chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 今更ながら米国高配当銘柄 QYLDについてまとめます

    目次 超高配当銘柄を紹介していきます 高配当銘柄で流行ったQYLDとは? 2023年1月時点のQYLD利回り 投資状況 今後の投資方針 超高配当銘柄を紹介していきます こんにちは、高配当銘柄をPFの中心に投資しているぺこぺこ(@smEiXG9Ud9kueLX)です。高配当銘柄を集中的に投資している私ですが、最近の配当の中心となっている銘柄について見ていきたいと思います。 まずはここ1年で主力に成長したQYLDから見ていきます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 高配当銘柄で流行ったQYLDとは? 高配当銘柄、と…

  • 高配当投資家も実は積立NISA活用しています。2021年からの成績を公開

    積立NISA目次 高配当投資家でも積立していいんですか? 積立投資はやはりS&P500と全世界 高配当投資家でも積立していいんですか? こんにちは、高配当銘柄をPFの中心に投資しているぺこぺこ(@smEiXG9Ud9kueLX)です。いつも毎月高配当銘柄からいくらもらった~、、と資産運用を紹介しているわたしですが、 実は高配当銘柄以外にも堅実な積立NISAをひっそりと運用していたりします。 わたし自身の口座は一般NISA120万円分を投資していますが、奥さんの口座はちゃっかり積立NISAにしています。 これはひとえに、奥さんの口座も一般NISAにしてしまうと、年間240万円の投資がキツイという…

  • 連続増配銘柄 シンシナティ・ファイナンシャル/CINFに注目

    目次 連続増配株を紹介していきます 61年連続増配!シンシナティ・ファイナンシャル/CINF 連続増配株を紹介していきます こんにちは、高配当銘柄をPFの中心に投資しているぺこぺこ(@smEiXG9Ud9kueLX)です。高配当銘柄を集中的に投資している私ですが、米株投資と言えば増配銘柄が気になりますよね。 巷では特にXX年連続増配銘柄が人気のようです。 連続増配であればイコール業績良好、財務健全、株主への還元も良し、という判断基準の一つになるので、投資への安心材料になるかと思います。 今回はその中のひとつ、シンシナティ・ファイナンシャルを見ていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsb…

  • 【2022年12月分】【米国株配当金】今月は米ドルベースで300ドルを達成しました

    目次 2022年12月の配当金を頂きました 12月は300ドル/月を達成!主力はやはりqyldです 2022年12月の配当金を頂きました こんにちは、高配当銘柄をPFの中心に投資しているぺこぺこ(@smEiXG9Ud9kueLX)です。年も明けてしまいましたが2022年の12月配当金がまとまりました! 2022年は仕事も私生活も正直かなり厳しいものでしたが、配当金をたより?に日々過ごすことができました。 ヤバい感じになってる気がしますがお金に良いも悪いもないということでいいでしょう! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺこさん
ブログタイトル
ぺこぺこの投資生活
フォロー
ぺこぺこの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用