ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いちいち傷つかない心のあり方
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。関連はありませんが、今日はスペインはバルセロナのサグラダファミリア(2…
2019/06/30 22:14
復職に向けた私のリハビリ法
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。 トップの写真は「ちひろ美術館・東京」の企画展「ショーン・タンの世界展…
2019/06/29 17:00
退院して嬉しかったこと7つ
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。 6月の終わり、といえば私が初発の時に退院したのが確か6/23頃だっ…
2019/06/28 21:18
「再発」とは「振り出し」に戻る事なのか
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。6月は紫陽花が綺麗ですね。紫陽花は咲き始めの白っぽいところから、満開…
2019/06/27 23:55
デジタルお薬手帳
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。 先日の「楽に生活する」にはどうしたらいいかを考えているという話で、…
2019/06/26 22:49
ラジオねふれあ vol.2 配信しました
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 ラジオねふれあvol.2を配信しました、というお知らせです。 下記からアクセスできます。 →「ラジオねふれあ」…
2019/06/25 23:58
コーピングリストを作る
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 今日は2週間ぶりに病院に行ってきました。たんぱく尿も+1と微量、経過良好で一安心です。ところで、今日は病院に行…
2019/06/24 23:54
ムーンフェイスの意味
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。昨晩のご飯会の時に2014年に旅したフランスのボルドーの話をしていたら、ボルドー熱が高まって本棚から資料を出して…
2019/06/23 16:15
漢方体験談①
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 今日は少し遅い時間の更新です。今日は彼の実家に招かれてご飯をしてきました。誰かと一緒にご飯をする事自体がとても…
2019/06/23 00:30
病気と海外旅行
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。ネフローゼ症候群患者会の田中です。 梅雨の中休み・・・といいながら、東京都内はもう1週間くらい雨が降って…
2019/06/21 18:52
ゆるっと減塩
こんばんは、本日もご訪問いただきありがとうございます。 ネフローゼ症候群患者会の田中です。 先日、更新した「ラジオを始めました」ですが、たくさんの方にご覧&…
2019/06/20 22:34
楽に生活する
こんばんは、本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 ネフローゼ症候群患者会の田中です。 最近、「楽に生活する」にはどうしたらいいかを考えています。 病…
2019/06/19 22:04
ラジオをはじめました
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 今日は、ラジオの配信を始めました、というお知らせです。 30分程度の番組ですので、何かしながらでも、お気軽にお…
2019/06/18 18:21
ネフローゼ症候群診療ガイドライン2020
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 昨日、今日と東京都内は晴れましたね。梅雨の中休みといった感じでしょうか。 私の身体はあいにく梅雨の時期がとても…
2019/06/17 23:45
「ねふれあ」の由来
こんばんは、ネフローゼ症候群患者会の田中です。 昨日、ブログを開設して、たくさんの方に見ていただきました! どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願い…
2019/06/16 22:58
はじめまして
はじめまして、ネフローゼ症候群患者会の田中と申します。 今まで情報の発信として、twitterを主に利用してきましたが、 今後はこちらのブログでも様々な情報を…
2019/06/15 22:55
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nephroticsyndromeさんをフォローしませんか?