ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログやめます♡
色々の氣づきがあって、、このブログ、終了しようと思います♡どこかのタイミングでブログごと消します*発信は変わらずインスタ、Facebook、そして新しいブログ…
2019/09/17 16:05
マバタキ。-Every moment is ART.-
View this post on Instagram マバタキ。-Every moment is ART.- A po…
2019/09/17 10:57
自分の根底を揺るがす。
忘備録。***ここ最近で氣づいたこと。完全腑に落ちた。詳しく書かないけど自分ビジネスに取り組んだことブログセラピーに取り組んだことで、浮上してきた色々。もー、…
2019/09/17 04:22
臨月*そして、ゆるむ時間。
林檎の季節になりましたね🍎9月も半ば。妊娠も36週に入り、いよいよ臨月。妊娠後期は、毎日ゆっくりゆっくりと生きてる。そうやって生きられる時間、ものすごく、大…
2019/09/16 17:59
【神社マーケティング】参道の整備とお賽銭箱選びのおはなし⛩
今日は♡午前中の予定がなくなって、息子もばぁば達と遊びに行ったのでかねてからやりたかった自分メディアの整備をしたよー!まずは、アメブロ 。PCから見ると、こん…
2019/09/15 18:06
想像を超えた先の自分に、なってみない?
アメリカ版の自分ビジネスが動き出す。今までロンズーさんの記事を読んで「アメリカで」って言っても全然ピンと来てなかった。わたしはヨーロッパに行きたいしとかまだま…
2019/09/13 22:29
検診結果とわたしの課題。
前回の検診。とりあえず赤ちゃんはひと月前より倍くらいおっきくなってて(!)助産院で予定通り産めそうな進み具合とのこと❣️が。採血の結果、わたし、貧血。そして、…
2019/09/12 23:17
妊娠35週の氣持ち。
妊娠35週。もう週末には36週で、臨月、と呼ばれる時間に入ってくる。だいぶおっきくなった!ほんとは36週で検診なんだけどお腹の赤ちゃんの発育が遅れてるので35…
2019/09/11 10:03
愛と祈りとアート。
自然には敵わない。山には敵わない。って思った、檜原村日帰り。わたしは【無限の豊かさ】という作品を持って檜原村の自然の中でそれを撮りたい、と思ったんだけど山の豊…
2019/09/11 00:09
自然に還って感じること。シンクロメモ。
自然を、欲してる。今回は忘備録的なのでちょっと読みづらいかも。つらつらと流れを書き連ねてます。*****8月、大磯旅行に行って、ふと、箱根に寄って帰ってきた。…
2019/09/10 01:05
出さないのは、ズル。
急にきた!!!!才能あるのに出さないなんてズルい。↑これ。友人を見て思ったこと。だけどこれわたしのことだった。そしてこれを読んでるあなたのことでもある。わたし…
2019/09/07 21:13
新しいカラダになることも、新しいステージにいくことも、ただ「そうだから」。
まさにさっきの記事の通りの内容がまた田宮陽子さんのブログに。最近シンクロが多すぎて追えないくらいなんだけど驚くくらいタイムリーだったのでこちらもシェアさせてい…
2019/09/06 18:27
お金は問題じゃない。次のわたしへと、後押ししてくれている。
田宮陽子さん、いつも素敵なブログをありがとうございます!*****この記事がもう。ビビー!ときて今のわたしのことだ、ってウルウルきた。お金の問題。お金の悪口な…
2019/09/06 18:25
何より大事なのは、自分を知ること。
氣づきが溢れて追いつかないくらいの、今です。笑前回ブログで↓自分に必要なお金はザックリと基本プラスアルファくらいの水準で60万。枠を広げて300万。って思って…
2019/09/06 15:54
生きてるだけで。
「生きているだけでいい」ただそれのみでこの世界に存在できているのだとしたらわたしたちがしなければならないことは、何もない。在る、ということが自然な状態なのであ…
2019/09/06 15:30
理想も欲望も、ぜんぶオープンに。
もっともっと自由でいいとしたら、何をする??お金も、時間も、空間も、人間関係も、才能も、夢だって。もっともっともーーーーーーーっと自由でなんだってよくてなんの…
2019/09/06 10:13
自分の居たい場所へ。
自分をOFFる、と決めた次の日から前から決まってた箱根旅行へ♡夫への誕生日プレゼント🎁としてちゃっかり一緒に連れてってもらった今回。本当に素敵な宿に空気に …
2019/09/05 22:18
生き恥晒し。
エネルギーが変わった。9月。自分をOFFる、と決めてそしたらすぐ手放しが目の前に迫ってきた。というのもOFFる、とはいろんなものを手放すこと握りしめておかない…
2019/09/01 19:24
OFFる、にON。
どこまでもどこまでも行動したがりなわたしですがここからふた月くらい完全にオフモードになってみようとおもいます。もうすぐ臨月。カラダも頭も前みたいにガツガツは動…
2019/09/01 10:54
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rei.さんをフォローしませんか?