ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビジョンとは、数値化・可視化のできない最高位の妄想だ!
夜だからこんばんみ!!今日の朝は、第二の仕事の打ち合わせがあり、ブログ更新も遅れてしまいました。そして、朝の読書ができなかったので、電車移動中にkindle、隙間の休憩時間にリッツカールトン、ブログ更新後の本日の夜にビジョナリーカンパニーを
2019/07/31 21:45
大事なのは、自分が大好きな事を とびきり上手にやること・・・か
本日は仕事で茨城に運転しておりました。そこの現場でポジショントークをするパフォーマーに辟易しながらも、何故パフォーマーはパフォーマンスをするのか薄っすら考えておりました。パフォーマー達は自分が有利になるために他人にマウンティングをし、簡単な
2019/07/30 23:30
【読書】これから10年活躍できる人の条件
おはようございます!これから、打ち合わせに行ってきます。本日紹介するビジネス書は、つい最近読んだのですが、あまり内容を覚えていないので、復習も兼ねて、アップいたします。それではどうぞ!これから10年活躍し続ける人■先が見えない世の中っていう
2019/07/30 06:10
何もなくても大丈夫なのではないか?
何かネタないかなと探していたのですが、ネタがなく今日は投稿お休みかなとか思っていたのですが、ヤフーニュースを見ていてこれをネタにしようと思える記事があったので今日はそれを記事にします。私自身はあまり会社内での出世に興味はないのですが、この記
2019/07/29 23:03
改めまして『営業』は難しい・・・営業の結果=時間×行動量×誠意
おはようございます。そろそろ7月も終わりそうですね、学生は今頃夏休みでしょうか。懐かしいですね~夏休み。学生の頃は、社会人になったら夏休みが無くなるんだよな~なんてすごく残念におもってました。私が小学生の頃は携帯電話もなかったので、友達に連
2019/07/29 05:56
お客のお客さん
連日プロの酔っ払いとして持てる技術を遺憾なく発揮していたため更新ができておりませんでした。私はプロの酔っ払い9段なので、常にプロとしての自覚を持ち、楽しく、乱れず、そして魂を捧げるように飲んでます。以前にも話しましたが敬虔な泥酔教徒の一人と
2019/07/28 12:33
「祭り」という最強の集客!!
おはようございます。恒例の朝マックです。ただいま5時54分です。大雨です、そして眠いです。しかし、自分のビジョンを描くためにかかさずにやっていきたいとおもいます。今日は、ブログ更新、読書(ビジョナリーカンパニー)、時間あればパワポ作成で締め
2019/07/28 05:56
「ひとつの行動」から7つの意味を探し出せ!
皆さん、おはようございます。昨日は、N島さんと牛タン祭りで帰宅するのが遅くなってしまいましたので、10:14分に更新しております。ちょっと顔文字をいれて、感情を表現していきたいと思います。N島さんと打合せとは、某P業界のすばらしい方をご紹介
2019/07/27 11:07
【コラム】ミスした部下には言い訳をさせろ!
おはようございます!!最近、動きが激しいです、とても激しく、動けば動くほどに変わっていきます。決して下ネタではないので、あしからず。さて、本日は部下には言い訳をさせろ、というなんとも珍しいコラムです。私が嫌いな言葉は、『結論から言って』とい
2019/07/26 05:54
ハインリッヒシュリーマン
トロイの木馬という名称は聞いたことがあると思います。ちょっと前まではコンピューターウィルスの事を指す名前となっておりました。トロイの木馬は、「好ましいまたは悪質ではないプログラム」であるかのように見せかけた悪意あるプログラムで、個人情報の取
2019/07/25 22:46
【読書】死ぬこと以外かすり傷
おはようございます。今日は読書を紹介いたします。これからの時代は、ホリエモン、箕輪厚介、前田裕二などの考え方が一般的になってくるかもしれませんのでぜひご拝読ください。メモなので多少読みづらいのですが、結構いいことが書いてあります!■死ぬこと
2019/07/25 06:30
百聞は一見に如かずの真実
有名な言葉に百聞は一見にしかずと言う言葉があります。これを知らない人はいないだろうと思える有名な言葉です。意味は1つの物事を100回聞くよりも1回見るには及ばないと言う意味です。そしてご存知の方も多いと思いますが、これには続きがあります。そ
2019/07/24 23:38
転職ー面接に落ちることは人格否定ではない、準備不足を見抜かれただけだ
朝なのにこんばんみちょっと古いですが、これで年齢がバレる可能性がありますね。つい最近、転職がうまくいかない人の特集をやっていました。私は転職5回で、6社目ですが、決してうまくいったとはおもっていないです。転職は「悪」なんてのはバブル時代のこ
2019/07/24 05:44
中途半端でもいいじゃんか!できないときは誰かを頼れば!
こんばんみ。今は前田裕二のYouTubeを見ながらブログを書いています。若いのにすごいですね、私と同い年くらいでしょうか?皆さんは、「メモの魔力」という本をご存じですか?まあ本当にざっくりいうと、メモの書き方、メモの意味、メモから得られるこ
2019/07/23 06:09
鶏口となるも牛後となるなかれ
有名な故事成語なのでご存知の方は多いかと思います。意味は大きな集団で末端にいるよりも、小さな集団の長となるほうがいいということを指します。中国の戦国時代で三国志の漢ができる前秦の始皇帝が皇帝になる前の話です。戦国時代、秦が強くなり、他の国を
2019/07/22 23:06
競争の必要性~認めてもらうことの大切さ~
おはようございます。今日からまた仕事開始です!時間は有限であることを肝に銘じて、また一週間、行動したいと思います!競争の必要性ですが、昨日の夜、うちの5歳の子供とお風呂に入っていたら、保育園の話をしてくれました。保育園は、場所によってだと思
2019/07/22 06:11
「何も言えなくて夏」のワンフレーズは営業にも言える
さて、年齢が諸分かりで最近の若い世代には分からないしれませんが、J-WALKというグループの1991年のヒット曲です。私の感覚からすると1990年代とかはつい最近のイメージですが、もう30年前の話になるのですよね。私が生まれたタイミングから
2019/07/21 11:38
返事の早さで相手側の重要指標を図る
おはようございます。ただいま5時51分です。今日も習慣となっております朝マックにやってきました。しかしながら、金曜日の営業勉強会の尾がひいており、とても眠いです。30代超えるとこんなにも起きれないもんかと年齢を感じずにはいられません。そして
2019/07/21 06:44
闇介護
昨日の勉強会に参加の皆様、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました。また是非、よろしくお願いいたします。今日のネタは少し昨日の飲み会で話をしたかもしれませんが、先日私がBARに行って
2019/07/20 13:37
第5回営業勉強会〜爆笑の嵐〜
おはようございます。ただいま7:35分です。さすがに5時間前に帰宅したので起きるのきつい・・・さて、皆さん、本日の営業勉強会ですが、無事に楽しく最高の盛り上がりになったこと感謝いたします!新メンバーも3人追加になり、これで12名です!また、
2019/07/20 08:35
コラム−カジュアルな服装で失敗
皆さん、こんばんみ本日はまだN島さんも記事をあげていないので、ギリギリ間に合わせたいと思います。そして、なによりも明日は1か月越しの「第5回営業勉強会」です。明日は私の思いつきですが、1分間スピーチ、自己紹介プレゼン5分、新メンバー3人、営
2019/07/18 23:47
信用残高
一般的に信用残高と言いますと、株式の信用取引などで取引できたり、損失可能な限度額の事を指します。ただこれはそうだなと私も思った話が今日のタイトルです。福井県に本社を置くジャクエツの営業を支えた人のお話です。その方の言葉にこう言う言葉がありま
2019/07/17 20:10
なんちゃって営業
おはようございます。この記事で、記念すべき50投稿目になります。N島さんとほぼ毎日継続してきてよかったです。誤字脱字は多いものの、自分の考えをアウトプットして、面識のある人、ない人にも読んでいただけていることに感謝します。最近、ブログが読み
2019/07/17 08:47
旅かえるとN島戦略
普段はあまり自分が考えている戦略なんて記載することはないのですが、特にネタもないし宣言することでチャンスが巡ってくるかもしれないと思い、私が今狙っていることを記載したいと思います。まず、最初にヒントになったのは「旅かえる」というゲームのアプ
2019/07/16 21:59
‐ケニアとボリビアの生活- 日本は恵まれているなぁ
皆さん、おはようございます。三連休いかがお過ごしでしたでしょうか。昨日の夜ですが、有吉とコヤブがMCを務める「世界の飯」的な番組をみました。私はもう驚かされることばかりで、衝撃で、改めて自分は恵まれている、日本は素晴らしい国だと思ってしまい
2019/07/16 05:38
RPGの宿の必要性
タイトルを見ると遂にN島壊れたかと思われかねないですが、大まじめです。3連休最終日になってしまいましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私N島は体調不良もありまして、英気を養い「何もしない」をしておりましたが、連休二日目はいつもの神社に
2019/07/15 11:22
まだ足りない、何もしていない
おはようございます。現在、朝の5時50分です。三連休の最後の朝に再びマクドナルドにやってきました。今日は、ブログを更新して、ビジョナリーカンパニー読んで、第5回勉強会の資料を作成して、子供のランドセルをみに行ってきます。題名どおりなんですが
2019/07/15 06:39
学ぶとは真似ぶ
「学ぶ」の語源は有名ですが、元々は人の真似るからきていると言われております。真に似せることから真似るや真似ぶが生まれたとされております。誠に習うから学ぶが同時に誕生したとも言われております。人は模倣の連続で学習をし、進化してきました。なので
2019/07/14 12:02
【読書】どこでも誰とでも働ける
最近、読書に苦戦しております。今、三冊同時読みをしていますが、家用(休みの日)でビジョナリーカンパニーという本を読んでいるのですが、とても分厚い。3センチほどでしょうか・・しかし内容がとても面白い。超優良企業と優良企業の違いはなにか?また、
2019/07/13 21:22
袈裟の色を見るには色盲で丁度いい
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しという言葉を聞いたこともある方も多いと思います。意味合いはその人(物)を憎むあまり、それに関わるすべてのものが憎くなることのたとえとなります。坊さんを憎いと思うと、その坊さんが着ている袈裟までが憎らしくなることの故事
2019/07/13 14:15
貧富の相続
資産も負債も被相続人(自分の父か母がメインになるだろう)から相続を受ければ否が応でもどちらも自分の物として譲り受けることになっています。なので、被相続人(一般的には故人)の負債が資産より多ければ、相続人は相続をしないと言う選択もできます。こ
2019/07/11 21:34
【コラム】モチベーションは人間関係からしか生まれない
こんばんみお仕事お疲れ様です。今日はコラムの引用です。決して手を抜いているわけではありませんのでご容赦ください。4月のものですが、自分の役割ってなんだっけ?ってあらためて考えさせてれるコラムになっています。また、独立を考えているT本には刺激
2019/07/11 20:57
LASTマトリョーシカ
タイトルをラストサムライっぽく決めてみました!!皆さんは、マトリョーシカをご存じでしょうか。おそらく知っていると思いながら記載しております。マトリョーシカとは有名なロシアの民芸品の人形の事です。胴体の部分で上下に分割でき、その中には一回り小
2019/07/10 22:46
人間の死に場所は3つしかない
読者の皆様、お仕事お疲れさまでした。つい先日、ジャニーズ事務所のジャニー社長がお亡くなりになりましたね。世間とジャニーズ事務所、ファンの方には訃報だとおもいます。私はちょっと視点を変えて、おそらく人生を全うされたジャニーさんの「死」は、なん
2019/07/10 21:19
出逢いと仕事とトロたく巻
本日は、またさらに、いつも以上にすばらしい人格者の方々のとお食事をすることができました!最近、T本は「キテます」 いつぞやに流行ったミスターマクドナルドのようにハンドパワーというか、脳みそが冴えています。本当に出会いはすばらしい!今日の人格
2019/07/09 23:42
キッチハイクとニャッチング
本日は趣向を変えて、私が気になっているサービスを紹介したいと思います。一度使ってみたいと思っていましたが、一つは全くご縁がないのと、もう一つはただただ面倒でやっておりません。ただ、興味はあります。その一つがキッチハイクです。ヒッチハイクから
2019/07/08 23:43
言葉のレベル感をそろえる
2日もブログをかかずに、N島氏頼りになってしまいました。N島氏、申し訳ありません。今日は「言葉のレベル感をそろえる」について書きます。どこにでもいると思いますが、IT企業なんかに就職すると、やたらと横文字を使いたがる人っていますよね。これに
2019/07/08 23:02
学習かもっと学習か
本日は七夕です。私くらいの御妙齢になりすぎるとふ~んでしかありませんが、お若い世代の方々は浴衣着て花火行っちゃう方もいるのではないでしょうか。笹に願いを最後に書いたのは何年前か思い出せません。今願いを書くとしたら、酒焼けが原因でなった咽頭炎
2019/07/07 11:48
善意の誤算
これも私の経験だけれども、善意なのか心配なのか分からないですが・・・それは善意の押し付けなんじゃないかと思った事がいくつかあります。そして、その善意を押し付けられた人はどう思うか?これはそのままストレスになります。何が正しいかは、本人が何を
2019/07/06 12:57
インパクト!インパクト!コンパウンド!
そろそろ7月5日が終わろうとしています。今日はとてもいい出会いがありました。というより、再び再開したといういい方がのほうが正しいですね。最近、本当に本当にすばらしい人との出会いが多いです。今日もです、今日も今しがた出会ってきました。もはや「
2019/07/06 06:36
【読書】ハイスコア
おはようございます。さて、今日は花の金曜日ですね、起業を目指したときから土曜日なんて捨てているので、花の金曜日とはいえないかもしれないです。本日ご紹介する本は、「ハイスコア」という本です。起業したい!というか、するしかない!と思わせてもらっ
2019/07/05 06:11
コミュニティの設立とその所属
父が死んだと43歳の若さでノーベル文学賞を受賞したカミュの代表作「異邦人」の始まりみたいな文章を書きたかっただけですが、一応記事のきっかけです。実は私の父が今年2019年2月に急に他界しました。その通夜の日の事でした。その日、8人兄弟だった
2019/07/04 22:01
意図的に「空間」をつくり支配する
七月二日の22時です。書き終わりのころにはきっと11時になっているのでしょう。唐突ですが、皆さんには好きな空間はあるでしょうか?ちょっとわかりづらいですが、雰囲気と言い換えることができますが。うちの嫁さんはいわゆる古そうだけど新品な家具とか
2019/07/04 05:30
【コラム】将来なくなる仕事・そうでない仕事
皆さんは自身の仕事をどのように捉えてますでしょうか?また、AIを強敵とみなすか、または無駄だった単純労働をやってくれるパートナーとみなすかどちらでしょうか?私は「営業職」は不滅だと思っています。なぜなら人の気持ちを理解し、気持ちに寄り添う仕
2019/07/03 05:31
人は本質を見ない
さて、プロの酔っ払いとして自宅でビームハイボール飲んでます。喉痛いし、体調不良なのですが、敬虔な泥酔教徒として教義を唱えながらの記事投稿酔えよ、さらば救われる救われまくっています。ついでに足元も掬われているかもしれません。ただ、酔っぱらって
2019/07/02 22:48
天井と青天井、そして節約とインカム
さて、営業の話とちょっと違う気もしますが今日も記事を投稿いつネタが切れるか我ながらビクビクしていますが、ネタがあるうちはきっと誰かの役に立つ事もあると思って記事を書いていこうと思います。本題に入る前に司馬遼太郎氏のように「余談だが」と余談マ
2019/07/01 22:47
【読書】超一流の雑談力
今日から7月です。本当に、時間は早いものです。この時期、30代の皆さんなら時間速度はどう感じてますか?20代の皆さんはとくに変わらないでしょうか?40代はさらに速く感じるのでしょうか、いずれにせよ、私の場合はことごとく速いです。まだまだやる
2019/07/01 06:18
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、N島さんをフォローしませんか?