結婚して10年以上経ちますが、いまだにお互いが求め合うほどラブラブな40代夫婦です。1年間限定のセックスレスの理由や年間のエッチ回数など、全てリアルに告白しています。ソファでするのがマイブーム。
このブログでは、40代のセックスのあり方を問うなど、難しいことは言っていませんが、セックスレスのヒントになれば幸いです。 エッチもしてないカウンセラーと、ゴリゴリに円満ラブラブ&過去にセックスレスありの私とでは、どちらに共感しますか。
昨日は、1週間に1度の旦那である私の料理デーでした。メニューは、ごはん味噌汁(じゃがいも、たまねぎ、とうふ、にんじん)肉じゃがさばの塩焼きちくわでした。品数と内容を見ると「おおっ」と思われるかもしれませんが、ネタばらしをしますとですね、ごはん → 冷凍していた
プライベート投稿になっています。パスワードを知らない方は、閲覧できません。この記事が読めているということは、私が許可した方のみということになります。ご了承くださいませ。<(_ _)>
白状しないわけにはいかないですよね・・・。前回の投稿で、仲良しの日が1年ほど無い空白の期間があったことを書きました。http://fufunaka.blog.jp/archives/701346.htmlこの真相を告白します。奥さんが妊娠中の浮気って、芸能人にもありましたっけ?一般的には良くあ
不覚にも先週の土曜日から今朝まで、ずっと寝込んでいました。金曜日にちょっとした頭痛があり、「あ、これは・・」と思ったら、みるみる倦怠感と食欲不振も重なり、睡眠も十分に取れずシンドイ時間を過ごしました。私は元々自律神経が乱れやすいタイプで、天気痛なども発症
実は私たち夫婦にもレスな時がありました。つまり空白期間があったんです。仲良しの日の空白期間が。妊娠が発覚してから出産後の少し期間、1年ほどですかね、仲良しの日はありませんでした。不仲とかではなくて、ちゃんと理由があります。私がいたすことにビビってしまいまし
あまり女性のルックスとかボディラインのことは話題にしたくないのです。ええカッコしたいからではなく、容姿をネタにした話題は何となくイヤなんですよね。漫才やコントなど、お笑いは大好きなんですけど、たまにあるでしょ、ブスだの不細工だのというワードで笑いを取るネ
プライベート投稿になっています。パスワードを知らない方は、閲覧できません。この記事が読めているということは、私が許可した方のみということになります。ご了承くださいませ。<(_ _)>
ひとつだけ夫婦の間で行われる日常のルーティーンがあります。円満の秘訣でもあり、レス予防の効果も抜群だと思ってます。ちなみに仲良しの時のルーティーンは、限定公開ページで(汗)日常のルーティーンは、とても簡単なことです。ああ、もしかすると抵抗がある夫婦またはカ
くだらないダジャレタイトル、申し訳ございません(汗)昨晩、つい仲良ししちゃいました。別に父の日だからという事ではなく、恒例のおやすみ前のキスをかるーく続けていたら、なんだか盛り上がってしまいまして、そのままという流れです。恥ずかしい話ですけど、大体、こうい
プライベート投稿になっています。パスワードを知らない方は、閲覧できません。この記事が読めているということは、私が許可した方のみということになります。ご了承くださいませ。<(_ _)>
ストレートな表現は恥ずかしいので「仲良しの日」としましたが、察してくださいね。出会ってから1度もコミュニケーションで揉めたことが無いのが自慢ですが、身体のコミュニケーションに関しても揉めたことはありませんし、こじらせたこともありません。※こじらせ ⇒ どちら
遠距離恋愛のイメージって、一般的には、どんなものですかね?会う頻度が少ないうまくいく方法がないすぐ別れる浮気する・される浮気がバレないイヤだ寂しい連絡回数がフェードアウトなどなど、不安やマイナスな要素を思い浮かべがちだと思います。そんな逆境
もう10年以上前ですけど、私たち夫婦はネットのメル友掲示板への投稿がきっかけで知り合い、ちょっとした遠距離恋愛の末に結婚に至りました。だから婚活サイト、結婚相談所、街コンなど、一生懸命に頑張っている独身の方を、心から応援したいと思っています。なんせネッ
初めまして、不不仲夫婦のアレ管理人のセピアホワイトと申します。よろしくお願い致します。簡単に自己紹介をしておきます。40代の草食系男性で、職業は自営業者です。酒、タバコ、風俗遊びに関してはチェリーボーイです(●´ω`●)趣味と言えるものが無いのが軽い
「ブログリーダー」を活用して、セピアホワイトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。