ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハリネズミの攻撃
結論から言います。ハリネズミは防御に徹した生き物なので自分からはほぼ攻撃をしません。防御専門の生き物です。背中の針で敵に突っ込んでいったりするんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、ハリネズミの針は自分の身を守るためにあるのです。
2019/04/27 15:19
「まろん」の態度が変わった瞬間
最近急に暖かくなりケージ内の温度が上がってきたので、「いかんいかん、熱がこもる」とケージを囲っていた保温シートやクリアホルダーを取り外したのです。ケージ内が急に明るくなったのと今まで隠れていた景色が見えるよになった、という環境の変化のせいなのか「まろん」が寝床から出てきてくれなくなりました。
2019/04/23 22:09
ハリネズミの砂浴びとトイレ事情
ハリネズミはトイレを覚えません。トレーニングをしたって覚えません。が、いつもするところは大体決まっているので、そこに砂場を置いてあげると砂の上にウンチやオシッコをするようになり易いです。
2019/04/20 15:43
ハリネズミは夜行性、動き回ります
ハリネズミは昼間の明るいうちはずっと寝床で寝ていて、夜暗くなってからゴソゴソと動き出す夜行性の動物です。
2019/04/16 19:20
視力は弱いけど嗅覚がスゴい、それがハリネズミなんです
ハリネズミは視力はあまりよくありません。ぼんやりと見えている程度といわれていて、飼い主さんの顔などは判別できておらず輪郭がぼやけて映っている程度のようです。夜行性で近くの虫などを食べるという習性なのであまり必要がないのかもしれませんね。その代わり嗅覚がすごく発達していて、匂いで人や物を判別しています。
2019/04/15 19:12
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かもたすさんをフォローしませんか?