ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花粉ウイルス対策に。ビックカメラ冬の在庫一掃セールで半額以下に! cado STEM Portable MH-C30カッパーゴールド
ビックカメラの冬の在庫一掃セールで お得に購入できた cado STEM Portable 先日サンドシルバーを購入して あまりの良さに色違いも購入 こちらは寝室用に。 花粉と黄砂
2025/03/14 09:47
【平日の作り置き】1ヶ月続けて分かった、作り置きメリット3つ。
平日の作り置きのご紹介です 水曜日と土曜日が近所のスーパーが ポイント5倍になるので その日を狙ってまとめ買い & 作り置き しています。 今年2月からはじめた作り置きも もうすぐ1ヶ月
2025/03/13 09:58
本当に買ってよかった!! 花粉、ウイルス対策に。 cado STEM Portable カドー ステム ポータブル MH-C30
cado STEM Portable 1日使ってみました 画像は朝起きた時に撮影しました 動作音が静かで睡眠の邪魔をしません 寝室の空気がクリーンな気がします 潤っている感じ。 就寝
2025/03/12 07:36
車内の気になるニオイやウイルス対策に cado STEM Portable / カドー ステム ポータブル MH-C30
ビックカメラの冬の在庫一掃セールで 半額で購入できた cado STEM Portable カドーといえばオシャレな 加湿器で有名ですね 車に人を乗せる機会が多い私 「車内のニオイは大
2025/03/11 16:47
【週末の作り置き】 楽天スーパーセールで購入したもの
週末の作り置きのご紹介です 水曜日と土曜日が近所のスーパーが ポイント5倍になるので その日を狙ってまとめ買い&作り置き しています。 余談ですが
2025/03/10 11:23
ビックカメラで30%OFF!! お得に購入できたcado STEM Portable
車で使えるスタイリッシュな 空気清浄機といえば 真っ先にcado(カドー)の LEAFが思い浮かびますが 現在は寝室のベッドサイドで 使っています 照明としても使えるの
2025/03/09 20:07
ホースのねじれイライラ コレで解消!!買ってよかった!! ケルヒャー互換しなやか高耐久ホース
ケルヒャーを使っていると とにかく ホースの取り回しにイライラする って経験ありませんか? 巻ぐせがすごいし、ホースがまとまらない 片付けにも一苦労・・ 大
2025/03/09 15:36
ナチュラルなランドリーバスケット 楽天スーパーセールまずはコレ買いました
洗濯物の量が多い時は コインランドリーの乾燥機を 使うことがあります。 便利ですよね〜 ただ、 プラスチックの小さなカゴ しか持っていなかったので 先日新調しました tosca/トスカ
2025/03/06 16:53
【2月の作り置き】美味しかったおかずまとめ
2月から作り置き&まとめ買い をするようになってから 買い物に行く回数が減り 食費を抑えることができました。 忙しい時は、 半額のお惣菜を買っていたけれど 「家に作
2025/03/06 14:00
洋服のホコリ取りはコレ! ニトムズコロコロ 本体 スマート ケース付き 洋服用
春に向けて新調したお気に入りの お洋服が ホコリがつきやすいし目立つ!! 尋常じゃないくらい。。 「俺の部屋がホコリっぽいのか??」 っていうくらい。。 最初はドラッグストアでコロ
2025/03/06 06:48
平日の作り置き 野田琺瑯/ホワイトシリーズを使いこなす
先日Amazonセールで 野田琺瑯ホワイトシリーズを お得に購入しまして Amazon1,064円!! ホワイトシリーズスクエアSサイズです 4点買うと5%OFFでさらにお得に 購入でき
2025/03/04 14:57
大人女性が持ちたいおしゃれリュック NIZYU KANO/別注ライトナイロンリュックS
リュックってスポーティーな雰囲気で 洋服と合わせづらく 敬遠していた私。 2020年にニジュウカノウの リュックに出会って リュックのイメージが ガラッと変
2025/03/03 15:15
週末作り置き パイナップルのお話と、Amazonで野田琺瑯が安い!!
水曜日と土曜日が近所のスーパーが ポイント5倍になるので その日を狙ってまとめ買い&作り置き しています。 が!! 水曜日に1週間分の材料を買
2025/03/01 14:31
EV充電器設置工事を楽天で依頼してみました。工事費用いくら?
電気自動車を運用する上で最も 重要なのが自宅充電できること 最近は家を建てるときに EVコンセントが標準で 付いていることも多いですが 我が家は古いので付いてません
2025/03/01 10:01
電気自動車半年乗って思うこと。EVで往復約140km走ってきました
環水公園まで行ってきました お気に入りのタンブラーと一緒に😊 ・電気自動車って実際どうなの?? ・冬は全然走らない? 半年乗って実際どうなの
2025/02/28 18:12
STTOKE ストークのタンブラー待望のSサイズが数量限定で販売!!
以前から何度も推している STTOKE(ストーク)のタンブラー ですが、 しばらく販売されていなかった Sサイズが数量限定で販売という お知らせメールをいただい
2025/02/28 09:41
【平日の作り置き】 献立に悩んだらこのレシピ本!!
我が家は水曜日と土曜日にまとめて お買い物して その日に作り置きをします。 水曜日は少なめに、 土曜日は多めに作るようにしています。 レシピは結城寿美江さんの 1週間分のおかず
2025/02/27 17:16
週末作り置きを活用した我が家のおうちごはん
先日の「週末作り置き」の記事→(☆) でご紹介しました 作り置きなどを活用した 我が家のおうちごはんを4日分ご紹介!! ・とにかく料理はラクをしたい! ・買い出しの回数を減らしたい! ・栄養は
2025/02/26 11:41
ナチュラルなものが欲しい人におすすめ 天然木のフォトフレーム
先日のお買い物マラソンで購入した 国産天然木無垢材のフォトフレーム 自然素材ならではの温かみのある 素材感が魅力 ナチュラルのものが欲しい方には ピッタリです 木製が大好きなので ド
2025/02/25 08:55
2024年本当に買ってよかったもの下半期
前回の記事で→(☆)ご紹介した 「2024年本当に買ってよかったもの」 の続きになります。 今回の記事では2024年下半期で 買ってよかったものをご紹介します! ◆フィリップス
2025/02/24 11:35
【週末作り置き】こだわりの美味しいポテトサラダの作り方
まだまだ雪が続き足元が悪い・・・ 買い物で車を出すのがク⚫︎めんどい!! そんな私は 水曜と土曜がポイント5倍になるスーパーで その日を狙ってまとめ買いして 作り置き
2025/02/22 17:22
2月のお買い物マラソン 1店舗目〜3店舗目コレ買いました
ひと昔前と比べてお買い物マラソン 連発で開催していますよね 特別感があって開催前、PC画面前で待機 していた記憶があります。笑 さてさて、お買い物マラソンの購入品を 紹介する
2025/02/20 15:50
もれない、さめない、におわない、オシャレなタンブラー
先日の「2024年買ってよかったもの」で ご紹介した STTOKE(ストーク)のタンブラー ですが 本当に買ってよかった逸品なので 今回は深掘りしてご紹介したいと思います STTOKE(ストーク)
2025/02/18 11:54
【寝具】AND・DECO(敷パッド)がとてもよかった!
暮らしを豊かにする多彩なアイテムを提供 しているブランドAND・DECO(アンドデコ) モダンデコさんが展開しているブランドです こちらの敷パッドがとてもよかったので ご紹介します まだ
2025/02/17 16:29
2024年本当に買ってよかったもの上半期編
2024年自分のなかで!!買ってよかったモノ みなさんに勝手に紹介しちゃいます!! かなり厳選しました! よかったら最後までお読みください! ◆ アールケ(a
2025/02/17 12:38
ブリカマが美味しい!とある日の朝ごはん
先日ご紹介した いつでもすぐに豚汁が飲める!おすすめレシピ本 の豚汁と、ブリカマで朝ごはんでした。 この時期ブリが美味しいです😊 さて 味噌汁の具を何にするか
2025/01/28 15:21
洗顔・クレンジングを見直したら顔が変わった話 その1
画像↑は朝のスキンケアで使っているものたち 簡単に紹介すると、 洗顔→角質ケア→トーナー→化粧水→Cブースト →乳液 スキンケアの話は語りだすと長くなるので 今回は洗顔とクレンジングに絞って 語ら
2025/01/28 13:19
いつでもすぐに豚汁が飲める!おすすめレシピ本
今日のお昼ごはんは唐揚げ定食にしました 我が家揚げ物が大好き(特に私が作る唐揚げ) 「大量の唐揚げが食べたい」と 家族からLINEがくるほど。笑 そしてこの時期よく作るのが豚汁 結構時間も手間も
2025/01/22 15:41
エコバッグの収納袋をよくなくす方はコレ!
お久しぶりです2年ぶりの更新になってしまいました... 仕事の都合でなかなか更新できずにいました。 マイペースな更新にはなりますが、お暇な時間に 覗いてもらえたら嬉しいです。 さてさ
2025/01/21 06:29
STELTON×BRITA カッコよくて機能的!「クラシックフィルタージャグ」
数日前に北欧の炭酸メーカーaarke(アールケ) をご紹介していたときに一緒に映っていた ウォータージャグ「ステルトン」 美味しい炭酸水を作りたくて ブリタの浄水フィルターが使えるオシャレな ウ
2023/08/04 23:55
北欧の炭酸メーカーを導入したらペットボトル地獄から解放された話
数日前に購入した北欧の炭酸メーカー 購入前は1日1Lのペットボトル4本消費 していた我が家。 近くのドラッグストアの炭酸水は98円なので 計算してみると・・ 98円×4本=392円×30日で ¥11,7
2023/08/02 17:36
今年買って本当によかったアイテム3選
今年も気がつけば半年が過ぎ 本当に時が経つのを早く感じますね さて!2023年上半期買ってよかったアイテム 3選をご紹介したいと思います! STTOKEストーク タンブラー
2023/08/01 16:02
フランネルソファUK 2年使ってみて感想、使用感など
2021年に購入したフランネルソファ 8畳という限られたスペースに圧迫感なく 置けるソファがほしくて ネットショップや家具屋さんを見てまわり 3年近く探し回って見つけたのがフランネルさん
2023/07/16 15:22
買ってよかった!NIZYU KANO「大人のためのリュック」3年愛用してみて
カバンもリュックも持つのも嫌だった私 ■カバンもリュックも服に合わせるのが難しい ■リュック独特のスポーツ感が苦手・・ 自分の服に合わないんです・・ テカテカしたナイロン生地のものが特に 苦手で
2023/07/14 19:51
MONIN(モナン)で作るカフェラテが最高に美味しい|モナンの楽しみ方
連日暑いですね・・・ 暑さの影響かカメラの撮影サイズミスりました。。 さてさて毎年 この暑い時期の我が家の定番メニューは ■アイスコーヒー ■アイスカフェラテ ■炭酸水(レモン・カシス)
2023/07/13 15:09
STTOKE(ストーク)のタンブラーが良すぎる!追加購入した話
タンブラーの内側がセラミックコーティング されているのが最大の特徴であるSTTOKE(ストーク) 見た目がカッコイイのはもちろんなのですが なんと言ってもカップ内側までセラミックコートを 施し
2023/07/12 21:52
浴室がスッキリ。PREMMマグネットディスペンサーと認知症の祖父の話
浴室で頭を洗っている時カラダを洗っている時 に手が濡れていると容器が動いて倒れたり、 ボトルヘッドが押しにくくて中身が 出しにくかったりした経験ってありませんか? あれ結構イラッとします。笑
2023/07/10 14:53
洗濯槽の汚れがごっそり!2年ぶりに槽洗浄しました
2年ぶりに洗濯槽のクリーニングをしました。 家族から、 「最近タオルにゴミがつくんだよね・・」 「洗濯機なんか臭う・・」という声を聞いて 以前に洗濯槽洗浄の記事を書いたことがあって 見
2023/07/06 09:05
カメラの世代交代とカメラ用バッグはコレ!
5月にブログを再開と同時にカメラを買い替えました。 フラグシップモデルのα1でも採用されている 最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を 搭載していたり、 有効約3300万画素の新開発イメージ
2023/07/04 13:05
アイスコーヒーの豆はコレ!インドモンスーンマラバールAA
私コーヒーが大好きです 毎朝コーヒーを飲まないと1日がスタートできません しばらくブログをお休みしていた約3年間(長っ・・) ほぼずーっと春夏秋冬同じ銘柄のコーヒーを 飲んでいたのが「イ
2023/06/05 16:47
コーヒーの風味や香りを損ねないタンブラー
お洒落なタンブラーにコーヒーを淹れて 職場や車内で飲むと気分がアガりますよね! ただ、 最初のひと口目に感じる金属臭で 気になったことありませんか? 私はデザインやカラーで一目惚れ
2023/05/31 14:25
車内のインテリアと空気環境を美しくしてくれる空気清浄機
花粉と「やっと終わったか・・・」と思っていた 黄砂も先日再来して点鼻薬が手放せません・・ 私の場合車の移動が多いのと 人を乗せることもよくあるので車内の空気 (特にニオイ)は気を遣い
2023/05/28 15:54
ブログ再開します!
お久しぶりです。 約3年ぶり?の更新になりますでしょうか。 元気してます。 仕事と家のことでバタバタしていましたが ひと段落しました。 近々には日常のことや紹介したかった雑貨、
2023/05/24 10:57
フランネルソファUKとブログ休止のお知らせ
お久しぶりです。またまた久しぶりの更新に なってしまいました。 6月に名古屋本店のFLANNEL SOFAでオーダー していた念願のソファが届きました。 2019年からはじめていた書斎計画です
2021/08/19 19:04
現在のワークスペースとソファの購入。フランネルソファ名古屋本店に行ってきました。
お久しぶりです汗 2ヶ月ぶりの更新になってしまいました 今の時期何かと忙しいのですが、 とりあえずは元気にしております^^ その間ほとんどカメラを触っていなくて この日
2021/06/17 14:23
リビングのお掃除とシーリングライト交換しました
天気がとてもよくお掃除日和ですね 今日はお昼から来客があるので午前中に リビングのお掃除をしました。 リビング掃除の更新は昨年2月から とまってたので久しぶりな気がしています。
2021/04/07 12:12
春コーデとお得に購入したアローズのニット
ニット:UNITED ARROWS CASHホールガメント クルーネックニット コート:Paul Smith ライトウェイトステンカラーコート ボトムス:UNITED ARROWS CITY ポリエステルレーヨン1ブリーツパンツ 数日
2021/04/05 13:07
お花見
今年もお花見行ってきました ちょうど今が見ごろで春を満喫できました。 写真は主計町茶屋街です。 ぽかぽか陽気でお花見日和でした。 なんだかあっという間に4月で。はやい汗
2021/04/04 22:26
お花見とレンズの話。
昨日兼六園に行ってきました。 友人が「兼六園行ったことない〜!」 「花見行きたい!」って言ってたので、 案内することに。 東茶屋街(主計町)は毎年行きますが 兼六園は恐
2021/04/04 22:15
2021年1月-3月編 買ってよかったもの・使ってよかったもの
今年も早いもので3ヶ月が経って、 もう4月に入ってしまいましたけども この3ヶ月間で買ってよかったApple製品や 周辺機器などのガジェットを中心にまとめました。
2021/04/04 15:49
【レビュー】BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe
iPhoneを購入すると当たり前のように付属 してくる充電器ですが最近は付属してません。 最近購入したiPhone12 Pro Maxも Lightningケーブルのみ。 昔からiPhoneユーザーならいいんです
2021/03/25 03:18
エスプレッソマシンのメンテナンスとキャラメルマキアート
毎日絶賛稼働中のエスプレッソマシン 我が家はデロンギのものを使っています。 昨日ジョセッカイのサインが出たので デロンギの除石灰剤を購入して洗浄しました。 ほとんど家にいるこ
2021/03/21 19:22
もう手放せない。ヘアビューロン3D Plusを使うことによる効果
僕はくせ毛(天然パーマ)なので通常なら3ヶ月に 1回縮毛矯正をあててます。 それでもヘアアイロンは必須で以前までは 4,000円くらいのものを使っていましたが 癖が出てく
2021/03/20 20:33
新生活に!山崎実業 tosca 目隠し分別ダストワゴン 3分別
キッチンで使うゴミ箱(燃えるゴミ)は 以前から長らく愛用中の シンプルヒューマンの40Lものを置いてますが ペットや缶、瓶などは床に直置きしてることが 多く以前から分別できるゴミ箱
2021/03/18 15:47
【FLEXISPOT EG8 レビュー】電動式スタンディングデスク
新型コロナウイルスの影響で在宅ワークが 増えるなか、昇降デスクが注目を浴びています。 スタンディングデスクは立った状態で使う机 のことで海外ではずいぶん前から採
2021/03/16 00:15
再販!お部屋の雰囲気を損ねない、ミニマムなデザインなチェアマット
以前よりたびたびブログで紹介してきました アーロンチェアやセイルチェアにぴったりな スマートチェアマット もちろん今お使いのデスクチェアにも使える お部屋
2021/03/16 00:10
木村石鹸 「風呂床の洗浄剤」で風呂床のお掃除
今日は天気がいいので午前中にお風呂の掃除 をしました。 家族皆んなお風呂が好きなのでお風呂だけは しっかり掃除しているので頑固なカビや水垢 が発生していません。 最近はオキ
2021/03/01 00:03
レンズの購入とおでかけ。SEL50F14Z Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
Planar T* FE 50mm F1.4 ZAで撮影 先日新しいレンズを持って試し撮りがてら 能登のほうへ旅行に行ってきました。 ミラーレスフルサイズ一眼カメラを手にして 1年が経ちました。
2021/02/27 00:34
Macによく合うSatechi アルミマウスパッド (シルバー)
以前にも紹介したMacにぴったりなアルミ製の マウスパッドですが間違ってスペースグレイを 注文してしまい汗 オシャレだけど僕が使っているiMacはシルバー なので、統一感がなく
2021/02/24 20:07
ワークスペースのお掃除とお買い物
掃除をしよう!と思った時に目の前に 散らかった物があるとせっかくはじめようと してるのにその散らかった物から片付けないと いけませんよね。 これが一番しんどい。掃除する気がゼ
2021/02/16 22:32
美しいiPhone12ProMaxのデザインを活かしたケース Air Jacket for iPhone12 Pro Max
昨年12月にアップルストアで購入した iPhone12 Pro Max 新型iPhoneはデザインが素晴らしい! サイドフレームはステンレススチールで光沢感 があり上品。 そしてこの角ば
2021/02/11 18:13
お菓子作りで楽しむ「おうち時間」おすすめレシピ本まとめ
出典:www.pexels.com 自宅でお菓子作りを楽しむ人が増えている 新型コロナウイルス感染拡大の影響でお家で 過ごす時間が増え、
2021/02/10 19:33
吊り戸棚に便利な収納ケース 吊り戸棚をフル活用できる収納方法
高い位置にあるキッチンの吊戸棚収納ですが よく使うものはギリギリ手の届く1段目に収納 しているお家が多いと思います。 1段目の収納も高い場所にあるのでわざわざ 踏み台や椅子
2021/02/09 16:25
キャッシュレス生活が快適すぎる話
手ぶらで出かけたいけど長財布だとお尻の ポケットか最悪カバンがいるから邪魔・・ そんな風に思ったことありませんか? 僕の周りでもほとんど現金派でカード決済や QRコード決済、電
2021/02/06 17:28
お菓子作りと美味しいコーヒーで充実した「おうち時間」
久しぶりのお菓子作りです いつもは失敗しないんですけど久々のお菓子作り だったので1回目穴が空いて大失敗w 2回目作ってなんとか成功しました。 充実のおうち時間だったはずが、
2021/02/04 22:38
コーヒー豆おすすめ5選:コーヒー豆の選び方や美味しいコーヒー豆を紹介
在宅勤務やテレワークなどでちょっと一息 って時に欠かせないのがコーヒー。 外で飲むのも躊躇ってしまう今、お家で淹れて 飲んでいる方も増えてると思います。
2021/01/30 13:43
買って後悔しないゴミ箱の選び方|Yamazaki RIN レビュー
ゴミ箱を選ぶ時みなさんはどこに注目しますか? 僕は見た目、機能性とにかく全部! とことんこだわりたいです。 以前にも書いたことがある山崎実業の「RIN」 去年購入してもうすぐ1年経ちますが
2021/01/29 20:15
使いやすいシャンプーボトルの選び方とおすすめのシャンプーボトル|RETTOシャンプーボトル
シャンプーやボディソープを詰め替えておしゃれに 使えるシャンプー用ディスペンサーは 数多くありますが 詰め替えやすく、使いやすく、お手入れの しやすいものって数
2021/01/28 12:59
【2021年】1月に楽天市場で購入してよかったモノまとめ
2021年に入り、1月も終わりますね(早!) 今月は特にたくさん楽天で買い物しました。 全て必要なものしか買ってません! そのなかでも 買ってよかっ
2021/01/26 15:18
ワークスペースの照明交換。yamagiwa P-FLAT
昨年からお話していた 書斎計画(ワークスペース)の目標 ◆テレビボード買い替え 済 ◆センターテーブル買い替え 済 ◆天井照明取り替え ←ココ ◆ソファ ◆天井クロスの張り替え
2021/01/22 20:59
iMacの背面USBポートを使いやすく|アルミニウム TYPE-CクランプハブPRO レビュー
現在27インチiMacをメインPCとして使っています。 主に写真を撮ったものを確認したり編集するために 使っていますが、SDカードの抜き挿しを頻繁にします。 iMacって背面にUSBポートやらSD
2021/01/21 23:33
Macにピッタリ。Satechiアルミマウスパッド
Apple製品と相性がいい周辺機器といえば Satechiだと思いますが そのなかでも目に止まったのがマウスパッド。 とってもおしゃれでiMacやデスクとの相性も よさそうで購入してみました。
2021/01/20 16:07
27インチiMac 2020年モデル購入 早速メモリ増設をしました。
長らくWindowsを使ってきた僕ですが 写真の編集などの作業スピードを向上させたくて 高い買い物でしたが思い切って購入しました。 購入したのは iMac27インチ2020年モデルです。
2021/01/19 15:52
【HOKUTO防湿庫レビュー】大切なカメラやレンズの保管に。 簡易金庫にも
防湿庫なんてプロのカメラマンが持ってるもの であって、素人の僕のような人間が買うものじゃ ないでしょ。って思っていたのですが 普段はテーブルに置きっぱなし若しくは テレビボードの中に収納
2021/01/18 00:00
2階のこと。寝室の古いコンセントプレートを交換しました
我が家の2階のお話です プロフィールにも書いてありますが我が家は 1階に和室2部屋とリビング 2階に僕がいつも作業している部屋と寝室、 家族の寝室2部屋で7LDKのお家です。 家族
2021/01/17 00:00
散らかりやすいケーブルはコレで解消! ブルーラウンジのケーブルボックス
散らかりやすいPC周りのケーブル類や テレビ台周りのケーブル類をまとめてくれる ケーブルボックス(配線収納ボックス) 掃除機をかけるのも楽になるし、ホコリによる 故障や火事も防いでくれ
2021/01/16 20:20
ドラム式洗濯機におすすめの洗濯槽クリーナー
ただいま洗濯槽洗浄中です・・・ 昨日のドラム式洗濯機はオキシクリーンが使えない? の記事の続きです。 ▼関連記事▼ ドラム式洗濯機はオキシクリーンが使えない?パナ
2021/01/15 14:53
ドラム式洗濯機はオキシクリーンが使えない? パナソニック洗濯機用洗濯槽クリーナー購入
昨年2月に買い替えたPanasonicドラム式洗濯機 Cuble(キューブル) スタイリッシュなデザインはもちろん 洗剤や柔軟剤の自動投入など日々のお洗濯も 楽々で・・ カチカチ
2021/01/14 23:50
便利なおすすめPC周辺機器。デスク周りを機能的、スタイリッシュに
現在のPCデスク周りです。 パソコンでの作業を効率よく進めるための 「周辺機器」。 マウスやキーボード、PCチェアやデスクなど 各社様々なものが
2021/01/13 23:30
おうちごはん。飛田和緒さんの「常備菜」で牛丼作り
今夜は牛丼です😊 久しぶりに飛田さんの常備菜の本を出してきました。 この本はとても思い出がいっぱいつまった本 なんですよね。 5年ほど前だったかな? 「1週間1万円で頼むね」っ
2021/01/10 18:08
収納、掃除、ゴミ箱として使える tower多機能バケツ
浴室掃除などで度々紹介していたtower(タワー) の多機能バケツですが 普段は洗面所下に洗車グッズを入れて収納して います。 ということを以前にも書いたと思います。
2021/01/08 15:13
おうち時間を充実させてくれるデロンギ全自動コーヒーマシン
ブログで何度も紹介している我が家で 大活躍中の全自動コーヒーマシン De'Longhi マグニフィカSスペリオレ この日は温かいカフェラテに。 昨年春から夏
2021/01/06 21:49
おうちカフェに! おうち時間が楽しくなるアイテム MONIN(モナン)ラティストキャラメル・ソース
今朝はキャラメルトーストにしました。 天気が悪いですね・・ 窓際にテーブルを持って行って必死に 撮ってました(笑)天気の悪い時に写真を 撮るのって難しい。。 さて、
2021/01/05 17:26
一度使ってみて欲しい!うどんや煮物なんでも使える。吉田屋 プロだし
以前からごはんや料理の記事の時にも常々 紹介していた「プロだし」。 いつも僕のブログを見てくださっている方 でしたら一度は聞いたことがあるはず! 吉田屋さんはプロだしの製造元で地
2021/01/04 12:12
使いやすい大きさのトレー 松屋漆器 白木トレー【レビュー】
食卓をカフェっぽくしたり食事を運ぶのに 便利なトレーやお盆。 ナチュラルな木製のものや北欧デザインなど 様々ありますが、中でも僕が一番好きなのが 松屋漆器の白木トレーです。 底板
2021/01/03 16:36
2020年買ってよかったお風呂掃除グッズ!お風呂掃除にはやっぱりコレ!
年末までほとんど掃除してこなかった浴室 今年最後のお風呂掃除しました。 今年購入してよかったお風呂掃除グッズを 紹介しようと思いますが 昨年とほとんど道具変わって
2020/12/31 19:46
きょうのおうちごはん。ステーキ丼にわさび醤油をかけて
こんばんは。きょうのおうちごはんは、 ステーキ丼です~! 豪華に見えますが外国産の肩ロース肉で 250gで530円でした安いでしょ😊 かために炊いた麦ごはんにもやしとお肉を のせ
2020/12/27 18:02
ワークスペースの模様替え
クリスマスも無事終わり、年末は寒波が くるそうですね・・ 朝起きると外気の温度と変わらないんじゃないか ってくらい部屋が寒い。。 先日初めてGUに行ってヒートテックを
2020/12/27 15:55
おうちごはん。天ぷらが映える!ご馳走感アップする竹舞籠
天ぷらを器に綺麗に盛りつけるのって すごく難しく感じたことありませんか? 器に綺麗に盛りつけてもなんだか物足りない 感じ。。 ビミョーで今まであんまりブログでも天ぷら は載
2020/12/26 14:12
FE24mmF1.4GMレンズで、ひがし茶屋街の夜景を撮ってきました。
(露出時間1.3秒 F1.4 ISO100 ) 昨夜はSONY FE24mmF1.4GMレンズで ひがし茶屋街を撮影してきました。 先日の記事でもお話したように軽くてイイ! 「プロ仕様だと重い..」 というよ
2020/12/24 12:25
レンズのお話。Gマスターレンズ購入。【レビュー】SONY FE24mm F1.4GM
カメラのお話です。相当マニアックなお話。 よければ、、最後までお付き合いください。 さて 今年1月にフルサイズミラーレス一眼レフに 買い替えてもうすぐ一年です。 ボデ
2020/12/23 22:42
今日のおうちごはん。器のこと。on la CRUさんへ行ってきました
今日の早めのひとり晩ごはんです アジの開きを焼いて定食風にしてみました。 そして器色々新調してみました あれちょっと雰囲気変わった?と思った方も いらっしゃるかもしれません(笑) そ
2020/12/16 17:30
おうちごはん、豚ロースソテー
こんばんは タモ無垢材のテレビボードいいですね(笑) 明るい木目なので食卓が映えます テーブルを変えただけなのにこんなに変わるとは! さてさて12/13(日)のおうちごはんです。 ■豚
2020/12/14 00:03
Horn Please ディスプレイトレー
数日前にインスタでとてもオシャレな インスタグラマーのお家を拝見して見つけたのが Horn Please ディスプレイトレーです。 石川県や福井県にある雑貨屋さんAmingで 偶然発見!
2020/12/13 16:06
ワークスペースのナチュラルインテリア
書斎部屋として使っている8畳のお部屋 普段はパソコンに向かってることがほとんど ですが、 友人とご飯を食べたりのんびり映画を見たり できる寛げる空間が欲しかったので テレビボー
2020/12/12 12:41
おうちごはん
こんばんは 久しぶりの晩ごはんづくりです。 北陸は今ブリが旬です ブリのお刺身やブリのかまを買ってきました。 「ぶりかま」は脂がたくさんのって一番美味しい 部分です。大好
2020/12/10 16:50
kivi キャンドルホルダー出しました。
昨夜ひさびさにkivi キャンドルホルダー を出しました。 暗所で火をつけた状態で撮るこういった ものって難しくて敬遠していたんですが... α7Ⅲだと雰囲気ある感じで撮れて思わず
2020/12/03 11:06
あたたかみのあるフェルトコースター
こんばんは!今日はインスタグラムから。 タブレットを購入してからよく読書をするように なりました。 読書しながら美味しいコーヒーと 週末は読書をして過ごす予定で
2020/11/28 18:26
【2020】今年本当に、買ってよかったモノ10選!6~10
今朝はグァテマラコーヒーと冷蔵庫にあった チョコレートをこっそり1つもらって撮影しました。 僕はブラックで飲むことが多いのですが 家族がカフェラテにして飲むこと
2020/11/24 12:57
【2020年】今年本当に、買ってよかったモノ10選!
2020年もあと1カ月で終わりますね・・! 今年はコロナの影響で家にいる機会が多い中、 生活水準がグッとあがって家にいる時間が楽しく なるアイテムを中心に、
2020/11/23 21:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かずきさんをフォローしませんか?