ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Echo Popの音質はステレオペアで使うと向上する
Echo Pop(エコーポップ)は、定価5,980円で購入できるスマートスピーカー。 音質も悪くないため、価格を考慮すればコスパが良いは感じるものの、普通といえば普通。しかし、その性能を格段に上げる方法があるのです。 それはEcho Pop
2023/10/30 05:29
Echo Popはよりコンパクトで使いやすいアレクサ端末 レビュー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 AmazonのEchoシリーズから2023年5月に発売された新型「Echo Pop(エコーポップ)」 半円状の球体になり、Echo Dotよりもサイズがコンパクトに。価格も定価5,980円と最安
2023/10/28 04:57
PC/iPhone間をデータ転送するソフト「EaseUS MobiMover」レビュー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 iCloudはクラウド上に同期してくれるので大変便利に使えますが、動画や写真を保存しているとすぐに容量がいっぱいになってしまいます。 大容量のiCloudはサブスクになるので、無料で使えるのは5
2023/10/24 08:01
レビュー|FIFINE SC3W オーディオインターフェース探す初心者におすすめのコスパ高いミキサー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 この記事では、オーディオインターフェース兼ゲーミングミキサーのFIFINE AmpliGame SC3Wについてレビューします。 オーディオインターフェースで有名なYAMAHAのAG03がありま
2023/10/20 05:37
COLBOR CL100X レビュー|撮影用ライトでコスパの高い傑作
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 家の中で撮影するとき、太陽が出てる日は、明るく映るけど、曇りの日はなんだか写真が暗いなぁと思ったことはありませんか? 私が家で使っている撮影用ライトはNeewerの40Wを2つ。明るい日は問題な
2023/10/15 07:04
FIFINE K688|コスパ最強のダイナミックマイクをレビュー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 この記事ではFIFNEから発売されているダイナミックマイク「K688」をレビューします。 FIFINE K688 ダイナミックマイクの特徴 単一指向性ダイナミックマイク周囲の環境音やホワイトノイ
2023/10/05 08:11
Ulanzi U-Mic Wireless AM18はコスパに優れた高品質ワイヤレスマイク レビュー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Youtubeなどの動画撮影、録音のマイクは何を使っていますか? スマホや一眼レフの内蔵マイクでも音声は拾えますが、実際に動画編集してみると音質はイマイチ。 特に外出先では周囲の環境音により、自
2023/10/01 21:31
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?