chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暇なおっさんブログ https://www.himaos.com/

30代おっさんの日々を綴ったブログ。 株式投資、優待クロス取引、美容、歯列矯正(裏側矯正、舌側矯正)、ヒゲ脱毛、ミラドライなどを実践中。 旅行、英語学習もチャレンジ。

himanahitoda
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 五回目のヒゲ脱毛に行ってきました

    前回から2ヶ月後となり、5回目のヒゲ脱毛に行ってきました。 現在の状態 前回いつも通りヤグ(YAG)レーザーでの施術をおこないました。出力を強めたということで、かなり痛みがありました。 そのかいあってか、一番濃かった口周りのヒゲが薄くなったような気がします。 レーザー照射後、いつも2週間ほど経つとヒゲが抜けてきますが、出力が強くなってもそのタイミングに変化はありませんでした。 特に毛のう炎や肌が荒れたりといったトラブルはありませんが、脱毛した箇所が痒くなることが増えた気がします。乾燥しているせいなのか、皮脂が増えたせいなのかは分かりません。 施術当日 受け付けを済ますとパンフレットを渡され、し…

  • ミラドライをして7ヶ月レポ

    ミラドライをしてから7ヶ月が経ちました。 前回のレポはこちらになります。 www.himaos.com お風呂上がり 6ヶ月目と変化はありません。 やはり左脇からワキガの臭いを感じますので、汗をかきそうな場合は、事前にお風呂上がりにデオドラントを使うようになりました。 運動してるとき 気温が高くなり、汗をかく頻度が増えました。脇汗でシミができるほど汗をかくことはありませんが、運動をしたり交感神経を刺激され場合、明確にワキガの臭いを感じます。 とは言っても、施術前と比べると6〜7割改善していますので、脇を上げて顔を近づけなければ臭いを感じることはありません。 脇毛 脇毛に関しては1ヶ月前と変化は…

  • 歯列矯正の調整6回目

    6回目の調整に行ってきました。前回から約1ヶ月後になります。 装置を装着してから6ヶ月が経ちました。 前回の調整からの変化 前回、下顎左3番目に仮ブラケットを装着し、ワイヤーが通ったため、かなりよく動きました。2番目と3番目の重なりはなくなり、隙間が空いた状態です。 下顎の前歯が前面に押し出されるような形になったので、上顎の前歯とぶつかってしまい、奥歯が微妙に噛み合わない状態になりました。 この影響で前歯に負荷がかかってしまったためか、下顎前歯がグラグラしてきたので、抜けるのではないかと不安でした。 また、食事のしづらさや、前歯の隙間から空気が漏れてしまい、滑舌が悪くなったりと大変な一ヶ月でし…

  • TOEICのテスト結果

    6月23日に受けたTOEIC試験の結果が出ていました。 www.himaos.com 試験の結果は受験申し込みサイトから見ることができます。また、公式認定証の発行もできるようです。 正直、まったく勉強していなかったので自信はありませんでした。 とにかく200点を超えられなかったらどうしよう。。。という気持ちだけ。 恐る恐る、結果を見たところ。。。310点でした。 300点台はとてもいいスコアではありませんが、少しほっとしました。 300点台はどの程度のレベルなのか調べたところ、 oyajitimes.xyz TOEIC300点台の人は、リスニング問題では時々知っている英単語が耳に入ってくるもの…

  • SANKYOの株主優待が届きました

    3月の優待クロス取引でゲットしたSANKYO(6417)の株主優待券が届きました。 SANKYOの株主優待の内容は、100株以上1000株未満で平日1万円、土日祝日5000円相当の割引券になります。 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で644円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は、割引券1枚あたり3000円前後が相場のようです。

  • カドカワの株主優待品「テレビちゃんトートバッグ」が届きました

    先日カドカワの株主優待の通知が届きました。すぐに希望の「テレビちゃんトートバッグ」に印を付けてポストに投函しました。 よく見たら7/1以降に投函だったのですね。。。問題なく届いたのでよかったです。 www.himaos.com 届いたトートバッグはデニム素材でしっかりした作りになっていて、サイドにはポケットも付いていました。これは使いやすそうですね。 ジーンズと同じステッチもちゃんと縫い付けられていて、まるでジーパンをそのままトートバッグにしたような感じです。 中央にはniconicoでお馴染みのテレビちゃんが描かれていました。 貧乏性なので使うのに躊躇してしまいます。買い物時のエコバッグとし…

  • 東京センチュリーの株主優待が届きました

    3月の優待クロス取引でゲットした東京センチュリー(8439)の株主優待券が届きました。 東京センチュリーの株主優待の内容は、100株以上1000株未満でクオカード2000円分と、ニッポンレンタカー3000円相当の割引券になります。 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で663円となります。クオカード2000円ももらえるので、かなりお得感があります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は、3000円相当の割引券1枚あたり2300円前後が相場のようです。

  • ユナイテッド・アローズの株主優待が届きました

    3月の優待クロス取引でゲットしたユナイテッド・アローズ(7606)の株主優待券が届きました。 ユナイテッド・アローズの株主優待の内容は、1000株以上でユナイテッド・アローズ店舗やオンラインストアで使える、15%割引券10枚になります。 どうやらクロムハーツの購入時にも使えるようで高値で取引されているようです。 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、1000株で3,396円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は、1枚あたり2500円前後が相場のようです。

  • 王将フードサービスの株主優待が届きました

    王将フードサービス(9936)の株主優待が届きました。王将は私が大好きなお店でよく行きます。あまり利益は気にせず、今年から保有することにしました。 王将フードサービスの株主優待の内容は、100株以上200株未満の保有で、お食事券500円分x4枚(2000円分)と、5%オフになるご優待カードがもらえます。 購入時の株価は7,315円で、現在は6,310円となっており、13.74%のマイナスです。。。 金額でいうと10万円ほどのマイナスですが、長期保有目的ですので、いつか上がることを願うしかありません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himanahitodaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himanahitodaさん
ブログタイトル
暇なおっさんブログ
フォロー
暇なおっさんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用