ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【鬼滅の刃ネイル】各キャラごとの柄模様の超カンタンなやり方を解説
鬼滅の刃のキャラの柄は日本の伝統的な柄を使っていて、厄除けや縁起の良いものなどそれぞれに意味があります。 ネイルに取り入れてもメチャクチャ可愛いですし、指先に縁起の良い模様が描いてあるってとても素敵ですよね。 ということ ...
2021/01/25 10:58
【伊黒ネイル】棒縞模様のかんたんな書き方【蛇柱】
するどい瞳でカッコイイ!と鬼滅の刃ファンのなかでも人気の高い伊黒小芭内。 着物も黒と白のツートンがクールですよね。 そんな大人な雰囲気のある伊黒小芭内風ネイルは作り方も簡単で、色も白と黒なので服に合わせやすくおすすめ。 ...
2021/01/24 11:36
【時透無一郎ネイル】霞模様の上手な描き方とコツ3138文字
鬼滅の刃ファンの中でひときわカワイイと人気の時透無一郎。 グリーンとブラックのグラデーションヘアーが特徴的ですが、幼少期の着物の柄も鬼滅ファンにとっては時透無一郎を表現するには外せない要素です。 時透無一郎の幼少期の着物 ...
2021/01/23 17:27
【善逸ネイル】鱗模様をイエローとオレンジカラーベースで上手に描く方法
鬼滅の刃のなかでも絶大な人気を誇る、我妻善逸の羽織のデザインをネイルにしてみました! 善逸の羽織の柄は「鱗模様」と呼ばれ、日本のみならず世界中で見られる伝統的な模様で現在でも多くのファッションアイテムに用いられています。 ...
2021/01/22 22:50
【くすみカラーの作り方】手持ちのカラージェルに〇〇を混ぜるだけで完成!?
ブルーや黄色、紫など、もっと幅広くカラージェルを楽しみたいと思っても、やっぱり派手かな……?と躊躇したことはありませんか? そんな時はくすみカラーがおすすめです。 くすんだカラーは肌なじみもよく、目立ちすぎて浮くことがあ ...
2021/01/14 15:03
禰豆子(ねずこ)ネイルのやり方!着物の柄の麻の葉模様のかんたんな描き方
鬼滅の刃に出てくるねずこの着物柄って超かわいくないですか? あれは「麻の葉模様」といって、日本に昔からある和柄です。 麻の葉模様をネイルにできたら素敵ですよね。 一見複雑ですが、描き方に規則があるのでコツを掴めばわりとか ...
2021/01/13 20:55
炭治郎ネイルのやり方!市松模様(羽織の柄)を超かんたんに描く方法
鬼滅の刃の主人公、炭治郎の羽織の模様って素敵ですよね。 この柄は「市松模様」といってメジャーな和柄です。 この市松模様を炭治郎のカラーでネイルにできたら素敵ですよね。 ということで、この記事ではジェルでかんたんに市松模様 ...
2021/01/12 23:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つめ美さんをフォローしませんか?