30代おっさんの日々を綴ったブログ。 株式投資、優待クロス取引、美容、歯列矯正(裏側矯正、舌側矯正)、ヒゲ脱毛、ミラドライなどを実践中。 旅行、英語学習もチャレンジ。
イオンオーナーズカードを手に入れてからというものよく映画を見に行く機会が増えました。 そんな中、上映前のCMで「ピュオーラ泡ハミガキ」の存在を知りました。 www.kao.co.jp どんなものなのか これは珍しい泡タイプの歯磨き粉になります。見かけはマウスウォッシュのような形状で、プッシュすると泡状になって歯磨き粉が出てきます。イメージは、泡タイプのハンドソープのような感じです。 この泡を舌の上に乗せ、口の中でクチュクチュと10秒ほど行き渡らせます。その後、通常通りブラッシングするだけです。 舌の上に泡状になって出てくるため、舌の上のを殺菌して口臭を防止するというフレコミです。 舌苔(ぜった…
長期保有しているカドカワの株主優待が届きました。個人的に思い入れのある銘柄なのであまり利益は気にせず保有しています。 カドカワの株主優待の内容は、100株以上かつ1年以上の保有で下記の優待品から選択することができます。 書籍3冊 映像(DVD・ブルーレイ)1点 ムビチケ前売券GIFT2枚 BOOK☆WALKER2枚 世界は食で1冊 奇跡のレシピ1冊 ボタニカム1冊 テレビちゃんトートバッグ1点 ニコニコファンなので、テレビちゃんトートバッグを選択しました。本当はテレビちゃんぬいぐるみorクッション狙いでしたが今回はないようです。トートバッグも悪くなさそうですね。 保存用にするかエコバッグとして…
6月23日のTOEIC試験を受けて来ました。初めての試験だったので少し緊張しましたが、前日の模擬テストで絶望していたため、諦めに近い感じでした…。 TOEICを受けてみた理由は、英語を勉強するためのきっかけと現在の自分のレベルを知っておきたかったからです。 www.himaos.com TOEIC試験に向けての勉強 さすがに何も勉強するわけにもいかないので、勉強することにしました。英語に関しては、中学レベル。いや、中学でもまともに勉強していなかったため、中学1年生レベルかもしれません。 文法からやり直す まずは、基本的な中学レベルの文法からやり直すことにしました。 そこで利用したのが、「英語喫…
3月の優待クロス取引でゲットした平和の株主優待券が届きました。 平和の株主優待の内容は、100株以上200株未満でゴルフ場で使える3500円割引券x2枚(7000円相当)になります。 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で270円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は、1枚あたり2000円前後が相場のようです。
2月の優待クロス取引でゲットしたウエルシアホールディングス(ウエルシアHD)の株主優待券が届きました。 ウエルシアHDの株主優待の内容は、100株以上500株未満で500円券x6枚(3000円相当)となります。また、下記の優待品から代替品を選択することもできます。 新米(新潟県産こしひかり)5kg カタログギフト 3,000円相当 Tポイント 3,000ポイント 2月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で683円となります。3000円相当の優待品をゲットできたので、とてもお得でした。 www.himaos.com ウエルシアは近所にないので、Tポイントに交換します。
2月の優待クロス取引でゲットしたスギホールディングス(スギHD)の株主優待券が届きました。 スギHDの株主優待の内容は、100株以上1000株未満で1000円相当のお買い物優待券3枚(合計3000円分)、ご優待パスポート(提示で3000円の買い物毎に150ポイント)になります。 2月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で718円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は3000円分お買い物券が2800〜2900円ほどで取引されているようです。
5回目の調整に行ってきました。前回から約1ヶ月後になります。 装置を装着してから5ヶ月が経ちました。 前回の調整で下顎中央の隙間がなくなりました。下顎左3番の仮ブラケットを調整し、今回正式なブラケットを着ける予定でしたが、思ったより動かなかったため着けることができません。 上顎右2番の歯は正式なブラケットが着いてワイヤーが通ったため動いてきました。しかし、下顎の歯とぶつかってきたため、そこから動きがありません。前歯がぶつかって、奥歯が噛みあわなくなってきたため、食事や滑舌に少し苦労します。 前回と同様に調整後3日程度は痛みはありましたが、その後は特に痛みもありませんでした。 調整当日 5回目の…
2月の優待クロス取引でゲットしたイオンディライトの株主優待券が届きました。 イオンディライトの株主優待の内容は、100株以上1000株未満で下記の優待品から選択できます。 グアテマラブレンドコーヒー6袋 ビーフカレー10個 イオンギフトカード 2,000円分 ハウスクリーニング割引券(2,500円割引) 2月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で684円となります。 www.himaos.com 私はイオンをよく利用しますので、イオンギフトカードに交換します。
3月の優待クロス取引でゲットした大和証券グループ本社の株主優待券が届きました。 大和証券グループ本社の株主優待の内容は、1000株以上3000株未満で下記の優待品から一点を選択できます。 名産品、雑貨(2,000円相当) 「ダイワのポイントプログラム」の交換ポイント(2,000ポイント) 「会社四季報」(1冊) 寄付(2,000円相当) 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、1000株で1397円となります。私はIPOの当選率アップが目的でしたので、ダイワのポイントに交換します。 www.himaos.com 獲得したポイントは、翌々年の12月に失効しますので注意が必要です。 また、ダイワの…
12月の優待クロス取引でゲットしたオエノンホールディングス(オエノンHD)の株主優待券が届きました。 オエノンHDの株主優待の内容は、1000株以上で株主限定非売品のオリジナル焼酎「酒女神(オエノ)」一本となります。 12月の優待クロス取引でかかった手数料は、1000株で777円となります。初めてのクロス取引ということもあり、取引手数料が高めになってしまいました。 www.himaos.com てっきり梅酒だと思っていましたが、焼酎も好きなので問題ありません。 ヤフオクでの落札相場は、1000円前後となるようです。
ミラドライをしてから6ヶ月が経ちました。ここで大きな変化がありましたのでお伝えします。 お風呂上がり 1ヶ月前と変化はありません。独特な体臭を感じることはありますが、わきがのニオイとは違いますので、神経質になることもありません。 汗も施術前と比べると明らかに少なく、ほとんど汗もかきません。強いて言えば、脇がべっとりして皮膚が張り付く感じがあります。 運動してるとき 3月から運動を頻繁におこなうようになりました。6月に入り、気温も上がってきたせいか、運動時に左脇だけわきがのニオイを感じるようになりました。右脇に関してはニオイは、ほぼ感じません。 ちなみにデオドラントはしていませんでしたので、当然…
2月の優待クロス取引でゲットしたイオンモールの株主優待券が届きました。 イオンモールの株主優待の内容は、100株以上500株未満で下記の優待品から選択できます。 3,000円分のイオンギフトカード 3,000円相当のカタログギフト 3,000円のカーボンオフセットサービスの購入 2月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で358円となります。3000円相当の優待品をゲットできたので、とてもお得でした。 www.himaos.com 私はイオンをよく利用しますので、イオンギフトカードに交換します。
3月の優待クロス取引でゲットした日本航空(JAL)の株主優待券が届きました。 日本航空の株主優待の内容は、100株以上300株未満で国内線の普通席が50%OFFになる割引券になります。 3月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で670円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は、1枚あたり5000〜6000円で取引されているようです。
2月の優待クロス取引でゲットしたビックカメラの株主優待券が届きました。 ビックカメラの株主優待の内容は、100株以上500株未満で1000円相当のお買い物優待券2枚(合計2000円分)となります。 ビックカメラの他にコジマ、ソフマップでも使用可能なようです。 2月の優待クロス取引でかかった手数料は、100株で325円となります。 www.himaos.com ヤフオクでの落札相場は2000円のお買い物券が1800円ほどで取引されており、額面の90%が相場のようです。
「ブログリーダー」を活用して、himanahitodaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。