chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロ災ブログ https://jijitanblog.com/

2019年5月より本格運営、北海道より発信中!建設(主に電気・土木)で学んだ現場監督経験を活かし、安全・法令について取り上げていくブログです。業務改善に繋がる事例等も取り上げていきます。また、雑記等も交えて専門的かつ幅広い運営をしています。

ショウジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • 令和元年度2級建築施工管理技士「学科・実地試験」の合格発表について【2020年度】

    令和元年度(2020年度)2級建築施工管理技士「学科・実地試験」の合格発表日がついにきました。受験された方は早急に合格発表を確認しましょう。合格した方は、期限内に合格証明書の発行をお忘れなく。そして、早いうちに1級建築施工管理技士を目指すのもお勧めです。

  • 令和元年度2級電気工事施工管理技士「学科・実地試験」の合格発表について【2020年度】

    令和元年度(2020年度)2級電気工事施工管理技士「学科・実地試験」の合格発表日がついにきました。受験された方は早急に合格発表を確認しましょう。合格した方は、期限内に合格証明書の発行をお忘れなく。そして、早いうちに1級電気工事施工管理技士を目指すのもお勧めです。

  • 令和元年度1級建築施工管理技士の「実地試験」合格発表について【2020年度】

    令和元年度(2020年度)1級建築施工管理技士「実地試験」の合格発表日がついにきました。受験された方は早急に合格発表を確認しましょう。合格した方は、期限内に合格証明書の発行をお忘れなく。また、監理技術者への手続きも進めましょう。

  • 令和元年度1級電気工事施工管理技士の「実地試験」合格発表について【2020年度】

    令和元年度(2020年度)1級電気工事施工管理技士「実地試験」の合格発表日がついにきました。受験された方は早急に合格発表を確認しましょう。合格した方は、期限内に合格証明書の発行をお忘れなく。また、監理技術者への手続きも進めましょう。

  • 【トイズキャビン】仕事猫現場ラバーキーチェーン2のカプセルトイも大人気【ガチャ】

    仕事猫現場のラバーキーチェーンが好評のため、第2段が発売となっています。ご購入希望の方は、早めに街に出て、ガチャを探し、回しましょう。なかなかレアなのか、それなりの大きさの街でもガチャ機を見かけることが少ないです。仕事猫・現場猫ファンの方、気になっている方お早めにゲットしてくださいね。

  • 現場猫(仕事猫)の不安全行動を教訓に労災を防止しよう【わかってはいるが、わかるわけにはいかん】

    すっかり有名となった現場猫(仕事猫)、彼らの本業は、おそらく現場の作業に関係するものと考えます。そんな彼らの勇姿(不安全行動)を確認しつつ、それを反面教師とし、我々ブログ読者および筆者の安全意識を高めようという記事です。現場猫(仕事猫)の労災ギリギリの姿を愛つつ、危険予防の意識を高めていきましょう。

  • 令和元年度2級建築施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級建築施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の建設業振興基金さまから公表されました。合否の状況によって、行動が変わってきますので、早めにご確認されることをオススメします。

  • 令和元年度2級電気工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級電気工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。合格さしたかどうか、早めに確認しておきましょう。

  • 建設現場の問題点を摘み取り、快適にしよう【監督・職長向け】

    建設現場は3K職場(きつい・汚い・危険)というレッテルを貼られガチですが、実は監督や職長がしっかりと統率できていれば、そのような物とはほぼ無縁の快適職場を作ることも夢ではありません。業務が忙しく、環境改善は難しいかもしれませんが、「環境が整うことで、みんなのやる気が出てより良い職場になる」ことも珍しくはありません。本記事ではそのヒントを解説します。

  • 【Live】NUMBER GIRL TOUR 2019-2020『逆噴射バンド』札幌ライブに参戦【セトリ有】

    2020年(令和2年)1月19日(日)に、NUMBER GIRL(ナンバーガール)のライブツアー北海道公演がZepp Sapporoにて行われました。言うまでもなく、伝説のバンドです。その勢いや切れ味は現在のバンドにも出せない圧倒的なものでした。ライブはあっという間でした。今後の活躍にも期待大です。

  • Googleドライブをオススメする理由とその使い方【クラウドサービスに慣れよう】

    PCやスマホのデータ上限に頻繁に到達してしまう方や、「よりアクティブなデータ活用」をしたい方にとって、クラウドストレージサービスはとても有効な手段だと考えます。まだクラウドを利用したことがない方もいらっしゃるかもしれませんね。ここでは、導入の敷居が低いGoogleドライブを例に、クラウドとは何か・使用例を解説します。

  • 令和元年度2級電気通信工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級電気通信工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。合格された方は、2級電気通信工事施工管理技士になるために、合格証明書の発行をお忘れなく。【注意:学科・実地試験両方を受験された方の合格発表は別の日です。】

  • 令和元年度2級造園施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級造園施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。合格された方は、2級造園施工管理技士になるための最後の手続き=合格証明書の発行をお忘れなく。【注意:学科・実地試験両方を受験された方の合格発表は別の日です。】

  • 令和元年度2級管工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級管工事施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。合否確認は速やかに行い、合格の場合は、2級土木施工管理技士になるための最後の手続き=合格証明書の発行をお忘れなく。【注意:学科・実地試験両方を受験された方の合格発表は別の日です。】

  • 2019年度第一種電気工事士の技能試験の合格発表について【令和元年】

    2019年度(令和元年度)における第一種電気工事士の技能試験の合格発表日を迎えました。受験された皆様、お疲れ様でした。技能試験の合格基準は、施工の欠陥をどれだけ抑えられるかに尽きます。合格発表の確認にて、ご自身の施工が正しく行われたのかどうかを、確認しましょう。合格した場合は、電気工事士の免状申請もお忘れなく。

  • 2019年度第二種電気工事士下期技能試験の合格発表について【令和元年】

    2019年度(令和元年度)における第二種電気工事士の下期技能試験の合格発表日を迎えました。受験された皆様、お疲れ様でした。技能試験の合格基準は、施工の欠陥をどれだけ抑えられるかに尽きます。合格発表の確認にて、ご自身の施工が正しく行われたのかどうかを、確認しましょう。合格した場合は、電気工事士の免状申請もお忘れなく。

  • 令和元年度1級土木施工管理技術検定「実地試験」合格発表について

    令和元年度1級土木施工管理技術検定「実地試験」の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。必ず確認しましょう。合格された方は、1級土木施工管理技士になるための最後の手続き=合格証明書の発行をお忘れなく。

  • AirPods Proで自分の世界に集中しよう【Apple製品所有者にはベストバイ】

    2019年10月にAppleから発売された「AirPods Pro」は爆発的な人気で常に品薄ですね。予約待ちも長く、そんな状況に萎えている方もいるかもしれません。そんな方に、再度AirPods Proをオススメさせていただきます。私自身発売して割とすぐに手に入れ使い続けているため、その感想やレビューをここにまとめます。

  • 令和元年度2級土木施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)合格発表について

    令和元年度2級土木施工管理技術検定「学科試験」(後期試験)の合格発表者について 、試験主催元の全国建設研修センターさまから公表されました。合格された方は、2級土木施工管理技士になるための最後の手続き=合格証明書の発行をお忘れなく。【注意:学科・実地試験両方を受験された方の合格発表は別の日です。】

  • 【業務改善】建設業界にトヨタ生産方式は適用可能か?【働き方改革】

    建設業界では現状の改善と今後の働き方の改革が特に強く求められています。というのも、若い人が集まらず、高齢者もやがていなくなるからです。改善といえば有名なトヨタ生産方式が挙げられ、実際に建設業界にも取り入れようとしている企業は少なくありません。製造業の方法が建設業界にも通用するのか、解説します。

  • 【耐える必要無し】建設業界から辞めたり、転職するのはアリ【業界内転職もOK】

    2020年1月の年始休暇もそろそろ終わり、仕事を開始するという方が大半でしょう。年末年始休暇で家族や親族、友達や恋人と過ごしていると「今の会社で働き続けるのか…?」など考えてしまうかもしれませんね。結論としては退職も転職も起業も全部OKです。ただし、自分で決定することが大事です。そのことについて、ここで解説します。

  • 【土木も建築も】令和2年1〜3月における各種施工管理技士の合格発表日程について【電気も菅も】

    2020年となり、早速ですが施工管理の資格についてです。1月から3月の間は、これまでに実施してきた施工管理の各種試験の合格発表がたくさん待ち構えております。ここではそのスケジュールをまとめましたので、ご参考にしてみてください。合否確認後どうすれば良いかも、ちょっとだけ解説しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショウジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショウジさん
ブログタイトル
ゼロ災ブログ
フォロー
ゼロ災ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用