ファンタジースプリングスプレビューの次の日は、息子の大好きなアンパンマンに会いに行きました! 過去、仙台のアンパンマンこどもミュージアムは2歳の誕生日祝いで行きましたが横浜は初めて! 今回はショーを
福島県在住のアラサー専業主婦がゆる〜く更新中! 妊娠・子育て/地域/ライフハック/節約/派遣/ダイエット/レビュー/など、なんでもアリな雑記ブログです。
【いわき】地魚料理 東やで限定5食の絶品海鮮丼ランチを食す!
『地魚料理 東や』に初めて行ったのは2018年のこと。 地元でも人気の高い海鮮料理屋さんで、夫のおすすめでもあるお店です。 前回も海鮮丼を食べたのですが、その美味しさを忘れられずやっとの思いで再訪問できました!
「ブログリーダー」を活用して、とんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ファンタジースプリングスプレビューの次の日は、息子の大好きなアンパンマンに会いに行きました! 過去、仙台のアンパンマンこどもミュージアムは2歳の誕生日祝いで行きましたが横浜は初めて! 今回はショーを
ファンタジースプリングスのプレビューが終わった後、電車を乗り継ぎ行ったのはヒルトン横浜! なんと、ヒルトン横浜は横浜アンパンマンこどもミュージアムのお隣! 次の日、息子が好きなアンパンマンに会いに行くためにこちら
5月24日、ファンタジースプリングスに行ってきたぞー!!! この日を待ち望んで待ち望んでようやく!! 当日息子が風邪ひいたらどうしようとか、新幹線遅れたらどうしようとか色々ネガティブな想像が膨らんでいましたが、無
なんとなんとなんと!! ENEOS のDream Charge!!キャンペーンのファンタジースプリングス・スポンサープレビューパスポートを夫が引き当てたー!!! 100組200名様ご招待という狭き門。
4月から幼稚園に行く2歳の息子。 入園前に家族の思い出づくりとして選んだのは、星野リゾートの『リゾナーレ那須』への宿泊でした! よく那須には行くのですが宿泊は初めて! 「交通費を節約して近場で息子も
リゾナーレ那須の大人も子供も楽しめる多彩なアクティビティ! 季節によって異なるイベントが用意されていて、チェックイン〜アウトまで思う存分遊ぶことができます。 今回ご紹介するアクティビティは全て私が体験してきたもの
ホテルや旅館に泊まったときの楽しみの一つといえば、夕食と朝食ですよね! 今回宿泊したリゾナーレ那須では、ビュッフェレストランSHAKI SHAKIで食事をしました。 久々のビュッフェということでお腹を空かせてGO
2024年2月3日、郡山市富久山町に【麺処 廣木】というラーメン屋さんがオープンするという情報を得て行ってきました! 元ラーメンハウスブレーンバスターさん跡地です。 郡山では珍しく朝9時オープンということで朝ラー
2023年11月25日(土)、けんしん郡山文化センターで行われた『ケロポンズ ファミリーコンサート』! ケロポンズは、2歳の息子もYouTubeで動画を観ていて親子の味方! エビカニクスはついつい口ずさんでしまい
前回に引き続き、大腸がんステージ4で亡くなった母のことを綴ります。 病気の発覚や抗がん剤治療に関しての記事は下記からどうぞ。 緩和ケアへ移行し在宅で過ごすことになった母の様子や、介護保険や福祉用具など社会福祉との
久しぶりの更新になってしまいました。 実は、大腸がんで闘病していた母が、2023年8月23日に亡くなりました。 57歳という若さで旅立ってしまった母。 49日法要を終え、生活に少しだけ落ち着きがでて
今回ラーメン大好き一家が向かったのは、郡山市朝日にある『めん処 成』さん! 朝日には何ヵ所かラーメン屋がありますが、内環状線に近いので地元の方であれば一度は外観を見たことがあるかもしれませんね。 昔ながらの醤油ラ
先日、家族3人で山形の有名なラーメン店『龍上海』へ行ってきました! いつも行くのは、南陽市にある龍上海赤湯本店! 息子が生まれる前、夫と2人でも何回か足を運んだラーメン店で、毎回行列に並んで食べていました! そういえば、私のグルメ日記でも一
先日、息子が2歳の誕生日を迎えました! 今でも出産当時のことを鮮明に思い出せるのにもう2年経つ…! 現在息子がハマっているのは、恐竜とアンパンマン。 童謡「ひげじいさん」のアンパンマンバージョンの替え歌が好きで、両手をグーにしてほっぺに付け
先ほど二本松にある福島県立霞ヶ城公園に行ってきました。 お目当ては桜! 天気も良くてお花見日和な一日を日記にしたいと思います! 目次 1 駐車場に到着2 桜まつり前から出店あり!3 満開間近! 駐車場に到着 花見をしに行ったのは4月1日(土
先日、久しぶりに1泊2日で東京へ遊びに行きました! 1歳の息子は、東京の地下鉄に初めて乗車。 いや〜緊張しました、私が。 SNSでもベビーカーや子供のマナーが取り沙汰されることもあり、周囲への配慮と息子の機嫌をいかに良く保つか、事前に想像を
いつもPCで記事作成をしているのですが、日中PCを出すと1歳の息子にいじられて集中できず… もっと気軽に、ラフに、その日あったことを何気なくブログにできたらいいなぁ〜と思いWordPressアプリをインストールしてみました! そこで今回は、
9月末からずーっと1歳の息子の鼻詰まりや鼻水といった鼻炎に悩まされてました… そして、耳鼻咽喉科で「左耳は水が溜まるタイプの中耳炎ですね」と言われ約1ヶ月の通院。 1月過ぎにようやく滲出性中耳炎が完治しました!!
12月は小児科通いで大忙しでした… 1歳8ヶ月の息子は、自宅保育なのでしょっちゅう風邪をもらってくることもないのですが、冬の時期はどうしてもダメですね。 毎年流行る『感染性胃腸炎』!! クリスマスプ
『地魚料理 東や』に初めて行ったのは2018年のこと。 地元でも人気の高い海鮮料理屋さんで、夫のおすすめでもあるお店です。 前回も海鮮丼を食べたのですが、その美味しさを忘れられずやっとの思いで再訪問できました!
4月から幼稚園に行く2歳の息子。 入園前に家族の思い出づくりとして選んだのは、星野リゾートの『リゾナーレ那須』への宿泊でした! よく那須には行くのですが宿泊は初めて! 「交通費を節約して近場で息子も
リゾナーレ那須の大人も子供も楽しめる多彩なアクティビティ! 季節によって異なるイベントが用意されていて、チェックイン〜アウトまで思う存分遊ぶことができます。 今回ご紹介するアクティビティは全て私が体験してきたもの
ホテルや旅館に泊まったときの楽しみの一つといえば、夕食と朝食ですよね! 今回宿泊したリゾナーレ那須では、ビュッフェレストランSHAKI SHAKIで食事をしました。 久々のビュッフェということでお腹を空かせてGO
2024年2月3日、郡山市富久山町に【麺処 廣木】というラーメン屋さんがオープンするという情報を得て行ってきました! 元ラーメンハウスブレーンバスターさん跡地です。 郡山では珍しく朝9時オープンということで朝ラー
2023年11月25日(土)、けんしん郡山文化センターで行われた『ケロポンズ ファミリーコンサート』! ケロポンズは、2歳の息子もYouTubeで動画を観ていて親子の味方! エビカニクスはついつい口ずさんでしまい
前回に引き続き、大腸がんステージ4で亡くなった母のことを綴ります。 病気の発覚や抗がん剤治療に関しての記事は下記からどうぞ。 緩和ケアへ移行し在宅で過ごすことになった母の様子や、介護保険や福祉用具など社会福祉との
久しぶりの更新になってしまいました。 実は、大腸がんで闘病していた母が、2023年8月23日に亡くなりました。 57歳という若さで旅立ってしまった母。 49日法要を終え、生活に少しだけ落ち着きがでて