ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母乳育児のメリットは?母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養である!
私は子供産む前から、漠然と母乳育児を理想としていました。 「自分の子供は母乳で育てたい」 そう思っていました。 自分が完全母乳で育ったからかもしれません。 長男が生まれた時、完全母乳(完母)を目指しましたが、混合から粉ミ ...
2021/04/30 09:41
RODY(ロディ)はすぐ飽きるって本当?子供がバランス感覚を養えるおもちゃ!
世界中で人気のロディ。 キャラクターのグッズもたくさん販売されているので一度は見たことがあると思います。 カラフルな色でとっても可愛いですよね! 実物大のロディはそれなりに大きさもあります。 実際に子供にロディを買う時に ...
2021/04/29 17:50
バンボは何歳まで使える?抜け出してしまう時の対策!
ベビーソファで人気のバンボ! 首がすわると写真撮影用などに購入する人が多いですよね。 赤ちゃんがちょこんと座っている姿がとても可愛いです♡ ベビー用品は使用期間が短いものが多いです! 気になるバンボの使用期間。 バンボは ...
2021/04/29 07:11
戸田恵梨香さんがインスタで紹介してたので読んでみました「9月1日母からのバトン」
9月1日。 あなたにとってどんな日ですか? 私は今まで9月1日は誕生日でもなく記念日でもなくなにか特別な日でもなく普通に過ごしてきました。 でも今回、この本を読んで「9月1日」の印象がガラッと変わりました。 戸田恵梨香さ ...
2021/04/27 06:14
「オーストラリアで出会った日韓夫婦が多い」その理由は?
日本人と韓国人のカップルや夫婦。 世界中にたくさんいますが、意外と「出会いはオーストラリア」という話をよく聞きます。 ではなぜオーストラリアで出会うカップルが多いのでしょうか。 スポンサーリンク Contents日韓夫婦 ...
2021/04/26 17:37
右手でコマを反時計回りに回す子供!それって異常なの?
通常コマを手(指)で回す場合、右利きの人は時計回りにコマを回転させます。 ところが息子は、手でコマを回す時の回転が逆になり反時計回りに回転させていました。 見ていた私は、違和感を感じて「あれ?これって変かも?」と思い調べ ...
2021/04/26 17:22
1歳1ヶ月(修正10ヶ月)の成長記録
今月で修正10ヶ月になります。 スポンサーリンク Contents離乳食睡眠病院成長体重できるようになったこと歯の生え方まとめ 離乳食 ご飯は5倍粥にしています。 3回食になりました。 食べられるものがだんだん増えてきて ...
2021/04/25 14:29
おばあちゃんにiPadをプレゼント!高齢者が初めて使うタブレットの選び方
今回、一人暮らしをしている祖母へiPadをプレゼントしました。 今までずっとガラケーしか使ったことのない祖母は、タブレットは初めてです。 祖母は今年89歳になります。 なぜ、そんな高齢の祖母にタブレットを渡そうと思ったか ...
2021/04/23 11:38
おばあちゃんにiPadをプレゼントしたよ!シニア世代へのタブレットの選び方
双子のオムツはパンパースがおすすめ!納得の理由とは?
我が家では、パンパースのオムツを愛用しています。 もともとパンパース派ではあったものの、他の種類のオムツをいろいろ使ってみた結果、やっぱりパンパースだなと思いずっと使っています。 スポンサーリンク Contentsパンパ ...
2021/04/23 10:36
【体験談】クレヨンで壁に書いたいたずらがきを傷つけずに消す方法
今までは紙にしかお絵描きをしなかった息子。 壁への落書きはうちでは無縁だと思っていた矢先、突然壁に落書きをしていました。 しかもクレヨンで。 夜ひとりで書いたそうで、翌日の事後報告でした。 我が家は賃貸なので、とにかく消 ...
2021/04/22 09:52
生まれたときの手形・足型を形に残そう!動物絵柄のキーホルダーを作ったよ!
我が家では、子供が生まれたときの足型を使ってキーホルダーを作りました! 出産した産院で、生まれたときの足型を取ってくれたので記念に残したいと思い、足型ホルダーを作ることにしました! 手形・足型を形に残す方法はいくつかあり ...
2021/04/20 11:11
【双子出産】マタニティパジャマを買うならワンピースがオススメの理由!
双子出産につきものの管理入院。 ほとんどの双子ママは経験するのではないでしょうか。 そんな管理入院に向けて、マタニティパジャマをこれから用意する人にオススメなのは ワンピースタイプのマタニティパジャマです。 スポンサーリ ...
2021/04/17 10:12
離乳食後期におすすめ!時短で簡単に作れるおやきを作ってみたよ!
こんにちは、ハナです。 小さく生まれた娘たちも、もうすぐ修正10ヶ月を迎えます。 そこで、手づかみ食べができる簡単なおやきを作ってみました! 今回は大好きなジャガイモを使っておやきを作りました。 材料 ・ジャガイモ 1〜 ...
2021/04/16 14:08
グーグルアドセンス のアンカー広告しか表示されなくなった時の対処法
最近ワードプレスのテーマをcocoonからSANGOに変えたんですが、それと同時にいきなりグーグルアドセンス の広告が表示されなくなってしまいました。 もともと、アドセンスは自動広告にしていたので、記事中や記事下に表示が ...
2021/04/16 12:28
知育に最適!はじめてのLEGO(レゴ)は、デュプロみどりのコンテナがおすすめ!
子供のブロック遊びは、知育にとても良いと言われています。 ブロックといえば、世界中で愛されているLEGO(レゴ)が有名ですよね! 保育園のおもちゃとして使われているのも良く目にします。 そんなレゴ、はじめて買うときのおす ...
2021/04/14 12:47
はじめての突発性発疹!教科書通りの症状とは?
「突発性発疹」別名「不機嫌病」 子育てを経験している人はほとんどが聞いたことのある名前かもしれません。 経験したことのない人は「なにそれ?」という感じですよね! 上の子の時にはならなかったので、わたしは今回はじめて子供の ...
2021/04/13 11:39
iPadでSMS(電話番号認証)が使えない時の対処法
今回、iPadを購入したのですが初期設定の際に困ったことがあったので書き留めておきます。 私が購入したのは、iPad第8世代セルラータイプです。 そこにワイモバイルのSIMカードを入れて使っているのですが、初期設定の時に ...
2021/04/10 10:18
[ワンオペ育児]ワーママ妊婦の妊娠中の乗り切り方
仕事をしながらのワンオペ育児、結構大変ですよね。 共働きで夫婦ともに仕事をしているのにも関わらず、さらに育児全般も同時にこなさなければいけないママは多いと思います。 女性にとっての負担が大きい世の中です。 さらに二人目を ...
2021/04/07 13:22
cocoonからSANGOにテーマを変えた時の手順と感想
ネットの知識もなく普段からパソコンも使わない主婦がワードプレス でブログをはじめて早1年ちょっと。 はじめは無料テーマのcocoonを使ってました。 CSSもわからない状態で検索しながら、カスタマイズもしてある程度好みの ...
2021/04/06 11:20
ココナラに登録!アイコン用の似顔絵を依頼する方法!
ブログを初めてすでに1年以上経っているのですが、先日やっとオリジナルのアイコンを作ってみました! アイコンを「coconala(ココナラ)」で作れることは前からずっと知っていたのですが、なかなか思いきれずに、先日やっと依 ...
2021/04/05 00:48
遊びながら勉強できる!韓国ダイソーの子供向け塗り絵BOOK
韓国のダイソーで見つけた子供向けの塗り絵BOOK。 子供が絵本のように毎日みては楽しんでいます。 子供に韓国語を少しずつ覚えてもらおうと韓国の絵本を買うつもりだったのですが、ダイソーで見つけた塗り絵の本が意外と使えそうだ ...
2021/04/03 23:05
韓国のダイソーで見つけた子供向けの塗り絵BOOK。 子供が絵本のように毎日、絵をみては楽しんでいます。 子供に韓国語を少しずつ覚えてもらおうと、韓国の絵本を買うつもりだったのですがダイソーで見つけた塗り絵の本が意外と使え ...
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハナさんをフォローしませんか?