ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お風呂時間を有効活用!幼児が盛り上がる知育遊びのアイデア
我が家は共働きしながら、未就学児2人を育てています。 帰宅してから夕食を作って、食べさせて、お風呂に入れて、絵本を読んで寝る…とバタバタのスケジュールで、ゆったり子供と向き合う余裕がありません。 そんなゆとりのない日々の生活のなかで、考えた
2025/02/24 07:13
くもんの数字盤30を100均アイテムで手作り
6歳の娘は来年度から小学校に入学します。 幼児教育としてはZ会に取り組んでいますが、最近 数字が苦手なのでは…?! ということに気が付きました。 1から順番に数えていけば、つまづきながらもなんとか100まで数えられるものの、たとえば29と5
2025/02/18 06:22
保育園を参考に…年長女子にうける室内遊びアイデア
現在年長の娘が通う保育園は「自由保育」をうたっています。 基本的には各自が好きな場所で好きな遊びを行ないますが、外で遊べない日は先生を中心としてさまざまな室内遊びを行なっていることが多いです。同じ遊びを好む子たちが集まって、グループができて
2025/02/17 05:35
組み立て途中のジグソーパズル保管マットを、100均プラダンで代用
幼児用パズルというと、枠の付いた台紙付きパズルが一般的ですが、娘が年長になり、保育園で枠のないタイプのジグソーパズルに取り組むようになってから、家でも「枠なしパズルがいい!」と主張するようになりました。 当時から現在に至るまでポケモンブーム
2025/02/12 13:41
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おにぱんさんをフォローしませんか?