951 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 22:57:27.90 ID:BndriAnC0ドルフィンリングと言うイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。当時私はリア消(低学年)で、10歳年の離れた姉がいるんだけど、姉はい
647 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 22:15:22 ID:piTGUbKC0俺のうちは昔超貧乏で、欲しいものなんか何一つ買ってもらえなかった。着てる服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。そん
管理人が独断と偏見で選ぶ洒落怖ランキング。怖い話はもちろん、気味が悪く後味引く話を選考しております。あくまでも管理人の好みで選んでおりますのでその点ご了承下さい。10位「狂った家族」(短編)ザザ…ザザザザ…… 不意にTVにノイス
439 :生き人形:2000/08/24(木) 01:06呪いの生き人形。稲川淳二氏が、TV等の心霊特集に欠かせない存在になった切欠の心霊体験談がこれです。この話は稲川淳二氏自身ももちろん、TV、雑誌、漫画等も今だに敬遠しています。それはな
「最近読み始めた」「有名な洒落怖が知りたい」そんな方に読んで頂きたい定番の洒落怖を厳選。今でもたくさんの人に読まれ続けている作品を是非楽しんで頂ければと思います。1.「テンソウメツ」(短編)一週間前の話。娘を連れて、ドライブに行った。なんて
863 :そんな振りのあとではきついが:04/03/18 13:49こんなこと話していいのかわからないが、一応時効ということで。10年以上前、俺が高校1年の時に、よくツレと一緒に郊外の廃屋に忍び込んでシンナー吸ったりしてた。そこは先輩たちか
110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:02少し書き込みをしにくい雰囲気ですが、こういった場で書き込みをすることで、何か自分中にある心の痞えが、少しでもなくなる気がするので、板汚しとは思いますが、去年
199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/10 22:40俺が今でもRPGやんないのは理由があんだよ。小学校2年の時。その頃はみんな知ってる通り、ファミコン全盛期。当時うちでは金銭的な理由ではなく、親の教育方針みたいなもんで
308 :友人A:03/09/12 03:37私の携帯にある友人Aから、一年ぶりくらいに電話がありました。なにやら相談してほしい事があるらしいのです。正直不思議でした。他の友人の又聞きですが、Aは精神を病んで実家で療養中だからです。私は仕事
899 : ◆lWKWoo9iYU:2009/06/11(木) 10:34:08 ID:T70ctGeH0二年前の夏、俺はバイクで北海道ツーリングに出かけた。目的は北海道一周。日程は3日間。気ままな一人旅だ。北海道は予想以上に何も無い。街か
703 :つんぼゆすり 1/6:03/06/17 17:07こどものころ、伯父がよく話してくれたことです。僕の家は昔から東京にあったのですが、戦時中、本土空爆がはじまるころに、祖母と当時小学生の伯父の二人で、田舎の親類を頼って疎開したそうで
79 :金庫 1:04/06/07 16:24 ID:PjB8UNTL俺が小学三年生のときの話。俺は東京生まれ東京育ちの江戸っ子なんだ。父も母も島根の出身で、夏休みのある日に母方の実家に帰った。久しぶりに会うじいちゃんとばあちゃんは、孫がかわいくて仕方ないらしく、俺と弟をしきりにかわ
371 :その1:02/12/24 07:27おととしまで住んでたアパートの話。 引越しをしようと決め、物件探しをしてるとき、「ちょっとした縁で安くできるから」と、そのアパートを不動産会社から紹介された。部屋は1K、ロフトつき、日当たりも良し。 大き目の収納もあり、交通の
今日ここで、私が9年前から苦しめられつづけている、後悔と恐怖の記憶を、この話を見た人に、ほんの少しづつ持っていってもらえればいいなと思い、ここにこうして書かしてもらいます。実際になにかが憑くわけではありませんが、そう記述する事で、私自身の記憶の影がほんの
268 :1/6:2009/12/15(火) 22:15:46 ID:1fSqPHYk0病院にまつわる幽霊系の話はよく聞きますが、自分では1つしか体験したことがありません。 というわけで、その唯一を…。 これも研修医時代、しかも働き始めの4月です。(日付まで覚えています) おりしも世間はお花見+新歓
313 :監視小屋:01/09/23 02:37私の通っていた高校は、築120年という気合の入りようでした。改築が繰り返された校舎は、素人目に見ても奇妙としか言いようの無い形に湾曲しています。今では珍しくなった平屋であるにも関わらず階段があり、廊下のどん詰まりの壁際から天井に
267 :経験者:2001/08/08(水) 12:27こういう話を書くと必ず場所は?と聞かれるので、出来るだけ場所を限定して書くことにしようと思う。近所に住んでる人ゴメンね。今から3年半ほど前に、仕事で老人ホームの設計を依頼された。その当時、俺は東京のT市に住んでいた。
193 :本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:34:08 ID:uoC/HSlxO自分なりに恐かった事を書いてみようと思う。 もう4、5年は経ったし、何より関係者全員無事に生きてる。 恐い思いだけだったんだからいいやと思う反面、やっぱりあれは何だったのか不思議で仕方がない
237 :工程1:2006/05/13(土) 17:31:18 ID:zGoyC87h0その頃、私は海岸近くの住宅工事を請け負ってました。 季節は7月初旬で、昼休みには海岸で弁当を食うのが日課でした。 初めは一人で食べに行ってましたが、途中から、仲良くなった同年代の下請け職人も誘って、一緒に食
164 :1/7:2009/08/17(月) 18:35:43 ID:XLD8z8zdO俺が中学の時、『神谷のおばさん』という有名人がいた。 同級生神谷君の母親なので『神谷のおばさん』な訳だが、近所は勿論、同じ中学の奴もほとんど神谷のおばさん知ってる位有名人。 見た目は普通のおばさんなんだけど、
490:本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 23:53:04 ID:7WkghPrLO今からお話しするのは自分の実体験で、なんていうか…まだ終わっていないというか… とりあえずお話しします。自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟(18)の4人家族
296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 18:10俺が今まで生きてきて一番怖かった体験を話したいと思います。実際起こった出来事なんだけど、現実の話ってこうやって文にしてみると大して怖くねーなって思ったよ。まあ俺の文章力が無いだけか。でも書く。
868 :これはもうスカイフィッシュだけの問題ではない:02/01/23 23:10これは今から13年前に起きた出来事です。今でもあれが何だったのか分かりません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態でした。 祖父からも
493 :493:02/06/27 01:42私はある離島の駐在所に勤務しております。この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。職住接近だし、3直交代の不規則な生活をしなくて済むと考えたからです。しかし、この
485 :アーケードゲーム板より転載:02/06/26 13:11もう2~3年以上前になるかしら以前行き付けだったゲーセンは、なぜだか知らないが必ず10時に閉店してた。元々寂れたゲーセンじゃあなかったし、大学の近くだったせいか、夜でも客は常に居た。それでも店の親爺はわざわ
243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/18 05:27 ID:jQ2C7Hj/一昨年まで、東京の三鷹に住んでた。アパートの俺の部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て、郵便受けにバーナーかなんかで焼いた様な10円が入れられた。気になって、入れる瞬間を誰がやってんのか見てやろ
248 :破壊の宴:2001/02/17(土) 04:15これはまだ最近の出来事です。そして何人かに話したのですが、だれも信じてもらえませんでした。皆さんは2ショットチャットってしたことありますか?俺はこの前までほぼ毎日のようにしていました。この前までは・・・
111 :電波:02/09/11 02:55「404号室を借りたいのだが・・・・」そのおかしな奴は言った。妙な注文を出す奴はよくいるが、こいつはその中でも注文も外見も飛びきり風変わりだった。顔は浅黒くて、背はひょろんとしている。声は無理やりしぼりだしているようなかすれ声だった
122 :ボウズ:02/08/29 02:56これは今から10年前、私が大学生だった頃の話です。私が通っていたのは、地方と言うかかなり田舎の大学で、学生たちも地味な人間が多かった。そんな地味な学生達でも、やはり4年生になる頃には卒業の為の単位もそろい、それまでのバイトで貯めた
76 :コピペ1:03/05/02 14:402chのオカルト板で紹介されていた、『猿夢』と言う話をご存知だろうか?とある電車に乗り合わせた人が、独特の方法で順番に殺されていくというものだ。知らない人は『死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?』の『投票所』で探してみて欲しい
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 07:03私は夢をみていました。昔から私は夢をみている時に、たまに自分はいま夢をみているんだと自覚する事がありました。この時もそうです。何故か私は薄暗い無人駅に一人いました。ずいぶん陰気臭い夢だなぁと思いました。
6 :本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 14:47:35 ID:0eKwJX+fO昨日の事なんだけど。仕事が休みで、山に一人で釣りに行って変な物見た。去年一昨年に、何回か友人や嫁と遊びにその川へ行ったんだけど、昨日はヒマを持て余してる友人もいなく、たまたま一人で行くことに
132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/16(金) 00:47数年前、職場で体験した出来事です。そのころ僕の職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。普通では考えられない発注ミスや工場での人身事故があいつぎ、クレーム処理に追われていました。朝出社
212 :本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 01:10:38.11 ID:e4SlLL0S0大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、 晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びとなった。
578 :1/2:2009/04/18(土) 21:42:19 ID:0TzeR6sz0自分の体験書いてみる。 子供の頃の話だからあやふやな部分があるし、はっきりとしたオチもないけど、暇なら読んでくれ。 俺が生まれたときから、母親の親友の女性とその息子が、うちに一緒に住んでいた。 ちょっと訳あり
241 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 01:17:13.90 ID:AorKY0kW0小4の時の話。たぶんみんな経験があると思うけれど、小さい頃って『廃屋』があるって聞いただけで、冒険心が疼いて仕方ないと思うんだ。俺自身もあの日は、家からそう遠くない場所にまだ探検してない
42 :本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 10:51:50 ID:Sn31HN9QO小3の時だから、もう10年以上前の話。片田舎に住んでたこともあって、ゲームとかよりも外で遊ぶことの方が多かった。 特に小1から仲の良かった俺、A、B、Cの四人は、リーダー格だったCの家に隣接し
412 :かおる:02/02/07 00:37 私には霊感がありません。 ですから、幽霊の姿を見たことはないし、声を聞いたこともありません。 それでも、ものすごく怖い思いをたった一度だけ、中学生の時に体験しました。 その話を聞いていただきたいと思います。 14歳のころ父
10 :1/5:2013/11/02(土) 20:51:05.00 ID:W3ujJ8R60高校を卒業し、進学して一人暮らしを始めたばかりの頃の話。 ある夜、部屋で1人ゲームをしていると、下の方から大勢の人がザワザワと騒ぐような声が聞こえてきた。俺は「下の階の人のところに客が一杯来ているのかな?」
136 :1:2013/11/07(木) 20:25:55.41 ID:N/XIvReQ0もう10年くらい前、俺がまだ学生だった頃の出来事。 当時友人Aが中古の安い軽を買ったので、よくつるむ仲間内とあちこちドライブへ行っていた。その時に起きた不気味な出来事を書こうと思う。 ある3連休、俺たちは特にす
134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 10:44 俺は小学校に入るまでは、広島の田舎の方に住んでいた。その時に知り合い(仲良しではない)だった『サヨちゃん』の話をしよう。俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。俺は母親
302 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 07:27:53.77 ID:sXth/BcE0今年の2月に起きた本当の話。そろそろ自分の中でも整理ができてきたので投下する。 今大学4年で就職も決まり学校生活も落ち着いたので、念願の車の免許を取るべく免許合宿に行ったんだ。俺の地元は近
68 :1/3:03/11/11 23:15俺は4歳になるまで、夜はバアちゃん家に預けられていた。夜はバアちゃんと並んで寝るんだけど、その部屋に死んだジイちゃんの仏壇があったんだ。で、夜中に目が覚めたりすると、たいてい金縛りになる。その時、必ず仏壇の戸が少し開いてて、中から
417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 20:09俺が19歳の頃の話です。高校は卒業していましたが、これといって定職にもつかず、気が向いたら日雇いのバイトなどをして、ブラブラしていました。その頃の遊び仲間は、高校の時の友人グループがいくつかあり
845 :841 ◆O2uqqje66g:03/04/18 15:15 小学生の頃、俺は友達と2人で廃屋探検に行きました。 ターゲットは町内でも田舎な地域にある家で、結構新しいのに無人。 前の住人が自殺したとか殺されたとか、そういう噂が立っている所でした。学校が終わってすぐその家へ向か
723 :1/12:2009/07/13(月) 00:28:02 ID:yzLus+8HO人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 10の14乗分の1くらいの確率で。なんか、細胞を形成している素粒子に、透過性があるかららしいんだけど。 たまたまこないだテレビで見て知ったんだけど、それを
381 :本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 13:03:32 ID:AfyrYbyu0すみませんお待たせしました。 ここの人たちだったら信じてくれると思います。 霊感とかそんなもん無いと思うが、実体験を書いておきます。というか僕と友人の話しなのですが、どちらかというと友人の
小中学の頃は田舎もんで世間知らずで、特に仲の良かったA、Bと三人で毎日バカやって、荒れた生活してたんだわ。 オレとAは家族にもまるっきり見放されてたんだが、Bはお母さんだけは必ず構ってくれてた。あくまで厳しい態度でだけど、何だかんだ言ってBのためにいろい
407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 17:56親父に聞いた話。 30年くらい前、親父はまだ自分で炭を焼いていた。 山の中に作った炭窯で、クヌギやスギの炭を焼く。 焼きにかかると、足かけ4日くらいの作業の間、釜の側の小屋で寝泊まりする。 その日は
914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/29 13:22 私は幼い頃、一人でいる事の多い子供でした。 実家は田舎の古い家で、周りには歳の近い子供は誰もいませんでした。 弟が一人いたのですが、まだ小さくかったので、一緒に遊ぶという感じではありませんでした。
「ブログリーダー」を活用して、2ch洒落怖さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。