ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シングルマザー×重症心身障害児
私は、働きたい。おか(重症心身障害児)を産むまでは、働いていたし、ね。社会に出るっていいよね。そもそも、重症心身障害児(医療的ケアあり)を抱えて働きたいってのは、無理ゲーなのか?学校の付添いが外れない中で、ぼんやり思うのだ。しかし!しかし!
2021/10/28 18:24
腎機能障害者手帳の受取と加温器の助成
肢体不自由の他に、新たに腎機能障害が加わった我が子、おか。雨の日に、学校へ行くのが面倒で市役所へ行く用事を優先した。市役所の方がまだ近い。障害者手帳の受取だ。これ、郵送してくれないのかなーっていう疑問があるよ。学校の付添いが終わらなくて、不
2021/10/27 18:46
雨の日に 学校へ行くか迷ふ
今日は朝から雨。健常児だったら、朝ごはん食べさせて行ってらっしゃーいって、送り出せるんだよね。だが、重症心身障害児の我が子は、学校まで送迎でかつ別室待機なのよね。しかも、雨の日は、もうね。面倒臭い。更に、なかなか起きない。仕合せそうにすやす
2021/10/26 08:48
生きていればそれでいい、という結論
今年、我が子、おか(重症心身障害児)は命の危機に瀕した。もし治療しなければ、後1年という命。。もし大人になったら身体が大きくなって介護がますます大変、ってゆうのが心身障害児、肢体不自由児ママの共通の思いだが、おかは、もうそれ以前の問題だ。そ
2021/10/25 18:38
自由が欲しい 医療的ケア児ママは学校へ拘束される
こんにちは😊猫ママです。最近、お疲れです。。。・゚・(ノД`)・゚・。ブログも頑張ろーって思ってたが、10月になって更新してないわ。何故かって?学校へ付き添っているからだ。・゚・(ノД`)・゚・。医療的ケア児ママは学校で待機
2021/10/22 17:57
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫ママさんをフォローしませんか?