ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本八幡のらーめん鈴家で食べた淡麗鶏そばは追いネギとの相性が抜群でした
本八幡駅で途中下車し、先日伺った「節」さんの近くにある「らーめん鈴家」に行くことに
2019/08/31 06:53
亀戸横丁のやきとりさんきゅうで1本●●円の焼き鳥を堪能しました
この日はまだ入店したことがない、大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 亀戸本店へお邪魔しました
2019/08/30 06:17
松屋でごろごろチキンのバターチキンカレーを食べてみましたが想定外の味でした
未食のごろごろチキンのバターチキンカレーというメニューがあったので、試してみることに
2019/08/29 06:18
寿司が流れていない篠崎の回転寿司山傅丸はネタの大きさが一味違います
セブンイレブンと共用の駐車場に車を停車し、2階にある山傅丸に向かいました
2019/08/28 06:52
リンガーハットのまぜ辛めんに初挑戦!しましたがやはりスープが大事なのかもしれません
メニュー写真を見る限り、野菜もたっぷりと乗せられているので、今日はまぜ辛めんを注文することに
2019/08/27 06:10
大森海岸の甲斐そばは立ち喰い店?なのにそばの香りが堪能できる財布に優しいお店でした
立ち食いそば店にもかかわらず、注文を受けてから茹でることで評判の甲斐そばに訪問
2019/08/26 07:04
ららぽーとTOKYO-BAYの頑力屋の肉そばは醤油の香りよりもゆずの香りが
肉そばのビジュアルが気になった頑力屋でいただくことにしました
2019/08/25 10:21
夏休みの千葉商大学生食堂は子どもたちにとって居心地のよいファミレスなのかもしれません
リーズナブルで開放感のある、千葉商大の学食ユニバーシティ ダイニングさんに足が向いてしまいました
2019/08/23 16:32
瑞江のちゃとりかとりでスパイシーなネパールカレーを食べました
まだまだ汗ばむ陽気が続く中、スパイシーなものが食べたくなり、ちゃとりかとり瑞江店で夕食を摂ることに
2019/08/21 15:05
津田沼の伝説のすた丼屋で多分匂いが気にならない生姜丼を初めて注文してみました
先日、京成船橋で食べた伝説のすた丼が、津田沼にも出店されていたようです
2019/08/20 14:58
熊谷のグリルKで極上炭火焼きハンバーグとガーリックライスを心ゆくまで堪能しました
千石の本店を訪れたことはないのですが、変わらぬ味が頂けるということで、関越方面を訪れた帰りに、何かと機会を設けてはお邪魔するようになりました
2019/08/18 15:35
ららぽーとTOKYO-BAYのバケットで8月限定の甘夏みかんトーストを心ゆくまで
いつも並んでいるお客さんが多いので諦めることが多い、バケットへと向かいます
2019/08/17 17:17
新浦安の独一処餃子でランチを注文したらおまけでエビチリが付いてきた
前日の21時から何も食べていなかったので、早く何か食べたいと思いつつ、そういえば近くにニューコースト新浦安があったことを思い出しました
2019/08/16 19:48
秋葉原のヨドバシで麺家いろはの富山ブラックラーメンを初めて食べてみた
麺家いろは さんという富山ブラックラーメンの有名店があるということなので、お盆休みを利用して伺うことにしました
2019/08/15 16:41
長野市のかくれ助屋でこってり魚介とんこつらぅめんにサービスライスを浸して食べる
帰省前に調べた、長野市内で高い評価を得ている、かくれ助屋のラーメンを食べてみたかったので、寄り道をして訪れてみました
2019/08/14 19:13
さいたま宮原のかつ屋で食べたカツカレーは大人向けの辛さが楽しめました
運良く、というか偶然、赤信号で停車中にお店の目の前の駐車スペースに空きがある、かつ家を発見
2019/08/13 15:40
かつ屋で食べたカツカレーは大人向けの辛さが楽しめました
この日は埼玉方面での用事があり、本来であれば関越道を利用する場所ですが、お盆の最中ということもあり大渋滞の模様 渋滞30kmで所要時間100分との表示を見て、一般道での移動をすることに 東北道や関越道と並行している一般道は、高速道路を回避した車で混むことが多いため、中間地点を通る国道17号線で北上することに さしたる渋滞にも合わず、無事に移動することができました。 雨が降ってきたのでお店近くの駐車
ヨドバシAkibaの串家物語で食べ放題の串揚げと●●を心ゆくまで堪能しました
御茶ノ水近くの 串家物語 ヨドバシAkiba店 であれば、予約ができるとのことだったので、予約をして伺うことにしました
2019/08/12 07:37
六本木の駅近なのに棲鳳閣では●●円で食べ飲み放題なのに料理は作りたてが味わえる
日比谷線六本木駅近くのビルにある棲鳳閣というお店を予約してくれました
2019/08/11 06:23
馬込の天ふじでランチ天丼を注文したら意外な天ぷらが食べられました
店に入る前に看板をチラ見、一見天ぷら屋のようですが、本日のランチの中になぜかさんまの塩焼きや冷やし中華が
2019/08/10 06:28
ららぽーとTOKYO-BAYの日本橋魚萬でインドマグロのねぎとろ丼を買ってみた
売り場の見た目は変わっていなかったので、日本橋魚萬さんに変わっていたことにしばし気づきませんでした
2019/08/09 06:13
松屋の塩キャベツ豚丼は冷たい野菜と温かい豚肩ロースの組み合わせが
たまには吉○家とかバーガーショップでも?と誘い水を送っても、頑なに松屋に行きたがるのはなぜなのか
2019/08/08 06:54
森下のこがね製麺所でモチモチの手打ち讃岐うどんが堪能できました
さっぱりとしたものといえば冷たい麺、周辺で食べられそうなお店を探してみると、都営の森下駅近くにこがね製麺所というお店が
2019/08/07 06:45
瑞江の麺屋五十六で生ハムチャーシューサラダと胡麻味噌担々麺で膨満感に浸る
以前、割烹料理店だった頃は通り過ぎるだけの場所にある麺屋五十六
2019/08/06 06:44
西船橋の横浜家系ラーメン壱角家で油そばを注文したら意外な調味料がやってきた
11時過ぎの入店ですが、お店は10時30分から営業しているので、先客が2人ラーメンを啜っています
2019/08/05 06:29
外苑前のモンテアスルでランチバイキング、サラダの充実ぶりに思わず目を見張りました
外苑前駅からほど近い、パサージュ青山の2階にあるスペイン料理 モンテ アスルへ
2019/08/04 06:43
六本木では食べられなくなった千成ラーメンを瑞江で食べてみた
千葉を中心に出店している千成ラーメンが、都内で食べられるということで訪ねてみました
2019/08/03 06:38
南新宿のポポラーレネオでは加藤牛肉店の極上コーンビーフが食べられる
個人的にイチオシのコーンビーフに白身魚のカルパッチョ、海老とブロッコリーのアヒージョをオーダー
2019/08/02 06:57
千葉商大の学食で食べたねぎとろ丼は薬味がどっさり盛られて見た目がとてもヘルシーでした
再び近くで仕事をする機会があったので、この日は丼セットを食べるために千葉商大の学食にやって来ました
2019/08/01 06:41
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、下町建築Gメンさんをフォローしませんか?