エアチェック再び
福山機長によるJET STREAMをきっかけに、エアチェックの記事を書きました。 blog.oto-man.work 昔はFMエアチェックとか呼んでいましたね。AM放送より高音質なFM放送を録音する行為、それがFMエアチェックでした。Radikoのタイムフリーなどない当時は、録り逃さないよう必死でした。アンテナの向きを変えて受信状態の良い方向を探したり。。。さらに、セットするカセットテープの長さと、ひっくり返すタイミングなど、番組表を見て色々と考えていたものです。今は、Radikoで均一の音質で放送されていますし、Radikoolなどのツールを使えば、テープの時間も気にしないで録音ができます。…
2020/04/24 22:51