ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第42回F-CUPは完了しました!
お気楽メンバ-の皆様 大変お疲れ様でした。お天気もなんとか雨が降る前に終了でき そして事故もなく無事完了致しました。 *集合画像は広報部長様が切れてしまい・・…
2025/05/25 08:54
F-CUPお知らせ
いよいよ今週末となりましたが、多少の雨なら雨天決行予定です。 延期の場合は事前に皆さんへご連絡させて頂きます。 参加メンバ- 師匠・2号店・IWAさん・リッ…
2025/05/19 21:59
F-CUP集合場所
2025/04/13 10:56
第42回F-CUPのご案内
お気楽メンバ-の皆様 ご無沙汰しております。しばらく放置状態で申し訳ございません。 いよいよ【お気楽釣り俱楽部】恒例の春のキス釣り大会のご案内です。 開催日…
2025/03/27 21:05
インスタ開設しました!
お気楽メンバ-の皆様 未更新で申し訳ございません。 お遊びでインスタなどを開始しました。 よくわかりませんが手探り状態でぼちぼちやりますかな。 アクセスは下記…
2024/11/19 20:14
10月オフ会集合場所
お気楽メンバ-の皆様 10月12日オフ会の集合場所は東黒部とします。 香良洲海岸は今一な状況です。 昨日リップさんと下見しましたが水温がかなり高く キスの寄…
2024/10/06 08:56
10月オフ会のご案内
お気楽メンバ-の皆様 F-CUP終了したばかりですが、そろそろ伊勢湾も落ち爆シーズン 突入時期となります。1ケ月後にオフ会を行いますので またワイワイやりまし…
2024/09/10 17:49
F-CUP続編!
特別ゲストにて かわちゃんご一行様の登場でした。 大量のドリンク差し入れありがとうございました! 暑い中とても助かりました。 息子さんたちと鳥羽方面へ一泊…
2024/09/08 09:34
第41回FRM-CUPは無事終了しました!
お気楽メンバ-の皆様 本日はお疲れ様でした!前情報ではかなり厳しいとのことで 予想通りの結果となりました。 しかし釣る人は釣る!・・・腕の差ですね。。 まァ参…
2024/09/07 19:56
参加メンバ-(最終)及び集合場所
お気楽メンバ-の皆さま 再度の集合場所のご案内です。 香良洲海岸南側となります。 *釣れるポイントは北側ですが・・・あえて外してあります。 北側は海の家や松…
2024/09/02 20:59
竿立て延長(改)
そろそろ竿立ての延長材もサビが出ていたので(下段) 適当にビーチパラソルなどの棒に塩ビ管を入れていましたが あまりにもおそまつなどで・・・改良しました。 22…
2024/08/31 10:41
トロフィ-到着!及び大会諸注意など
第41回FRM-CUPのトロフィーは本日到着しました。 優勝・準優勝・3位・4位・5位・レディース賞・キッズ賞 など7名の方々にチャンス有り! 皆さん 頑張っ…
2024/08/28 20:29
景品準備中!
お気楽メンバ-の皆様 いよいよF-CUPも近づいてきました。 今回は久しぶりに多くの方々が参加できるようで・・・ 2号店ファミリ-が多く申し訳ございません。(…
2024/08/24 18:29
2号店ファミリー集合!
F-CUPですが 久しぶりに娘のレイナ家族4人+甥っ子の圭佑君とアリちゃん 6人参加いたします。 今回のトロフィーは大物賞は無しとします。 優勝・準優勝・3位…
2024/08/10 19:25
ニュ-バ-ジョン!
今回、佐藤工房さんより試作品のエサ箱を入手しました。 相変わらず職人技ですね。 左側は山ちゃんが製作したエサ箱。右側が佐藤工房さん製作のエサ箱 お気楽メンバ…
2024/08/06 21:04
第41回F-CUPのご案内
お気楽メンバ-の皆様 お待たせしました! 秋のキス釣り大会FRM-CUPのお知らせです。 開催日・・・9月7日 集合時間・・・午前11時 集合場所・・・後程ご…
2024/07/23 22:22
プロテクター部品
続編ばかりで失礼! フィンガープロテクタ―のコードストッパ―&紐に関して いろいろ模索しましたが、これで決まりかな。 左側は手芸屋さん センタ-はダイ〇- 右…
2024/06/26 20:26
投げアイテム続編
広報部長分を作成するために またまた皮の端切れをカアチャンと仕入れに行きました。 赤色、オレンジ、薄い緑色 少し派手目なコードストッパ-が意外高め・・・@¥…
2024/06/23 23:32
投げアイテム
たまにはフィンガ-プロテクタ-でも作ってみるかと 皮の端切れは手芸屋さんで調達して・・・もちろんカアチャンと 探しました。オヤジが単独で手芸屋さんはとても行け…
2024/06/19 21:58
木錘量産中!
お気楽メンバ-の皆様 佐藤工房さんの協力を頂きまして錘の型抜きからキャップなど 大量に仕入れました。メンバ-の皆様へはお試し用で現在天秤を 作成中です。23号…
2024/06/04 20:39
第40回F-CUPは終了しました!
お気楽メンバ-の皆様 本日も大変お疲れ様でした。 第40回大会も無事事故もなく完了致しました。 また、親方 こまねこさん 丹羽さんよりたくさんの協賛を頂き誠に…
2024/05/11 19:54
F-CUP参加メンバ-(最終)
今週末はいよいよF-CUP開催となります。 天気も問題ないようですので、皆さん大型キスをゲット して下さいよ! BBQ大会はトンちゃんホルモン・焼き鳥・焼きそ…
2024/05/08 19:37
大型不発!
4月28日、そろそろ大型狙いに期待して南伊勢方面へと出撃 しましたが・・・厳しい一日となりました。 3~4投ほどアタリがない状況で、ようやく4色ほどで小さい …
2024/05/01 23:27
大会諸注意など
F-CUP諸注意及び役割分担など ①くれぐれも交通事故などには十分ご注意下さい。 各自自己責任となりますのでご理解のほどお願い致します。 ②釣り場ではゴミは…
2024/04/22 20:23
伊勢湾開幕!
4月20日、今年初のサ-フへ出撃で広報部長IWAさんと松阪方面 へ出掛けました。しかし気のゆるみもあり集合時間20分遅れと 大変失礼いたしました。 さてさて前…
2024/04/21 07:56
トロフィ-到着!
第40回FRM-CUP用トロフィーは到着しました! 優勝・準優勝・3位・大物賞の4賞となります。 検量方法は3匹長寸と大物1匹の長さです。 皆さん頑張ってトロ…
2024/04/19 19:27
FRM-CUPトロフィ-発注!
お気楽メンバ-の皆様 第40回大会のトロフィーは前回と同じく紺色にて 発注しました。 優勝・準優勝・3位・大物賞の4個となります。 また景品などはこれから準備…
2024/04/14 11:10
F-CUP参加メンバ-及び集合場所など
第40回F-CUPの集合場所はいつもと同じ宿田曽埋立地です。 BBQ大会及びお楽しみ抽選会もあります。 BBQ大会はトンちゃんホルモン・焼き鳥・焼きそばなど …
2024/04/07 22:36
南伊勢方面釣行記
3月30日、いよいよ気温も上がり春めいてきましたが海の中はまだ まだ春遠しかな。お気楽メンバ-さんの皆さんも自分を含めてお年寄り ばかり。そんなことでウオーキ…
2024/03/31 10:33
F-CUP開催のご案内
お気楽メンバ-の皆様 お待たせ致しました! いよいよ春のキス釣り大会 第40回F-CUPのご案内です。 まだまだ皆さま冬眠中のようですが、遠方ではすでに開幕し…
2024/03/26 18:34
紀東~南伊勢方面釣行記
3月16日、今回は南伊勢への予定が朝方は風が強いので、やむなく 長島の江の浦突堤から入ることにしました。そして新たなニュ-ロッド の試運転も兼ねてAGS タイ…
2024/03/19 23:15
紀東方面釣行記
3月9日、前回に引き続き尾鷲方面へと出掛けてきました。 名古屋からですと片道約200㎞あるのでやや遠めとなります。 ガソリンもL/160円と高騰しているのでハ…
2024/03/17 09:05
竿尻キャップ
チョイネタですが 去年メンバ-さんから竿尻キャップにどうぞと頂き これがなかなか優れものなんです。 ダイ〇-さんでイス脚キャップ4個入り シリコン製なので、…
2024/03/08 21:10
いよいよ開幕!
3月2日、ようやく3週間ぶりの出撃となりました。 2週間ほど左肩を痛めてリハビリ中で・・・年には勝てませんね。 2月7日は南伊勢方面へと釣行しましたが 五ヶ所…
2024/03/03 07:41
1月27日、なかなか更新ができず申し訳ありません。 釣りには行ってますが、なかなか厳しい釣行ばかりが続いております。 先週の20日は南伊勢方面へと釣行しました…
2024/02/12 07:32
初竿釣行記
1月6日、今年も遅めの初竿にて久しぶりに南伊勢方面へと 出掛けました。現地には午前5時半頃に到着すると風は ほとんどなく気温もさほど低くなく絶好の釣り日和とな…
2024/01/06 23:20
2024年始動!
新年あけましておめでとうございます。 お気楽メンバ-の皆様、本年もよろしくお願いいたします。 今年もF-CUPは5月に開催を予定していますので お楽しみに! …
2024/01/02 17:50
納竿釣行
2023年の最終釣行にて志摩方面へと出掛けました。 現地には午前5時15分に到着すると運よくベストポイントは 空いていました。釣り道具一式とチェア、ガスコンロ…
2023/12/30 08:40
12月23日、今年も残すところ2回の釣行となりました。 今回は冬場の定番ポイントで紀東方面へ出掛けましたがどうかな?現地には午前5時半頃に到着すると・・・誰も…
2023/12/24 23:04
ホ-ムセンタ-の回し者?
少し前ですが某YouTubeにて長靴のPRをしていたので 早速コメ〇に訪問して即買いしました。あくまで農作業用かな。 生地はネオフィット製でとても柔らかく底…
2023/12/18 20:58
チョイ投げドライブ
12月16日、いよいよ今年の釣行も残すところ何回行けるか? 今回含めて3回でしょうか。ホームグランドである南伊勢方面も年々 釣れなくなっているので、今回もリベ…
2023/12/17 17:49
チョイ投げシーズン到来!
なかなか更新できずにすみません。 伊勢湾もほぼ終幕模様でいよいよチョイ投げシーズンへ投入。 木錘は封印で発泡天秤の活躍時期ですぞ。 根掛かりが多いところではL…
2023/12/04 22:12
木錘改良型&伊勢湾釣行
11月3日、いよいよ今年も残すところ2ケ月とは早いものです。 さて、またまた佐藤工房さんよりデルナ-改良型ができたとの事で 70ミリタイプの木錘用キャップです…
2023/11/05 19:10
10月オフ会
10月オフ会 皆さまお疲れ様でした。 今回は皆さんより差し入れなど頂きありがとうございました。 モミさんから豚汁、初参加の兼本さんからは焼きおにぎりなど お腹…
2023/10/07 20:21
木錘最終形
今年のサーフは木錘ばかりいろいろ使用していますが 当初はデルナ-木錘がベストかと思いましたが、海草用で改良して いると70ミリキャップの中に発泡を20ミリ仕込…
2023/09/29 22:41
お気楽メンバ-の皆さま F-CUPが終了したばかりですが 10月オフ会を行います! 開催日・・・10月7日 午前11時集合 黒い竿を持…
2023/09/17 07:59
F-CUP BBQ大会
親方&おかみさん 約5~6年ぶりの参加でした。 親方はちょっとスマ-ト??になったかな~ おかみさんは相変わらずお元気でした。 参加ありがとうございました! …
2023/09/03 08:30
第39回F-CUP終了しました!
お気楽メンバ-の皆様 本日は楽しいひと時をありがとうございました。 集合画像は・・・セレさんごめんなさい! 帰った後に気がついて・・・また次回忘れないようにし…
2023/09/02 18:59
参加メンバ-及び集合場所
参加メンバ-の最終となります。 参加メンバ-・・・22名 師匠・2号店・リップさん・IWAさん・セレさん・ケン太さん す-さん・satoさん・やまちゃん・こま…
2023/08/30 21:22
F-CUP 大会諸注意
いよいよ9月2日にF-CUP開催予定となります。 参加メンバ-の皆様、下記の件にはご注意下さいね! *皆様、やってしまいました! 実は今回は第38回大会でした…
2023/08/29 21:03
F-CUP釣り場変更!!
本日、香良洲海岸を下見してきましたが 台風後のゴミだらけで・・・とても釣りになりません。 香良洲海岸の北側の浜です。 広報部長が2投しましたが針にゴミが付いて…
2023/08/26 17:29
本日ようやく第39回F-CUP用トロフィー到着しました。 さて・・・天気はどうなりますかな?? 今回は香良洲海岸限定となります。皆さんヨロシクね。 開始時間は…
2023/08/25 17:44
FRM-CUP用トロフィー
お気楽メンバ-の皆様 いよいよ第39回FRM-CUPも近づいてきました。 早速トロフィーは発注しましたよ。今回は気分を変えてブル- にしました。 サ-フ限定で…
2023/08/16 17:45
8月12日、いよいよお盆休みとなりましたが、近場の伊勢湾では 好調に釣れています。特に鈴鹿から津市のサーフにかけてはどこでも 釣れていて・・・束釣りも珍しくな…
2023/08/15 09:13
志摩方面ドライブ
7月29日、いよいよ真夏本番と久しぶりに6面真空16Lクーラ-持参。 ここのところ近場の伊勢湾への出撃もしていますが・・・アタリが今一 で、たまには志摩方面へ…
2023/07/30 08:57
第39回F-CUPのご案内
お気楽メンバ-の皆様 お待たせしました! 第39回FRM-CUPのご案内です。 今回は香良洲海岸限定で開催致します。 開催日・・・9月2日(土曜日) …
2023/07/21 18:58
7月オフ会
オフ会参加の皆様、暑い中お疲れ様でした。 朝一からアタリはあり・・・よく釣れますが12~15cmほど ポイントは4色前後でほぼ素針もなく退屈しない程度に釣れま…
2023/07/16 17:43
南伊勢~志摩方面釣行記
6月24日、そろそろ一発ポイントも終盤で最後の悪あがきで再度の チャレンジ。しかしアタリはあるものの外道でベラ、エソ、クロサギ チャリコ・・・キスちゃんはピン…
2023/06/24 23:17
黒竿会(7月オフ会)のご案内
いよいよサーフも本格化してきましたので近場の伊勢湾で オフ会を行います。 黒竿を推奨しますが(関係無し)なんでもOKですよ。 BBQはホルモン&冷麦などを用意…
2023/06/23 18:41
6月17日、ここのところの木錘のテストでサーフばかりでしたが 久しぶりに目の覚めるアタリを求めて南伊勢方面へ向かいました。 余談ですが・・・木目のキャップもな…
2023/06/18 08:57
伊勢湾釣行記
今年のお気楽メンバ-さんのサーフは木錘がメインとなります。 まずはIWAさん用デルナ-を作成しました。 派手目がお好きな方ですのでゴム管は蛍光オレンジ、緑、黄…
2023/06/04 18:51
錘の重さバラツキ
皆さん天秤の重さなどは把握されてますか? 1号・・・3.75gなんです。 25号の天秤であれば3.75g×25=93.75g になります。 錘単体の重さです。…
2023/06/02 20:52
ウッドシンカ-試運転
5月27日、今回は4種類のウッドシンカ-の比較をするため 明和町方面へ出掛けました。途中寄り道などで御殿場の堤防道路 を確認しましたがすべて封鎖されております…
2023/05/27 23:20
木錘進化形
いよいよニュ-バ-ジョンの木錘用キャップができたとの事で 本日、佐藤工房さんより入手しました。 左側は従来のデルナ-用。右側のやや長めのキャップが 必殺型だよ…
2023/05/24 20:52
伊勢湾情報&過去のアイテム
今年の近場の伊勢湾は今一遅いようです。 昨日は超珍しく吉崎海岸へお気楽メンバ-6名が集結して釣査 しましたがピンサイズが多く、たまに17~18が混じる程度で …
2023/05/21 09:07
いよいよサーフへと
投げ釣りにおいて天秤は重要なアイテムとなります。 今年のサーフは木錘に少し特化しようと思います。 発泡ショ-トタイプもいいのですが、やはり浮き上りは木錘に 分…
2023/05/15 19:59
お楽しみ抽選会など
今回は3年ぶりとあって豪華な景品ばかりです。 佐藤工房さんからはDAIWA10L用の木の中ブタ、エサ箱キャリ- カ-ト等、セレさんからは天秤、リップさんからは…
2023/05/14 08:26
第37回FRM-CUPは無事終了しました!
F-CUPへ参加の皆様、本日は天候の悪い中ご参加いただきまして 誠にありがとうございました。無事事故もなく終了することが できました。次回は9月上旬に香良洲海…
2023/05/13 23:17
F-CUP参加メンバ-さん
いよいよ3年ぶりのF-CUPも近くなりました。 今のところお天気も曇りとなります。 多少の雨なら雨天決行ですので宜しくお願い致します。 *皆さん11時までに…
2023/05/07 15:42
GW大型狙いへ
釣行の更新がほとんどなくすみません。 釣りには行ってますが・・・なかなかパッとした情報もなく 5月3日~4日、車中泊にて南伊勢方面へ一発狙いで釣行しました。 …
2023/05/04 19:16
お楽しみ抽選会の景品の一部
お気楽釣り倶楽部 恒例の【お楽しみ抽選会】です。 今回の目玉・・・佐藤工房さん協賛 DAIWA10L用の木製中ブタですぞ。代品ですので …
2023/04/21 21:25
F-CUP特別賞(釣老賞)は誰の手中に!
本日トロフィ-が到着しました。 今回は特別に釣老賞を設けさせて頂きました! お気楽メンバ-さんも高齢が進み、御年70以上の方々を対象に どなたが手中に納められ…
2023/04/20 20:57
F-CUP用準備など
ようやくですがF-CUPのトロフィの発注を入れました。 優勝・準優勝・第3位・大物賞・功労賞・釣老賞などです。 今回は特別に70歳以上の方を限定に・・・釣老賞…
2023/04/15 16:35
F-CUPの集合場所
集合場所は南伊勢マリンバイオの裏側となります。 ガゼボのある所が目印となります。車はすぐ目の前に横付けできます。 メンバ-さんは皆さんご存知ですね。 ガゼボ…
2023/04/03 22:54
木錘完成(佐藤工房さん作)
いつもお世話になっている佐藤工房さんですが 今回は木錘に挑戦されるとの事で・・・木工用の旋盤を購入されて 山ちゃんといい、器用な方ばかりです。 ほとんど職人さ…
2023/04/02 19:01
南伊勢方面開幕釣査
3月11日、久々に南伊勢方面へ開幕釣査で出掛けることにしました。 その前に今年のダイワキャップをイシグロさんにて仕入れました。 今回はライトグレ-色です。 …
2023/03/13 19:36
第37回F-CUPのご案内
皆様、大変お待たせしました。 【お気楽釣り倶楽部】恒例のFRM-CUPキス釣り大会のご案内です。 自由参加ですのでメンバ-さん以外も大歓迎です。 BBQ&お楽…
2023/03/01 20:24
天秤製作など
先日、佐藤工房さんより型抜きした錘を頂き発泡天秤の製作など しました。器用なお方です。 左側が佐藤工房さんタイプ、右側は海草用錘です。 半ブラタイプに加工。…
2023/02/26 16:21
一足お先に桜開花
2月18日、旧南島町にて早くも河津桜が八分咲きでとても綺麗でした。 釣りは??もちろん行きました。 桜は早いがキスちゃんからのお便りは・・・まだ先のようです…
2023/02/23 08:47
F-CUP開催の告知
お気楽メンバ-の皆様 大変お待たせしました! 約4年ぶりに第37回F-CUPの開催を5月に予定します。 開催日は追ってご連絡させて頂きますので、しばらくお待ち…
2023/02/16 20:50
紀東方面山越釣行
1月21日、今回はトムさんの初竿で紀東方面へ同行することにしました。 まずは確約で長島港からで午前6時前に到着。製氷所横の護岸から 2~3投すると、まずは18…
2023/01/22 23:45
1月7日、今年はやや遅めの開幕となりました。久々に南伊勢方面で 下津浦界隈を釣査してみます。現地には午前5時45分頃に到着して 10分ほど山越。今朝の気温は2…
2023/01/08 16:16
謹賀新年
お気楽メンバ-の皆様 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年こそはF-CUPが開催できることを祈ります。 ほとんど放置状態で申し訳…
2023/01/04 18:00
伊勢湾最終続編
更新がかなり遅れてのアップで申し訳ありません。11月5日はIWAさん、リップさん、工場長さん、2号店の4人で新たな ポイントへ出掛けましたが・・・明け方はルア…
2022/11/21 22:39
次なる車は
ようやく次なる車を契約しましたが 大人気とあって来年の7月末予定らしい・・・まだ延期もありえるようです。 ヤリスクロスハイブリッドZで画像と同じホワイトパー…
2022/11/04 19:09
伊勢湾最終戦
10月29日、いよいよ伊勢湾のキス釣りも最終に入りました。 朝方の気温も14℃とさほど寒くはありませんが、今日は北西の風が 3m・・・後5~6mの予報で風が1…
2022/10/30 17:31
お気楽メンバ-の皆さま・・・・オフ会はお疲れ様でした。 皆さんまずまず釣れてなによりでした。 朝一は夜中から西村君が1投目からダブルとロケットスタ-ト。 これ…
2022/10/23 08:35
9月24日、御殿場海岸へトムさん、IWAさんと3人でしたが 途中からIWAさんの仕事仲間の工場長さん夫婦も加わり5人で ワイワイやってきました。 トムさん40…
2022/10/16 13:21
10月オフ会開催地変更
お気楽メンバ-の皆様 香良洲海岸の前情報ではピンサイズが多いようですので 御殿場海岸へ変更致します。 開催日・・・10月22日 雨天の場合 23日…
2022/10/16 06:18
お気楽メンバ-の皆様、そろそろ伊勢湾のキス釣りも終盤戦に入り コロナ禍も下火傾向にあるので久々にオフ会を開催します。 BBQなどで、たまにはワイワイやりましょ…
2022/10/11 19:51
9月16日、たまには平日釣行で伊勢湾の近場で御殿場海岸へと出掛け ました。連休中は台風の影響もあり今日がぎりぎりってところかな。 現地には午前5時15分に到着…
2022/09/20 21:44
ここのところ・・・サボリ中ですみません。 先週は仕事などで久しぶりの休漁。先々週はIWAさんと珍しく伊勢湾の 開拓?などと明和町界隈を探索・・・やはり小型サイ…
2022/09/10 23:10
真夏の型狙いへ
8月14日、再度の南伊勢にて25アップ狙いですが・・・さてこのクソ暑い なかどうなりますかな?前回と同じパターンで現地には午前5時過ぎに到着。 まずは1投目は…
2022/08/15 19:15
先週は近場の吉崎海岸へ出掛けましたが、相変わらず小型主体でパッとせず ・・・今年の伊勢湾は本当に不調です。19頭に30匹ほどの干物サイズ を確保した程度かな。…
2022/08/12 08:38
伊勢湾~浜島方面釣行
7月29日、今回は有休にて平日の釣行でした。ここのところ伊勢湾は 不調なので、やむなく松阪港へと出掛けました。現地には午前4時に 到着して、先週同様に柔さんの…
2022/07/30 22:45
供養釣行へ
遅くなりましたが約2年ぶりに柔さんのお宅へお参りにお伺いしました。 釣り具は一式仲間内で使用してほしいと奥様からの要望でしたので 引き取らさせて頂きました。 …
2022/07/24 06:32
大型狙い終盤戦
6月25日、今年は伊勢湾が例年になく不調でピンサイズばかり。なので ここ2週ほど型狙いに戻りました。しかし大型も水温の上昇と共に釣れな くなるのでそろそろ終盤…
2022/06/26 07:07
サ-フ~型狙い
ここのところサボリばかりで失礼! ここ3週ほど近場のサーフで修行??でしたが今年の伊勢湾は不調なんです。 やたらピンばかりでどうなっているのか?釣りをしていて…
2022/06/19 07:08
大ちゃん最終戦!
5月15日、突然ですが大ちゃんが6月1日より関西(大阪)へ転勤となり 大ちゃんのリクエストで松阪へ出撃となりました。 名古屋へ赴任されて丁度5年の勤務で転勤と…
2022/05/15 20:08
連休釣行
いよいよGW突入で、またまた2匹目のドジョウを求めて南伊勢方面へと出掛けて きました。今回は3~4日の1泊釣行で腰を据えての大型狙いですが・・・ どうでしょう…
2022/05/05 10:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、FRM2号店さんをフォローしませんか?