ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自然妊娠後の流産
流産手術後は、妊娠しやすいとは聞いていましたが、妊娠検査薬で陽性が出たときは本当にビックリしました。今まで不妊治療でしか授かったことがなかったので、奇跡だと思いました。スゴイぞ私、と当時40歳の自分のカラダを褒めました。実は、人気No.1妊活サプリ【大
2019/06/28 17:09
ステップダウンの道 体外受精から人工授精へ(杉山産婦人科)
稽留流産から、数ヶ月がたって体外受精は母体の負担、通院の負担、お金の負担が大きく、どうしても前向きになれず、人工授精へステップダウンする決断をしました。先生には、また何回か人工授精をしてみたい、ということを相談したのです。39歳でステップダウン
2019/06/26 17:13
どうして二人目がほしいんだろぅ
流産手術から、しばらく出血は続きました。 毎日虚しい気持ちばかりが募りました。妊活に疲れたら、開く本私はなんで二人目がほしいんだろぅ、なぜ、一人じゃダメなんだろぅ。葛藤はつづきました。一人目の子供が2歳、3歳、4歳と大きくなってくると、
2019/06/22 23:04
稽留流産の手術
【ネンネのマカミア】赤ちゃんの心拍が確認できず、稽留流産と言われてから一週間後に、診察してもらった近所の産婦人科で、手術をすることにしました。感染症などのリスクから子宮内部をに手術で綺麗するというもの。手術前の一時間の点滴(麻酔)の間、看護婦
2019/06/20 17:11
1回目の稽留流産
体外受精の受精卵をカラダに戻して一度受診、血液検査の結果も悪くなく、出血、痛みももありませんてした。知識のなかった私は、これでもう妊娠したと思ってしまいました。なので、勝手に小泉産婦人科を卒業し、心拍が確実に確認できるころ、第8週頃に別の近所の産婦
2019/06/17 17:07
二人目妊活☆八王子小泉産婦人科
「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート二人目の不妊治療のため、通った病院は、八王子小泉産婦人科(現在は「八王子ARTクリニック」と病院名を変更)と杉山産婦人科です。最初は、小泉産婦人科でした。そのころ主人が長期単身赴任だった
2019/06/14 17:35
人工受精の成功率を上げる。
人工受精での成功確率は、一般的には5%から10%といわれており、意外に低いと思われる方も多いと思います。私もその一人でした。柏の中野レディースクリニックで人工受精を行った際は、どのくらいの成功率かは聞いておらず、でも勝手に自然妊娠と同じくらいの確率(20%とか30
2019/06/13 17:13
精子をいっぱい出す
43歳、二人の妊活を綴っています。二人目の妊活は、38歳から始めました。人工受精を3回実施、反応がなく、体外受精へステップアップしました。タイトルにも書きましたが、人工受精、体外受精において、採精日に精子をたくさん出すことはとても重要なことです。私の
2019/06/12 12:47
人工受精後の自覚症状 妊娠判定まで
中野レディースクリニックでの人工受精のあと、都合で一度も病院へ通うことができませんでしたが、下腹部の違和感は特になく普段と変わらない生活を続けました。生理予定日までの2週間、期待と不安が入り乱れて、今の生活に集中できないような、足が地につかないというか
2019/06/11 17:02
男女の生み分け(世田谷区 S産婦人科)
35歳人工受精で1人目を妊娠、36歳で出産した時は、元気な女の子でした。一姫二太郎、2人目は男の子がほしいと思っていたところ、かかりつけの小児科の先生から、生み分けするなら有名な病院があります、商品もそこから購入できるからホームページ見てみてください、と言
2019/06/10 09:33
柏Nレディースクリニックでの人工受精
柏のNレディースクリニックの先生と相談して、次の生理後人工受精をやることになりました。次回は生理開始後12日目に来院することになりました。人工受精までに来院した回数は、相談日を含めて全3回です。⑴相談⑵内診による排卵日チェック⑶人工受精生理12
2019/06/09 14:43
「コレ」を継続して妊娠できました。
前の記事にも書きまたが、1人目の妊活にあたって、気をつけたことは、3つあります。不安な毎日ながら、これだけは継続しました。信じて続ける力大事だと思います。出来ることから一つずつ、ですネ。⑴葉酸摂取妊活は夫婦で【ベルタ葉酸マカプラ
2019/06/07 17:08
子宮温暖化!子宮を温めて妊娠力を高めよう
骨盤・子宮周りを温めるよもぎ蒸し湯たんぽ子宮を気持ちよく効率よく暖めてくれるイメージしただけで心地よい気持ちになります。あったかい子宮、作りたい!!藤原紀香さんおすすめ、多くの雑誌でも取り上げられているこのよもぎ蒸しホットシート、頼んでみま
2019/06/07 12:44
タイミングをはかる日々
不妊の原因が分からないまま数ヶ月が過ぎました。会社には本当の理由を話せないので、クリニックに行くために様々な理由をつけて、遅刻、早退を繰り返していました。 そんな具合で、排卵日を特定するためのクリニック通いもなかなかできず、基礎体温や尿チェックを頼りに、
2019/06/06 09:42
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、清流(せら)さんをフォローしませんか?