ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神楽坂の白銀公園隣の高評価の物件 – 神楽坂 THE RESIDENCE
神楽坂 THE RESIDENCE - 勝手に評価92点
2020/08/29 01:30
物件のデザインも街の雰囲気も良い! ただし、駅までは「ちょっと遠い」- クレヴィア渋谷富ヶ谷
クレヴィア渋谷富ヶ谷 -勝手に評価 81点評価項目10段階評価加重評価(100点満点)立地730%21生活利便性830%24築年数1015%15建物の特性1015%15独断による調整...
2020/08/28 00:59
みんなそんなに「シェア」を望んでいるの?… 日鉄興和不動産が住民間シェアリングツールを開発
日鉄興和不動産の「シェアコム」というツールとは?マンションの暮らしに付加価値を付けるべく、常に新しい試みにチャレンジをしている日鉄興和不動産が分譲マンションの住民間のシェアリングエコノミーツール 「シェアコム」を開発したと発表しました。日鉄
2020/08/27 01:00
この物件はなかなかの掘り出しものになる! – 飛鳥山レジデンス
飛鳥山レジデンス -勝手に評価 83点評価項目10段階評価加重評価(100点満点)立地930%27生活利便性730%21築年数1015%15建物の特性815%12独...
2020/08/26 00:34
今作られているマンションで「大手町駅に一番近いマンション」です。
「クラッシィハウス大手町」とかになるのかな。このマンションについては以前にも「 住友商事の大手町 I計画」という記事で紹介をしておりますが、先日この物件の建設予定地を通りかかったので少しだけアップデートをします。現状、建設地の敷地内に建材や
2020/08/24 01:00
白金高輪は高層タワーマンションの街になってきていますね – 日興パレス白金 建替え計画
築39年で建替えという潔さが素晴らしい。今年の初旬に発表されていたのですが、白金高輪にある日興パレス白金というマンションが建替え工事を行い分譲タワーマンションへと生まれ変わります。建替えということで、あまり意識をしていなかったのですが、先日
2020/08/22 01:04
ちょうど良いバランスを保つ「桜新町」から徒歩1分という好立地にできます – ブランズ桜新町
ブランズ桜新町 - 勝手に評価 89点評価項目10段階評価加重評価(100点満点)立地930%27生活利便性1030%30築年数1015%15建物の特性815%12独断による調整5...
2020/08/20 00:11
マンション購入の立地選びで最初にチェックすべきこと。
「ハザードマップ」のチェックは絶対に外せない。最近、このサイトの認知が高まってきたのか、おかげさまでマンション選びに関するご相談を頂くことが増えてきました。頂く相談の中でも多いのが、「A物件とB物件だとどちらが良いと思いますか?」というもの
2020/08/18 16:25
「秋葉原」の新築マンションはどうなのだろうか。
「秋葉原」と付くと、千代田区感が消える不思議私は都心のマンションをかなり頻繁にチェックしていますので、千代田区、港区、中央区、新宿区、文京区、渋谷区と言ったエリアで発表される新築分譲マンション計画は、SUUMOなどの不動産紹介サイトや、不動
2020/08/16 00:39
メゾン一番町跡地にできます – 千代田区一番町計画(ジオ・シリーズかなぁ?)
半蔵門駅から徒歩2分。値崩れのしようが無い立地千代田区一番町6-2という住所には、メゾン一番町というマンションがありました。このマンションを建て替えて新たに分譲として売り出す計画が千代田一番町計画です。物件を手掛けるのはジオ・シリーズでおな
2020/08/11 05:59
4駅4路線よりも、お子様の学校の選択肢を「推し」にしたい物件 – シティテラス文京小石川
4駅4路線を利用できるが…どれも徒歩10分以上かかる立地は果たして推しになるのかな。今回ご紹介するシティテラス文京小石川は、私が都心部の中で最もファミリー層に魅力的な区と考えている「文京区」をアピールしており、さらにその文京区においても、4
2020/08/10 00:30
番町なのに敷地内に森! ゆとりが凄い物件が誕生! – パークコート千代田四番町
パークコート千代田四番町 -勝手に評価 94点評価項目10段階評価加重評価(100点満点)立地1030%30生活利便性830%24築年数1015%15建物の特性1015%15独断による...
2020/08/07 01:16
管理会社への評価は「管理人さん」が握っています。
住人と管理会社がうまくいくポイントは管理人さんにあり!最近、自分が住んでいるマンションの管理会社に関する不満を耳にすることがよくありますが、私は住人と管理会社の関係性は管理人さん次第で良好にも醜悪にもなると思っています。管理人さんはマンショ
2020/08/02 18:23
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とぴりさんをフォローしませんか?