ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8月31日までの取引
トレード利益:193,216円(後で、塩漬け解消のために使用)塩漬けポジション:104円(ドル円ショート93,801通貨、証拠金300万円)1月8日~保有ポジション:110.05円(ドル円ショート56,199通貨)8月19日~なかなか塩漬け
2021/08/31 15:14
5月14日までの取引
塩漬けポジション:104円(ドル円ショート93,801通貨、証拠金300万円)1月8日~逆方向ポジション:110.55円(ドル円ロング15万通貨)4月5日~塩漬け解消し始めました。前回のトレードで出た利益分、塩漬けを解消していきます。
2021/05/17 13:17
4月13日までの取引
トレード利益:73,635円(後で、塩漬け解消のために使用)塩漬けポジション:104円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)1月8日~逆方向ポジション:110.55円(ドル円ロング15万通貨)4月5日~塩漬け解消のために、ロングでち
2021/04/14 14:28
2月26日(金)のトレード日報
トレード利益:108,975円(後で、塩漬け解消のために使用)塩漬けポジション:104円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)1月8日~↓日足
2021/03/04 16:00
年間トレード記録 2020年
トレード利益:558,754円「塩漬けを逆方向トレードで解消」手法で、4年連続収益が出ました。今年は年初に少し取引をした後、11月まで取引をお休みしていました。取引チャートは、11月からのものです(年間トレード利益には、年初のトレード結果も
2021/03/04 15:29
裁量トレード記録 2020年11月6日~2021年2月21日
約3ヶ月半で、523,515円の利益でした。↓日足
2021/03/04 15:15
2月22日(月)のトレード日報
保有ポジション:105.05円(ドル円ロング7.5万通貨)塩漬けポジション:104円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)1月8日~↓日足塩漬けと判断し、逆方向トレードを開始しました。
2021/03/04 15:05
1月8日(金)のトレード日報
トレード利益:51,240円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)保有ポジション:104円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)↓日足上のラインにタッチする前に、再び下のラインに到達してしまったので、ラインを引き直しました。
2021/01/13 12:01
11月18日(水)のトレード日報
トレード利益:223,590円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)保有ポジション:103.7円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)↓日足
2020/11/19 09:42
11月9日(月)のトレード日報
トレード利益:248,685円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)保有ポジション:105.2円(ドル円ショート15万通貨、証拠金300万円)↓日足長らくトレードをお休みしていましたが、再開しました。日足ベースのライントレードです。↓
2020/11/18 10:52
2019年までのトレード手法
ベースとなる、資金管理については今も変わりませんので、資金管理についてはこちらをご覧ください↓買うべきか売るべきかドル円の史上最安値が75.5円、最高値が147.6円(参考:USD/JPY:米ドル/円 為替レート 過去最高値・最安値 W
2020/11/17 16:57
1月10日(金)~1月23日(木)のトレード記録
トレード利益:31,808円1月10日にポジションを持とうとしたところ、1時間足でも日足でもレンジのトップで、ここから下がるイメージだったので、ショートポジションを持ちました。ただ、本来ならロングを持つべきなので、通貨量は半分にしておきまし
2020/01/27 10:25
塩漬け解消記録 2019年1月6日~1月9日
本体:109.3802円(ロング)(塩漬けは1月6日~)塩漬け解消:1月9日 109.3575円今回は、米イラン情勢に振り回されました。6,000円ほど利益が残りました。↓4時間足です
2020/01/10 10:05
年間トレード記録 2019年
トレード利益:399,702円「塩漬けを逆方向トレードで解消」手法で、3年連続収益が出ました。今後は、この手法をベースに、収益を増やすことを試みたいと思います。ブログで記録するようになって気づいたことは、私が採用しているレンジ取引はイマイチ
2020/01/08 12:06
裁量トレード記録 2019年11月1日~2020年1月3日
約2ヶ月で、219,630円の利益でした。↓日足です(途中でFX会社を変更したので、最後の方の取引記録は表示されていないです)
2020/01/08 10:23
12月27日(金)のトレード日報
トレード利益:10,500円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)
2020/01/08 09:58
12月23日(月)~12月26日(木)のトレード記録
トレード利益:13,530円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)23日に保有したポジションが、26日に決済されました(25日は15時で取引が終了)。チャートに手動でトレード記録を表記するのが大変だったので、ツールを探したところ、MT
2020/01/07 16:43
12月19日(木)~12月20日(金)のトレード結果
トレード利益:10,500円(ドル円ロング15万通貨、証拠金300万円)19日は資金移動のため、トレードしませんでした。20日の夕方から、SBI FXでトレードしています。FX会社を変えた理由は、下記の2点。・早朝トレードをしたくなったが、
2019/12/23 13:25
12月18日(水)のトレード日報
トレード利益:11,070円
2019/12/19 13:36
12月17日(火)のトレード日報
2019/12/18 10:38
12月16日(月)のトレード日報
トレード利益:ノートレード利用しているFXブロードネットが、下記の理由によりスプレッドが開いていた(朝以外は0.4銭。普段は0.2銭)ため、トレードを見送りました。2019年12月12日(木)に英国下院総選挙、12月15日(日)に米国による
2019/12/17 12:54
12月3日(火)~12月13日(金)のトレード記録
トレード利益:22,380円12月2日のポジションがやっと決済されました。相変わらず、米中の貿易問題に振り回されていますね。↓12時間足です。
2019/12/16 10:56
11月22日(金)~12月2日(月)のトレード記録
トレード利益:10,500円保有ポジション:(ドル円)109.54円(ロング)じりじり上がっていくのでなかなか入れず、思い切ってポジションを持ったら高値つかみになってしまったというトホホな状況です。↓8時間足です。
2019/12/03 11:45
11月21日(木)のトレード日報
トレード利益:10,500円
2019/12/03 10:36
11月20日(水)のトレード日報
トレード利益:21,000円
2019/11/21 15:58
11月9日(火)のトレード日報
2019/11/20 14:46
11月18日(月)のトレード日報
トレード利益:15,150円13日に保有したポジションがやっと決済されました。ここのところ、米中の貿易問題のニュースによって大きく動きますね。指標発表はその時間のトレードを避ければよいのですが、ニュースへの対応は難しいです。↓4時間足です
2019/11/19 11:13
11月13日(水)のトレード日報
2019/11/14 11:43
11月12日(火)のトレード日報
2019/11/14 11:40
11月11日(月)のトレード日報
2019/11/12 15:48
11月8日(金)のトレード日報
2019/11/12 15:44
11月7日(木)のトレード日報
2019/11/12 15:38
11月6日(水)のトレード日報
2019/11/12 15:34
11月5日(火)のトレード日報
トレード利益:ノートレード今日も上昇トレンドで入れず。
2019/11/06 13:07
11月4日(月)のトレード日報
トレード利益:ノートレード上昇トレンドで、レンジにならなかったためノートレード。
2019/11/06 13:03
11月1日(金)のトレード日報
トレード利益:ノートレード米国の雇用統計を控え、小動きだったためノートレード。
2019/11/06 12:59
10月31日(木)のトレード日報
2019/11/01 13:04
塩漬け解消記録 2019年9月25日~10月31日
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)塩漬け解消:10月31日 108.353円↓日足です。赤い矢印が、塩漬け開始と解消です。今回の塩漬け期間中は、本体のレートに2回も戻ってきたのに、逆方向トレードポジションが塩漬けになっていたた
2019/11/01 11:34
10月10日(木)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)逆方向トレードポジション:106.81円(ショート)(10月7日~)
2019/10/11 13:15
10月9日(水)のトレード日報
2019/10/10 12:08
10月8日(火)のトレード日報
2019/10/09 15:57
10月7日(月)のトレード日報
2019/10/08 14:21
10月4日(金)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)逆方向トレード利益:ノートレードアメリカの雇用統計を控え小動きだったためトレードしませんでした。
2019/10/07 11:10
10月3日(木)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)逆方向トレード利益:ノートレード一旦本体がプラ転するところまで戻ったのに、逆方向ポジションを持っていたせいで塩漬け解消できなかったことがちょっとトラウマになっています。また上がるのではと思って
2019/10/04 14:57
10月2日(水)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)逆方向トレード利益:1,853円
2019/10/03 10:29
10月1日(火)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)保有ポジション:107.18円(ショート)(9月25日~)
2019/10/03 10:27
9月30日(月)のトレード日報
2019/10/01 14:08
9月27日(金)のトレード日報
2019/09/30 11:34
9月26日(木)のトレード日報
2019/09/27 10:54
9月25日(水)のトレード日報
本体:108.297円(ロング)(9月25日~)逆方向トレード利益:5,250円保有ポジション:107.18円(ショート)(9月25日~)
2019/09/26 12:21
裁量トレード記録 2019年8月14日~9月24日
40日間で、371,445円の利益でした。↓日足です
2019/09/25 11:03
9月23日(月)のトレード日報
保有ポジション:108.297円(9月19日~)
2019/09/24 13:38
9月20日(金)のトレード日報
2019/09/24 13:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、FXの塩漬けさんをフォローしませんか?