ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナチュラルローソンの「パレタスSOY 抹茶」を食べてみた!味や値段などを写真付きでレビュー!【写真付き】
「毎日だから大切に。」というコンセプトをもったナチュラルローソン。 「美しく健康で快適な」ライフスタイルをサポートするこ
2019/12/26 22:47
からだすこやか茶Wを飲んでみた!味や見た目などを写真付きでレビュー!
今回紹介したいのは、「からだすこやか茶W」! CMなどでもおなじみの、中性脂肪や血糖値が気になる方向けのお茶です。 その
2019/12/25 15:00
冬のオススメハーブティー 10選
寒い冬、いつもどんな飲み物を飲んでいますか。 いつものコーヒーや緑茶も美味しいですが、レパートリーの1つにハーブティーは
2019/12/25 09:00
お酒を飲み過ぎた時におすすめのハーブティーランキング5選!
楽しくて、ついつい飲み過ぎてしまうお酒。 しかし、あとから吐き気に襲われたり、辛い二日酔いになったり…。 お酒を飲み過ぎ
2019/12/25 01:11
苦いハーブと苦くないハーブまとめ!苦いハーブを選んでしまった時の対処法とは?
ハーブティーを作る上で重要な「ハーブ選び」。 効能も大切ですが、出来れば苦くなくて飲みやすい味の物を選びたいものですね。
2019/12/23 08:00
チェストベリーティーの気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
チェストベリーティーは、女性のトラブルに効果のあるハーブです。 チェストベリーは、クマツヅラ科の植物で中央アジアおよび地
2019/12/23 01:34
【ハーブティーの原産国まとめ】原産国によって味や香りにも違いが?美味しいハーブティーの選び方!
ハーブ選びの際、同じハーブでも原産国が違うものがあり、困ってしまうことがありませんか? 今やハーブは世界中で広く栽培され
2019/12/23 01:29
タイのスリミングハーブティーとは?気になる口コミ・効果・副作用まとめ
タイの「スリミングハーブティー」は、長年タイで愛飲されている人気のダイエットティーです。 このダイエットティーは、強力な
2019/12/20 09:00
pHによって色が変わるハーブティーの種類や作り方とは?理科実験にもおすすめ
ハーブティーの中には色が鮮やかに変化する素敵なお茶があります。 ちょっとしたサプライズにもなるし、見た目が美しいのでウェ
2019/12/19 14:13
ハーブティー飲んだらニキビ出るって本当? 噂を徹底調査!
美味しく飲むだけで、肌をキレイにするなど色々な効果が期待できるハーブティー。 ビタミンも手軽に取れるとあって、よく飲むと
2019/12/19 12:00
植物標本茶のハーバリウムティーってなに? 国産ハーバリウムティーの専門店「花紡」さんを紹介!
(引用:Creema−植物標本茶 ハーバリウムティー「空」) クリスマスまであと少し、プレゼントは決まりましたか。 草花
2019/12/19 01:01
副鼻腔炎・蓄膿におすすめのハーブティーランキング8選!
副鼻腔炎や蓄膿はとても身近な鼻トラブル。 周囲に聞いてみると、実は慢性的な鼻づまりや副鼻腔炎に長年悩まされているといった
2019/12/19 00:42
ハーブティーの飲みすぎで下痢? 対策と避けるべき人の特徴
ハーブティーには色々な効果があります。 自分の体調や気分に合わせて日々の生活にハーブティーを取り入れる人は少なくありませ
2019/12/18 09:00
むくみ解消にぴったりなハーブティーおすすめ7選!ハーブティーでむくみが解消するワケとは?
足や顔がパンパンになる、辛いむくみの症状。 体が重くだるくなることもあり、ひどくなると生活に支障をきたす場合もあります。
2019/12/17 12:00
寒い日に体を温めるハーブティー効果とは?冷え性におすすめのハーブティーランキング
この頃はだいぶ気温も下がり、冬本番。 これから冷え性の方には特に辛い季節がやってきますね。 「寒すぎて我慢できない…!」
雪茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
雪茶は、抗炎症効果のあるハーブです。 雪茶は、中国チベット高原の標高の高い所の岩などに自生するムシゴケ科の植物を原料にし
2019/12/17 09:00
メハジキ茶の味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
メハジキは、婦人科系疾患の予防・改善効果のある野草です。 メハジキは、日本や朝鮮、中国に分布するシソ科の越年草植物。 直
2019/12/16 15:00
ヤマノイモ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ヤマノイモは、主に「滋養強壮効果」があることで知られています。 「山芋」や「自然薯」といった名前で親しまれている、馴染み
2019/12/16 12:00
べにふうき茶の味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
べにふうき茶は、「花粉症やアトピーなどの辛いアレルギーの症状を和らげてくれる」と期待されています。 べにふうきは、日本で
2019/12/16 09:00
トウモロコシ茶の味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
トウモロコシ茶(コーン茶)はその名前の通り、トウモロコシの実やひげを焙煎したお茶のことです。 風味もトウモロコシの甘さそ
2019/12/15 15:00
イカリソウ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
イカリソウは、「滋養強壮や強精効果」がある野草です。 不妊症にも効果があると言われており、妊活中の方にもおすすめできます
2019/12/15 12:00
【必読】二日酔い対策にハーブティーが効果あるって本当?二日酔い対策にオススメのハーブティーランキング
「飲み会へ行って、調子に乗って飲み過ぎた…」 「久しぶりだからお酒飲んだ次の日が辛い」 など、お酒を飲んだ次の日に二日酔
2019/12/15 09:00
スミレ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
スミレは、主に「のぼせ解消や不眠改善」効果があるとされる野草です。 スミレ科スミレ属の総称として呼ばれることの多いスミレ
2019/12/14 23:22
ギシギシ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ギシギシ茶は便秘や皮膚トラブルに役立つお茶です。 ギシギシとは中国〜朝鮮半島〜日本列島原産、タデ科スイバ属(ギシギシ属)
2019/12/14 15:00
ノイバラ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ノイバラ茶は利尿や便秘解消そして美肌サポートにも役立つお茶です。 ノイバラ(野茨)とはバラ科バラ属のつる性落葉低木。 日
2019/12/14 12:00
ハーブティーのティーバッグと茶葉の違いは?味や効能の差あるの?
香りが良くてリフレッシュ効果があるハーブティー。 他にもビタミンやミネラルなどの成分が含まれています。 ハーブによっては
2019/12/14 09:00
イノコズチ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
イノコズチ茶は腰痛やひざ痛、そして女性特有の生理痛や月経不順でお悩みの方に役立つお茶です。 イノコズチとは日本原産、ヒユ
2019/12/13 01:10
松葉茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
松葉は、血液をサラサラにし高血圧に効果のあるハーブです。 松は日本各地に自生していて、まつ科の常緑樹で浮世絵などにもよく
2019/12/13 00:59
ヤマモモ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ヤマモモは、抗酸化作用と抗アレルギー作用の効果のあるハーブです。 ヤマモモは日本や中国大陸が原産のヤマモモ科樹木。 6月
2019/12/08 05:43
ノキシノブ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ノキシノブは、利尿効果のあるハーブです。 ノキシノブは、北海道南部から南の日本全土に自生しているウラボシ科の植物でシダの
2019/12/08 05:36
サルトリイバラ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
サルトリイバラは、むくみや下痢止め効果のあるハーブです。 サルトリイバラは、日本の山野や草地などによく自生しているユリ科
2019/12/06 18:23
クレソン茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
クレソンは、食欲増進やむくみに効果のあるハーブです。 クレソンは、ヨーロッパやアジア原産の水辺に群生するアブラナ科の植物
2019/12/06 18:07
キカラスウリ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
キカラスウリは、解熱や咳止め効果のあるハーブです。 キカラスウリは、ウリ科の植物で日本の山野に自生しています。 6~9月
2019/12/05 01:18
スベリヒユ茶の味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
スベリヒユは、「消化器官の不調を治す」効果や「肌トラブルを改善する」効果を持つ野草です。 スベリヒユは、スベリヒユ科の多
2019/12/04 17:37
サラシア茶の味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
サラシアは、「糖の吸収を抑え、血糖値を改善する」効果のあるハーブです。 糖尿病の予防・改善効果も期待出来ます。 サラシア
2019/12/04 17:13
しいたけ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
しいたけ茶はコレステロールや血圧が高めの方におすすめのお茶です。 食物繊維も豊富なので、体の中からスッキリしたい方に。
2019/12/03 08:13
カワラタケ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
カワラタケ茶は人間が本来持っている自然治癒力を高めるので、免疫力アップでがんの予防に役立つお茶です。 カワラタケとは担子
2019/12/02 22:29
サルノコシカケ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
サルノコシカケ茶は、主にがん予防や制がん民間薬として用いられるお茶です。 サルノコシカケとは、木のように硬い肉質を持つき
2019/12/02 21:28
姫マツタケ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
姫マツタケ茶はがんの予防やがん治療サポートに役立つお茶です。 姫マツタケとは、ハラタケ科ハラタケ属のきのこ。 元々ブラジ
2019/12/02 20:28
ニワトコ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
ニワトコ茶は風邪気味かな?という方、むくみがちな方、関節などの痛みがつらい方におすすめのお茶です。 ニワトコとはスイカズ
2019/12/01 03:36
センナ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
センナ茶はガンコな便秘の解消に役立つお茶です。 センナとはアフリカ原産、マメ科センナ属の常緑低木。 古くは古代エジプト時
2019/12/01 03:20
ハーブティーのブレンドに合うはちみつの選び方とおすすめランキング5選
ハーブティーにはちみつはとても相性が良い組み合わせの1つ。 1さじのはちみつで、ハーブティー独特の苦みが和らいでほっこり
2019/12/01 03:04
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お茶子さんをフォローしませんか?