ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水やりが忙しくなりました。
あれだけ雨が続いたのにもうお盆までの長期天気予報では☔️マークは、みられませんね〜すっかり夏です!明日から8月ですね。早朝、張り切ってバラの消毒をしました。ヾ(๑╹◡╹)ノ
2020/07/31 20:03
石の通路が完成♡
昨日大汗かきながら並べた敷石。だいたい形になりまして、石畳の通路と、言う感じを目指していきたいと思います。これぐらいの幅があると姫イワダレソウが植え込みのアジサイガーデン(予定)に侵入して来てもボケッとしている私でも気付いてむしり取る事が出来ると思います。姫イワダレソウは知らぬ間に伸びて陣地を増やして行きますからね!もう十分広がりましたよ。ヾ(๑╹◡╹)ノ
2020/07/30 20:52
夏が来た!何も変わらんけど(笑)
とうとう夏の陽射しですね〜☀️暑かったけど庭仕事で、汗を流した1日でした。ドリフトローズも咲いています♡うちのメインガーデン南北に伸びた直角三角形の形をしています。南の方は、ほら元気なガーデン‼︎いろいろと植えてるけど皆、育っています。そして南北の真ん中辺りにムクゲがいるんです。そのムクゲの北側クリスマスローズにはちょうど日陰になって良い感じなのですが他の植物が枯れる事件が起こりやすくて…哀れな姿で立ち...
2020/07/29 20:54
赤札苗も育っています。
今日、朝から太陽の日差しが☀️久しぶりでみんな嬉しそうでした。太陽の日の下で見るバラやっぱりキレイですね!ブルーバユー雨水がキラリーンって光って見えます。ミステリューズもキラキラです。・:*+.\(( °ω° ))/.:+今日、出勤日なので庭仕事は無し。結局敷石は、中途半端で止まっているので明日こそ仕上げようと心に決めています!(`_´)ゞイヤン♡ダブルカリブラコア可愛く咲いてきました。3週間前に50円で購入こんなでした。咲...
2020/07/28 20:49
サボテンは痛い…当たり前!(; ̄ェ ̄)
昨日に引き続き敷石を並べようと思っていたのですが雨が降って来たので以前から、この傾いた大きなウチワサボテンが気になっていて本格的に暑くなる前に鉢をサイズアップして傾きも直そうと急に思い立ちました!今まで小さなサボテンしか扱った事がなかったのとサボテンの針がほとんど無い様に見えたのとガーデニング用の手袋をした安心感もあり大して考えもせずサボテンに触れたらやられました‼︎細い針が手袋を突き抜けて指に刺さ...
2020/07/27 20:42
姫イワダレソウ対策
平坦な庭姫イワダレソウなどが埋め尽くしています。これは姫イワダレソウの手入れをした時の1ヶ月前の写真です。一応飛び石を置いて通路らしきものを作っていたのですが実際には庭の真ん中にある飛び石の通路を通る事は、ほぼなくよく通る所に自然と通路が出来て来ました。獣道…ならぬNigella 道(笑)・:*+.\(( °ω° ))/.:+挿し木の様子のチェックによく通るんですわ♡んじゃ、飛び石通路要らないんとちゃう?要らんわ!と、自問自答。...
2020/07/26 21:25
モンスター琉球アサガオ、健在です。
畑の隣お寺の杜の木々に巻き付く琉球アサガオうちの畑への侵入は除草剤で食い止めていますがスキあらば畑にツルを伸ばして飲み込もうとして来ます。境目に植えてるのはキュウリ…(笑)ホント笑ってる場合じゃないんですが!毎年、懲りずにツルを伸ばしてやって来ます。大きなブナかシイの木の上で花を咲かせてモンスターに見えます。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3きっと最初は可愛い花苗ポットで何処かのお家にやって来たのでしょうね。野生化...
2020/07/25 20:01
消毒しなくちゃって思っているんですが…
まーた雨が降って来ましたね。バラたち消毒をぜんぜんやってないので虫が蔓延っておりまする〜ノヴァーリスも美人が台無しになっています。消毒しなくちゃって思っているんです。ごめんなさい。m(._.)m今日も雨…畑のオクラの花キレイです。美味しいオクラがたくさん出来そうですよ!メインガーデンのブットレアずーっと咲いてます。振り返って見てみれば5月から次々と咲き続けています。優秀ですね♡ハイファイブパープルって言うけ...
2020/07/24 20:08
バラと草花のバランス
バラ庭ですよ。もちろん、メインはバラなんですよ。しかし何処にバラあるの…?って、探すほどイソトマとリナリアが咲いています。春、試しに…とバラ庭の、この1区画に草花も一緒に植えてみました。こんな調子じゃ来年はどうしようかなぁ?少し、花をカットして減らしました。通路に被さってたところだけね!d(^_^o)どうせ今年植えちゃったから来年もこぼれ種で芽吹くのかな…・:*+.\(( °ω° ))/.:+そこ以外のバラ庭は土と落ち葉で少し...
2020/07/23 20:27
ムカデベビーが出た!
玄関横の花台に使っている机ペンキを塗り替えて厚化粧になりました。(*^ω^*)雨晒し部分が多いので厚化粧バンザイです。ヽ(´▽`)/少し、朽ちて来ています。それでも、もう暫くは大丈夫でしょう。ドリフトローズのレッドドリフト咲いて来ました。この大鉢ミステリューズです。根元の葉っぱが長雨で落ちてしまい鉢の中に溜まった落ち葉を拾い集めていたら…鉢の土の上を素早く走り回る節足動物が、何匹も見えます!落ち葉の下に潜んで...
2020/07/22 20:18
つるバラのシュート切っちゃった!
ついに黄色のブーケが完成しました。ようやくメインガーデンっぽくなりましたよ。たくさん咲いてくれましたね♡ありがとうです😊そして、裏のバラ庭朝、出勤前にもかかわらず我慢ならんでつるバラのシュートを剪定しました。まだ敷地を越境したのとかはなかったけど我慢ならなんだので…邪魔なのを切りました。気持ちがが随分と楽になりましたよ〜ビュンビュンの庭は「いや」ですね。(´∀`)朝から汗かきましたわ💦本当にバラと言っても...
2020/07/22 01:11
自然に芽吹くムクゲ
つるバラのシュートは今、剪定しても良いんですね〜まだ剪定してませんがビュンビュン伸びてるシュートを今日、じっくり眺めて何処を切ろうか構想だけ練りました!出勤時間が迫っていたので〜道行く人に当たる前に切らねばね。d(^_^o)ふむふむやっぱり先輩方のブログは勉強になります。これはムクゲよく咲いています。が、秋には撤去する予定です。そのムクゲ…時々、種が落ちるのか小さな芽を木の下で出すことがあるのですが去年く...
2020/07/20 20:51
傾いたアジサイ
やっぱりやっぱりやっぱり…この傾いたピラミッドアジサイ少し枝を揺すってみるとグラグラ!次に又、強風にさらされたら間違いなく木が傷むでしょうね…そっとそのままにしておこうと決めたばっかりなのに変更〜『グググッ』って起こしてしまいました。このグラグラなままでは、遅かれ早かれ枯れそうなので。真っ直ぐに固定した事で良い方向に向かってくれれば良いのですがね〜(>_...
2020/07/19 19:32
繁る植物と枯れる植物
微妙な咲きっぷりがですがバラは頑張っていると思います。(´∀`)たくさん咲こうとしていますね♡やる気があるのは嬉しい事です。地に降ろしたミニバラもひょっこり咲いて見せてくれたりしています。あら、久しぶり!って、感じですね(笑)晴れて嬉しい1日でした。夏シーズンになると多肉が集まって来る雑貨コーナー。サボテンの寄せ植えも年々、育って恐竜が埋もれて見えにくくなって来ました。サボテンが繁って恐竜の🦕存在感が…σ(^_...
2020/07/18 22:06
ハーデンベルギアの麻紐登り
また、雨☂️先日から咲き始めたバラは今日、濃い色で開花しそう♡キレイに花開いてくれると嬉しいですね😊後ろで咲いてるのは紫のカンパニュラと白のスーパーアリッサムです。ピントが合ってなくてボヤンですが。(´・ω・`)紫の桔梗も咲きました。シンプルな花姿です。白の桔梗は、花びら多めですよ。どちらも可愛いです💕(*≧∀≦*)今年の冬にお迎えしたハーデンベルギアの紫冬の様子↑蔓性なので何処に植えようかと思案していて…マキの木の...
2020/07/17 20:41
コリウスの剪定
ようやく晴れた〜曇りがちだけど太陽に会えました☀️バラたちも嬉しそう♡疲れ気味の花ですが可愛いですね。ノヴァーリスとバイランドブルームーン良い香りもしています♡害虫も、すんごいんです。花びらに見える点々は穴が空いてるんです。誰じゃ⁉︎( *`ω´)スタンダードにしたいコリウス少し、形を整えてみました。剪定前→剪定後です。素敵ガーデナー様が育ててる様子の写真とにらめっこしながら剪定しました。私的には段差をつけた...
2020/07/16 19:50
長雨でも調子の良いバラたち
デスデモーナまた、咲いてくれました。花姿はイマイチですが何度も咲いてくれて嬉しいバラです。周りの草花と仲良く共存しているみたいです。こっちのバラも♡↑メインガーデンは、バラには肥料足りなかったのかな…と、反省してたのですが、ここに来て、ちょっと勢いが見られる様になってきました。やっとバラたちも本領発揮できるのかな?( ^ω^ )蕾がたくさん♡でもね〜雨が落ち着くと今度は、暑い夏がやって来ます。試練は続きます...
2020/07/15 20:43
西洋ニンジンボクの剪定
お日様の出ない日が続くのにポツリポツリと咲いて健気なバラです。眺めるだけで元気がもらえます。きっと私がいなくなっても花は咲くんだろうけども出会えた事に感謝です。(*^ω^*)剪定の続き…シロタエギク大きな株に育ちつつあります。黄色の小さな花があがって来たので全部カットしました。白さが美しいですね!ムクゲの陰にいるクリスマスローズの葉が暗闇に見えます(笑)西洋ニンジンボクも私の希望の樹形を目指して素人剪定。ψ(...
2020/07/14 20:40
つるバラのシュートは…
ヘロってますけど一斉に咲きました♡なんてバラかは知りません。ミニバラですけど、木は大きく育ちます。良く咲くバラですよ〜ところで私、つるバラをつるバラらしく育てるのは今年が初めてです!(`・ω・´)キリッそして、今最大の疑問が…‼︎つるバラのビュンビュン伸びるシュートっっていくら、目立たない裏庭でも見上げる程に伸びた何本ものシュート道行く人の目が気になってしまいます。もうこれ、曲げちゃいたい‼︎曲げて良い⁇バ...
2020/07/13 19:32
不調なアジサイと格安の花苗
1日曇り庭をガサゴソ行ったり来たり〜今日もたくさん庭仕事が出来てはかどりました!もと田んぼの畑は相変わらず、溝が水路になってしまっています。普段はカラカラなのにね!ピラミッドアジサイシルバーダラーは、キレイです。いい気分でアジサイの植えている畝を見回って…明らかに枯れそうなアジサイを発見。まだ小さな苗木だったので救済をしようとスコップで掘り起こして根ごと持ち上げてみると「臭い‼︎」ヘドロの匂いです。土...
2020/07/12 20:27
枯れそうなルリ玉アザミ
夕方になって又雨風が激しくなって来ましたよ。昼間は、薄陽がさして久しぶりに庭仕事が、出来ました。ホント禁断症状が出るところでしたよ。(>人<;)庭仕事、嬉しいな〜♡ミステリューズの大鉢が風除けになってる小さなブットレラお陰で、風に振り回されずにすんでいます。あちこちパトロールすると根元をグラグラ風で揺すられて枯れて来てる草木も幾つかありました。風あたりのキツイ場所には植える植物を選ばないとと、心に刻み...
2020/07/11 19:35
やっと曇りの日。庭仕事したいです!
今日、曇りの時間が少しありました。庭を見廻る時間が取れて嬉しかったですわ♡もと田んぼに植えてるエンジェルトランペット傾きながらも咲いています。連日の強風で疲れちゃうよね〜。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘もと田んぼの畑水いっぱい‼︎まぁ、道より低いので普通の雨でも掘った水路に水は溜まるんだけどね。しっかり溜まってます。作物を育てる畝は、高くしてるから水浸しではないけども…この野菜の為の畝の両サイドにアジサイを植...
2020/07/09 22:41
雨濡れのバラ
警報が出るわ土砂崩れは起きるわ(道路をふさいだだけの被害ですみました)それでも、まだ雨は降るようで…怖いですね。庭も、みずみずしいのを通り越してボトボトです!アイスバーグボトボト〜ノヴァーリスビシャビシャ〜ブルームーンシトシト〜ニコールベショベショ〜ディズニーランドローズキラキラ〜おや!キレイですね💕ピラミッドアジサイ シルバーダラーは生き生き〜もと田んぼの畑は、溝が水路になって溢れんばかりです。こん...
2020/07/08 19:49
パンダスミレの行進
連日の雨風。ニュースを聞いているとこれからの天候に不安を感じます。うちの地方は、まだマシのようですが雨がやんだ!と思って外に出ればすぐに降ってくる…急いで写真だけ撮りました。バラ、バイランドは健気に雨の中、咲いています。パンダスミレも私に踏まれながらも勢力を増しているようです。建物の北側冬に陽が当たらなかろうが夏に暑い陽射しが当たろうが年中咲いています。どんどん進んでます。基本、日陰が好きなのかな...
2020/07/07 19:08
キノコもはえるわなぁ〜
毎日、雨風車が故障中のダンナは私の車で出勤🚗私は、家で缶詰め…今日、仕事ないし雨降ってるし良いんですけどね〜鉢植えのバイランド咲きました。ちっちゃな花〜(笑)私の愛が少なかったのかな?(*´ー`*)昨日は、久々の晴れでした。雑草を千切って(ひいて)たらクリスマスローズの根本にキノコが…ジメジメしてて、キノコはえるのもわかる気がしますけどね…(T . T)うえ〜!モッコモコ出てました。触るのも嫌で放置。今日、雨の合間に...
2020/07/06 20:06
バラ庭のセダム
ディズニーランドローズ咲いています。花も葉っぱもキレイな様子。消毒、さっぱり出来てないのにキレイでいてくれてありがとう😊ピエールドゥロンサールっぽいバラ少し前まで大鉢に植えていたんです。梅雨入り直前にバラ庭に植え込みました。結構、根っこも千切ってしまったのでヒヤヒヤ…でしたが今のところ、大丈夫みたいです。梅雨の雨で水やり、助けられています。・:*+.\(( °ω° ))/.:+ピエールドゥロンサールっぽいバラを植え込...
2020/07/05 20:15
ミステリューズやアンジェラ咲きました。
ミステリューズ花びらが強風に吹き飛ばされて…それでも、結構いきいきと咲いていますよ。雨と風の強い1日でした。アンジェラさんもとっ散らかってますが咲いています。元気なイソトマに飲み込まれそうなバラもイソトマと一緒に咲いています。白菊も傾き白い桔梗も傾きカポックの鉢が転がっていました。最近、風強いですね〜。やれやれ…(T_T)ポチッとよろしくお願いします。にほんブログ村...
2020/07/04 19:16
疲れた1日。
仕事帰りの17時15分運転中にダンナから電話。車が急に故障で止まったと‼︎(燃料ポンプ系のトラブルとのちに判明)取り敢えず、私も現場に急行🚙それから、ダンナが自動車の保険のロードサービスに連絡した後車がレッカー移動するのを追いかけたりと私は、ダンナの足代わりにお付き合いを…。ダンナの車は、ネッツトヨタでお泊まりになりました。雨の降る中家に帰り着いたのは20時近くになっていました。私は、ただ一緒にいただけで何も...
2020/07/03 21:58
夏の陽射し対策
毎日、1つ2つ咲くミステリューズ1つでも咲いてくれると華やかさがアップします。今日、朝から昼まで庭で行ったり来たりしてました。草をひいたりカットしたり植えたり留めたり…細々とした事のてんこ盛りの半日でした。(#^.^#)雑貨コーナーも少し模様替え。多肉の寄せ植えのコンテナを移動させました。その後釜に大きく育って、とうとう鍋に植えたハオルチアとサンスベリアを置きました。その他、夏の陽射しを避けたいサボテンや...
2020/07/02 20:59
嵐の翌日
一日中、強い風が吹いて心配していた草木もダメージは少なそうで一安心です。ゴーヤのネットやプチトマトの支えの杭が傾いていました。オクラも斜めになってましたが真っ直ぐに起こすと素直に起き上がってくれました。良かった〜バラ庭は、ほとんど変化なし!メインガーデンも被害なし。ルドベキアが少し傾いたぐらいでした。皆、風に負けずに頑張ってくれましたね。ヽ(*´∀`)雨上がりの朝はけっこう爽やかでしたね。ここも鉢植え...
2020/07/01 21:57
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nigella☆さんをフォローしませんか?