ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マトリクス表をテーブル形式に変換する方法② ~タイトル行が複数列~
タイトル行が複数列あるマトリクス表をテーブル形式に変換する方法について書いてます。 パワークエリではできなくても、普通の関数を使ってもできるので、知っておいて損はない方法です。
2020/10/30 16:12
パワークエリを使わずに、関数だけでマトリクス表をテーブル形式の表に変換する方法
パワークエリを使わずに、通常の関数を使ってマトリクス表からテーブル形式の表に変換する方法について解説します。
2020/10/29 17:09
【パワークエリ】仕訳データから総勘定元帳を作る方法(後編)~仕訳データの変換、元帳の作成~
仕訳データから総勘定元帳を作る方法(後編)です。前回は残高欄の作り方を書いたので、今回は仕訳データの主に変換方法について、併せて最後の仕上げまでを書いてます。
2020/10/27 17:48
【パワークエリ】仕訳データから総勘定元帳を作る方法(前編)パワークエリを使って出納帳に残高列を追加する
パワークエリを使って総勘定元帳を作る方法について書きました。今回はその前編、残高欄の作り方についてお届けします。
2020/10/17 10:19
テーブルに追加した関数列の更新がうまくいかないときの対処法【関数がコピーされない】
パワークエリで読み込んだテーブルに関数列を追加したけど、その追加した関数列がうまく更新されないことはありませんか?今回はその対処方法についてまとめてみました。
2020/10/08 16:57
【パワークエリ×マクロ】ユーザーフォームでクエリの更新を選べるようにした話
クエリ更新を選べるマクロの作り方、ユーザーフォームを使って作ってみました。
2020/10/03 11:57
【パワークエリ×マクロ】クエリ名を指定せずに更新実行するマクロの作り方
クエリを実行するマクロの作り方の応用編です。前回はクエリ名を指定して更新しましたが、今回はクエリ名を使わずクエリのインデックスを使ってクエリを指定して更新するマクロの作り方を書きました。
2020/10/02 11:29
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、酒井たかまさんをフォローしませんか?