Rails6: 「SQLite⇔MySQL⇔PostgreSQL」などデータベース(RDBMS)を変更する方法
Rails6がリリースされました。Rails5以前までは、手動でRDBMSを変更していましたが、Rails6ではコマンドで簡単に変更できるようになりました。Railsプロジェクトを開始する度に「SQLiteからMySQL」「SQLiteからPostgreSQL」なんて事をしていましたが、もう無駄な労力を使わなくて済みそうです。 というわけで今回は、Rails6で「SQLite⇔MySQL⇔Post
2019/09/14 22:35