ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
列タイトルが変わるデータをパワークエリで取得・更新する方法(3)
列タイトルが変わるデータの取得方法について、一番簡単な方法をまとめました。
2019/10/30 16:33
列タイトルが変わるデータをパワークエリで取得・更新する方法(2)
列タイトルが変わるデータをパワークエリで取り込む方法第2章。列タイトルが変わると、テーブルデータを参照する数式がエラーになる問題。これを解決する方法をまとめました。
2019/10/28 17:07
列タイトルが変わるデータをパワークエリで取得・更新する方法(1)
列タイトルが変わるデータを取得・更新するときに起きるエラーをどうすれば回避できるのかについて書きました。
2019/10/25 17:30
パワークエリでのフォルダ取得を相対パスで便利にする方法
パワークエリでフォルダ取得する場合も相対パスに変えることができます。ただファイル取得の際の相対パスとはひと手間ふえるので、この記事ではそのあたりのことを書いてます。
2019/10/22 01:07
複数のファイルをパワークエリでまとめて取得する方法【フォルダ取得】
複数のデータファイルをまとめて取得するにはどうすれば?エクセルのパワークエリで簡単にできる方法を書きました。
2019/10/19 12:26
【PowerQuery】取得データパスを任意選択する方法
パワークエリで取得するデータの任意選択を簡単にできないか?そんな疑問に答える記事を書いてみました。マクロを使わないとできませんが、そんなに難しくなく、今まで書いてきたことも応用しながら意外と簡単にできました。
2019/10/16 17:28
相対パスを使いこなすたったひとつの考え方
パワークエリで相対パスを使いこなせるとファイルのやり取りがかなり楽になります。この相対パスを使いこなすのに知っておきたいたったひとつの考え方をまとめました。
2019/10/11 16:06
【Excel】VBA範囲選択のワナ【簡単回避】
ここ数日、マクロ・VBAの記事をアップしてきましたが、この記事で紹介したマクロは、実は大きな問題を抱えてました。 htt
2019/10/05 09:31
【Excel】マクロをVBAで編集する方法
前回の記事ではマクロを組んでみた話でした。 今回はそのマクロの設計図であるVBAを解読してみましょう。 https://
2019/10/03 15:37
【Excel】マクロを使ってできること【簡単】
https://twitter.com/SakaiTakama/status/1168366766063374337 以
2019/10/01 13:56
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、酒井たかまさんをフォローしませんか?