12/12 01:10
悲しみは乗り越えなくてもいい悲しみはある#今日のひとことブログ
マイクスターン凄すぎ。
ボストンのバークリー音楽大学出身。在学中はミック・グッドリック、ゲイリー・バートンらに師事。同校の講師であったパット・メセニーに勧められてブラッド・スウェット…
2023/12/10 11:26
どんな場面でも胸を痛めるのは未だ生きてますってこととしよう
いつまでもそこにいたかったさ。だからとて、CADとか練習すっかとならん。コードしか書いてない白紙のような五線紙。オタマジャクシは自分で埋めてくのか…。そ…
2023/12/08 14:57
月下美人/門あさ美 松任谷正隆
月下美人 誰にも聞かれていない素敵なお姉さんシリーズ🎉 不動の憧れは、門あさ美さん。 チョイ深堀すると、アレンジャーに名を連ねているのは松任谷正隆氏のほ…
2023/12/07 22:14
二つのスパイラル
南からきた十字軍とミルキーシェード。
2023/12/07 22:03
猫と弊社
2023/12/07 20:29
ギタリストもベーシストも恋人以上。
大学時代のバンドのギタリスト君ち。毎朝迎えに行ってたんでけどジーンズのままギター抱えて寝落ちしてて散らばった部屋には黒猫のランディー君が腹ペコ。起こしてシャ…
2023/12/06 17:49
あれ、まだ戦後だった?こりゃ失礼。
見惚れた画像。 またまたなにしてんの自国。のど元過ぎたか?今の幸せはとーちゃんやかーちゃんの生きた先でしかない。被爆国であるのを道しるべにしないで何すんの…
2023/12/05 22:32
貴方が選ぶ家の色の根拠は? めざせプロバンス
スパニッシュ風とか南フランス風とかのデザインってよく見かけるけど、残念ながらココ北海道(爆)。その建物の前で雪掻きする絵は決してカッコイイものではないぞ。で…
2023/12/05 12:47
キル・ザ・キング
しょっぴかれたらたシャレにならんしノーコメント。ヤな時代になっちまったもんだ。 JAZZだけ好きだったわけじゃないぞ。
2023/12/04 22:57
不沈艦って表現、今更ながらすごい思う ほんとのラリアット喰らってみてからなら聞き耳持つぞ
まず、ハッキリしときたいのが「ウエスタンラリアット」と「アックスボンバー」の違い。で、誰もが使うラリアット。必殺技ってフニッシュに向けての大技。好きなのは猪…
2023/12/04 11:52
時の流れを冷酷に感じるのは至らないからさ
短刀直入に切り分けたら、最初から儚い事なんてない。儚いというゴミ箱に何かと吐き出したら、それが儚いという言葉に置き換わる事となり、出来ない事に気付くこと…
2023/12/04 11:13
ダイねーちゃんとショーねーちゃん…俺はまさかのシマリス君か。
昨日、久々下の姉から電話があって1時間ほどおしゃべりした。家庭環境とかは手短に話せることではないんで省略。超簡略に言えば姉二人と自分は腹違い、最近知ったこと…
2023/12/03 13:19
フレームはネットで買ったがレンズは未だ無い…let it beでよいのか?
今でも、やっぱ引渡し直前の軽作業は自分でやります。手元が見えないもんでメガネを額に持ちあげ肉眼で問題箇所お検証し対応するわけですが、この頃裸眼でも近すぎるも…
2023/12/02 12:13
たかが胴縁、されど胴縁 サイディングの認識
自宅の外壁の一部を張り替えてます。いわゆる、胴縁工法ってやつ。自宅もいつのまにか築17年らしい。 建築当時は工務店さんに細かいとこお任せだったのですが開…
2023/12/01 17:35
デザインと機能とコスパを優先した、自宅ほぼメンテナンスフリー。
この頃見かける新築住宅はカッコいいと思う。 理論的に考察するとどうか。まず参考に、自宅の外壁はガルバリム製の金属サイディングで白の縦柄。屋根もガルバリウムの…
2023/12/01 16:21
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、renovationLABOさんをフォローしませんか?