ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
腹膜透析失敗(^_^;)慣れた頃にやらかす
こんにちは😀猫ママです。今日は腹膜透析失敗😣について。。はー、やってもーたわーーーー。っていうの、羅列しますう。腹膜透析失敗体験談!①廃液パックの重さを計らずに廃液してしまう。。これは。。。出て来た廃液の重さ
2021/09/24 16:04
腹膜透析9月外来 大学病院 血液検査結果
こんにちは😀猫ママです。今日はおか(小児腎不全 重症心身障害児)の9月の腹膜透析外来のお話。猫山さんちは、田舎である。ど田舎?ってほどでもないが、腹膜透析の手術を地元で出来ないくらいは田舎だ。周辺には田畑が広がっているし、ス
2021/09/17 07:00
小児腹膜透析 メーカーはJMS
こんにちは\(^o^)/猫ママです。腹膜透析シリーズを書いております。今回は、腹膜透析のメーカーについて。腹膜透析のメーカー3種類猫山さんちのおか(重症心身障害児)の使っている腹膜透析のメーカーは、JMSです。JMSで、接続は手繋ぎ。他に、
2021/09/11 18:43
猫がゴキブリを食べちゃった
こんばんは😀猫ママです。猫って。。。ゴキブリを食べるもんなの。。?今朝、我が家の猫山が、ゴキを食べてるのを発見。え…?嘘でしょ?私はかつてアメショを飼っていたが、アメショ君はゴキを殺すことはあっても食べることはなかった。口に
2021/09/07 22:42
腹膜透析のペット対策 腹膜炎に要注意
こんにちは😀猫ママです。おかは、小児腹膜透析を導入し、顔色も良くなり、余命数カ月と言われたけど、頑張ればもっともっと長生き出来そう。もちろん、気を引き締めねばいけない。腹膜透析にはデメリットもあるし。。正直楽観は出来ないんだ
2021/09/06 10:24
クランズオブカレドニア ボードゲームレビュー
今日は、猫パパの趣味のボードゲームレビューを書く。その名もクランズオブカレドニア。プレイ時間一人につき60分。猫ママvs猫パパクランズオブカレドニアのテーマクランズオブカレドニアのテーマは、ズバリ、領地拡大と糸、チーズ、パン、ウィスキーを生
2021/09/05 20:24
小児腎不全 腹膜透析手術と先行腎移植
こんにちは😀猫ママです。秋めいている毎日…日々ご飯が美味しい!さて前回の続き。腹膜透析導入手術おか(重症心身障害児)の腹膜透析導入手術の日に、少しでもおかと会いたい、と猫パパは言った。会うと行っても病棟に立ち入り禁止だから、
2021/09/05 18:58
働ける環境はますます遠ざかる
こんにちは😀猫ママです。今日は働きたいなぁってつぶやきだ。私はかつて、正社員でバリバリ働いていた。だが、おか(重症心身障害児)を産んでから、保育所難民になり辞職してしまった。これは以前に書いたことだが、こういうケースだと自己
2021/09/04 17:57
腎不全 腹膜透析の手術前のこと
こんにちは\(^o^)/猫ママです。前回の記事の続き。腹膜透析の手術へ。普通、子供は腹膜透析が主流で血液透析は大人が主流らしい。血液透析は週に3回病院へ透析をしに行かなきゃいけないから時間的制約がある。そこへ行くと、腹膜透析は自宅で透析をし
2021/09/03 12:22
腎不全から腹膜透析の導入前検査入院
こんにちは\(^o^)/猫ママです。すっかり秋めいて来たなあ。。9月になった途端、天気がすぐれない。秋には、大根と玉葱を植える予定なのだが。。そうそう、じゃがいもは山ほど採れて、美味しい!無農薬、安全じゃがいも!簡単なので、是非やるべきであ
2021/09/02 11:41
腎不全でセカンドオピニオンを受ける
こんにちは\(^o^)/猫ママです。さて、重症心身障害児(おか)の話の続き。腎不全。。クレアチニン9になり余命を告げられ途方に暮れた私達夫婦。主治医は緩和ケアを勧めた。正確には、主治医含めた小児腎臓病チームだ。5人くらいの先生が、おかには、
2021/09/01 15:02
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫ママさんをフォローしませんか?