ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラブラドールを飼うのは大変!?子犬のときには覚悟が必要!
ラブラドールは世界中で一番飼われている犬種になります。からだは大きいけれど賢くて優しそうな顔が人気なのだと思います。盲導犬、警察犬、介助犬などとしてもラブラドールは選ばれることが多く、各方面でも大活躍しています。人の言うことをよく聞いておと
2019/08/17 01:02
ラブラドールの耳が湿って赤い?!外耳炎のケア方法とは?
ラブラドールがなりやすいといわれている病気のひとつに皮膚の病気があります。その中でも、たれ耳の犬がかかりやすいのが外耳炎です。ラブラドールの耳の中が湿って真っ赤になっているときは、外耳炎にかかっているかもしれません。普段からラブラドールの健
2019/08/14 11:39
ラブラドールがハアハア息をするのは病気の可能性もある!?
ラブラドールがずっとハアハアと息をしていると、苦しそうで心配になる飼い主さんもいるかと思います。通常犬がハアハアするのは生理現象なので特に心配することはありませんが、普段と様子が違うなどの異常を感じることがあれば、早めに気づいてあげることが
2019/08/13 12:02
ラブラドールの毛並み・毛艶が悪い原因と良くする対策とは?
ラブラドールの毛並みや毛艶が悪いのは不健康な証拠となるバロメーターです。皮膚や被毛にはからだを守るバリアという大事な機能があります。水の中での活動が得意なラブラドールは、水をはじく被毛の性質を持っていて、皮脂の分泌量がとても多いのが特徴です
2019/08/12 00:20
ラブラドールの皮膚がガサガサ!!実は犬って敏感肌!?
お宅のラブラドールは肌荒れしていませんか?犬の肌は実はとても敏感肌なんです。特にラブラドールは皮膚炎などの病気になりやすいといわれている犬種です。一見被毛に覆われていて丈夫そうに見えますが、少しの刺激にも弱くできています。今回は犬の敏感肌に
2019/08/08 00:43
ラブラドールが下痢や便臭がきつい原因とは?
ラブラドールの健康状態を日々知ることは長生きに繋がります。健康を把握するうえで分かりやすい症状のひとつに便の状態を見ることがあります。下痢をしたり、臭いのきつい便をするなどいつもと違う便の状態が続くようであれば、なにかしら体にトラブルが起き
2019/08/06 23:22
ラブラドールのおしっこがいつもよりも多いのは危険信号!?
ラブラドールのおしっこの量は把握できていますか?よほど愛犬の健康に気を使っている飼い主さんでなければ、この問いかけに「はい」とは答えられる方はいないでしょう。それでも何となく感覚的にであれば愛犬の排尿量は把握できているのではないでしょうか。
2019/08/01 16:38
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、blacklabさんをフォローしませんか?