ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日苦しい…
息子のことで一段落はついたものの 相変わらずツンケンしたままでほとんど会話もしてくれませんし 用事が済むとさっさと部屋へ行ってしまいます。 夫と同じで元々感情…
2021/07/28 10:40
賦活症状が出やすい人について
今思えば 中学に入学してから息子の性格がガラッと変わってしまったのは 激しい部活内容によるオーバートレーニング症候群だったのかもしれません。 ある時は何キロも…
2021/07/23 17:20
釈放後のこと
息子が釈放されてからの毎日は壮絶な戦いの日々でした。 イライラや攻撃性にも波があって比較的穏やかに思える時もあるのですが それでも「普通の人」という状態にはま…
2021/07/21 18:42
精神科医とお役所仕事
精神科医が処方した薬が原因で事件を起こして逮捕されても 罰を受けるのは処方された薬を飲んだ患者だけです。 理不尽だと思いました。 釈放された息子に あの薬を処…
2021/07/20 07:49
薬が元凶だと気が付いた理由/恐怖のハッピードラッグ
統合失調用の薬に変えられた後息子は 「苦しくてたまらない」と訴えました。 あまりにも苦しいので元の薬に戻してほしいと何度も頼んだけれど聞いてもらえないと言いま…
2021/07/18 23:00
息子が拘留中のこと
息子が逮捕されてから私はずっと自分を責め続けていました。 結婚したのも子どもを産んだのも間違いだったのではないか? そもそも私が子育てなんて無理だったんじゃな…
2021/07/16 12:49
息子の食生活
息子は、大学に入ってから家でご飯を食べることが少なくなりました。 コーラをいつも水がわりにがぶ飲みしていて 丸一日何も食べない日もあり 友だちとよく「ラーメン…
2021/07/16 11:51
世界が壊れた日
3月のある日 実家に用事で行く私に息子がついてきてくれました。 帰りの車の中で 「ちょっと話がしたいんだけど」 と言われて 車を路肩に停めそこで2時間ほど話を…
2021/07/15 11:19
常識も倫理観も通用しない世界
三月の半ば いきなり未知の恐ろしい世界に放り込まれてしまった私は まずは、何が起こっているのか情報を収集しなければと思い 同じような立場の方のブログを必死に検…
2021/07/13 07:39
黒猫
今日は娘と松戸市の本土寺へ紫陽花を見に出かけました。 先週も来たのですがその時はまだ菖蒲が七分で紫陽花が五分咲きでしたのでまた来てみました 菖蒲も紫陽花も今…
2021/06/09 23:56
希望
押しつぶされそうな不安の中で今は感謝しかない。 今まで導かれてきた事は全てこの為だったと今ならわかる。 この先どうなるか全く未知の世界に足を踏み入れる事になっ…
2021/03/28 09:02
見えない存在が伝えたい事 / 米?
昔からたまにあることですが 目を瞑ると何かがボヤッと見えて 集中すると次第に形がくっきりしてくることがあります。 人の顔だったり建物や景色だったり何かの模様み…
2021/01/31 13:43
666の正体
日々の生活に追われ気付くとあと二十日ほどで今年も終わりです 何をしていても昨年の今頃と今年とでは全く違う世界になってしまったことに胸が痛みます。 きっともう元…
2020/12/11 18:00
また見つけてしまいました
前回の続きの666の正体の記事を書いている途中で またとんでもないものを見つけてしまいました。 ブログに書くべきかどうか悩んだのですが 見つけたという事はきっ…
2020/11/09 13:20
いったい何を伝えたいのか
8月の初めの頃です。 頭の中にまた言葉が入ってきました。 前にあった「しきそくぜくう」から二度目のことです。 今回の言葉は「あざぜる」でした。 妙にはっきり頭…
2020/10/21 21:50
敬老の日に思うこと
明日は敬老の日ですね 高齢の私の両親、夫の両親我が家の老愛犬が今年の過酷な夏を無事に乗り越えてくれたことに感謝します ここでちょっとうちの両親と夫の両親の事を…
2020/09/20 09:53
麒麟の導き
もうすっかり夏ですね この季節は毎年老愛犬の体調が不安定になるので気を抜けません 先日の夜も血尿が出てしまい翌日かかりつけ医が休みなので 個人輸入サイトで購入…
2020/08/04 11:20
都会の真ん中に群生する謎の植物
紫陽花の花が美しい季節になりましたね。 前回の記事からはずいぶんと日にちが経ってしまいましたが 私はしばらくの間自分自身の満足感以外には恐ろしい程非生産的な趣…
2020/06/19 23:53
ウィルスよりも恐ろしいもの
新型コロナウィルス騒動によって世界がこうなってしまう少し前に 夫の仕事場が京橋二丁目に変わりました。 私の夫は、技術者で都内の彼方此方で仕事をしていますが こ…
2020/04/30 11:16
氏神様の前でアオサギに出会う意味
緊急事態宣言が発令されました。 我が家はもう子供達も大学生ですので 各自でおこもり生活の楽しみを見つけていますが 小さなお子さんがいるご家庭は本当に大変だと思…
2020/04/08 15:49
新型コロナウィルスを死滅させる方法?
全世界での新型コロナウィルスによる感染者数の拡大が止まりませんが 不思議な事に対応策が「ゆるゆる」といわれる日本での患者数の増加がゆるやかなのはどうしてなので…
2020/03/09 22:01
謎解きとハヤブサが教えてくれたこと
新型コロナウィルスの影響が世界中に及んでいます。 昔は人の移動も限られていたのでその地域だけの被害で済んだのでしょうが 現代ではどこにウィルスがあってもおかし…
2020/02/27 19:15
不思議な出来事。わかる方教えてください。
昨日20:30過ぎくらいのことです。 okストア橋場店へ行った帰り愛犬を散歩させようといつもの隅田公園へ行きました。 通りを挟んだ向かい側には待乳山聖天があり…
2020/02/07 13:18
新型コロナウィルス
今まで何度も引っ張られてきた楚のことや三尸虫のことを書いてきましたが 武漢市↓楚の文化の発祥地 新型コロナウィルス↓三尸虫又はその発動条件 古代中国での虫↓虫…
2020/01/26 08:00
鳥たちからのメッセージと創作神話
ご無沙汰しております。 ついこの間年が明けたと思ったら気付けばもう一月も三分の二を過ぎてしまいました。 まさに光陰矢の如しです。 昨年の今頃は息子の大学受験で…
2020/01/20 23:32
終わりなき争いに隠された理由
楚と秦 なぜこの二国の人々は時代が変わり他国へ渡ってからも争い続けているのでしょうか? この二民族には互いの素性を知らずとも本能的に争ってしまう「宿命」のよ…
2019/12/29 20:03
見えない世界と見えない存在からのメッセージ
前回の記事に書いた待乳山聖天(本龍院)ですがこちらは浅草寺の支院なのだそうです。 本龍院のwikiには浅草寺の山号(金龍山)の由来になったと伝えられるとあるの…
2019/12/15 23:57
誰と話しているの?((((;゚Д゚))))
犬のボディランゲージを「カーミング・シグナル」というそうです。 うちの愛犬はもう13歳になりますのでカーミング・シグナルで色々な事を表現できるようになってきま…
2019/12/06 10:57
見えない存在が教えてくれました
3日前の日曜日のことです。 息子は高校の部活で一緒だった超絶イケメンの慶応大生クンに誘われて三田祭へ行き 私と夫、愛犬はバイト終わりの娘を拾って玉姫稲荷神社の…
2019/11/27 05:18
都合が悪いことは、無かったことに…
先週の金曜日は山手線が動いていなかったので娘を東京駅へ送り迎えしていました。 小伝馬町の交差点を通り過ぎ外堀通りを左折して少し行くと左手に重要文化財の日本銀行…
2019/11/18 23:49
禹王が教えて
数日前の事です。 夫に「TV消していい?」と聞くと 「ちょっと待って」と言いチャンネルを変えた瞬間 黄龍に乗り、治水をする禹王の姿が目に飛び込んできました 禹…
2019/11/08 02:23
祟りと浄化
母(実母)が「おばさま」と呼び慕った琉球王国末裔の方。 つい2年前にはこのお方の生誕100周年の記念の催しが首里城公園内で行われたそうです。 もうずいぶん前に…
2019/10/31 23:52
菅原道真公とエンジェルナンバー
今日湯島天神の前を車で通り過ぎた時娘が 「今、何まつりって書いてあった?」 と聞いてきたので 「今の時期なら菊じゃない?」 と答えると 「あ、ほんとだ!こっち…
2019/10/29 23:59
きれいな星空と不思議な出来事
今さっきちょっと不思議な事があったので記録として書いておきます。 今日午前1時過ぎ息子からの電話で起こされました 終電を逃したらしくいつもならそれでも連絡せず…
2019/10/26 04:46
本願寺に引っ張られた理由
娘が昨日からまたフェスティバルホールでの舞台を観に大阪へ行っています。 今回は何をやってるのかなどんな内容かなと思い先ほどちょっと調べてみますとびっくりです …
2019/10/21 17:28
不思議なお寺の正体
昨日、娘を新御徒町へ送った帰りいつものOKストア・橋場店へ行こうと清洲橋通りを稲荷町で右に田原町で国際通りを左にとジグザグに進んでいました。 雷門通りへ右折す…
2019/10/17 01:47
当たり前の日常のありがたさ
地球史上最大規模といわれた台風19号襲来から一夜明け 被災された方々のことを思うとやりきれない気持ちになります。 辛い思いをされている方々がどうか一日も早く安…
2019/10/13 15:00
すべてに感謝を
前回のブログに書いた言霊 光りたる山清き川すべてを受ける海にいつくしみ気を集めうれしきとなす これは自然の恵みと八百万の神に感謝の気持ちを持つことで自分が幸せ…
2019/10/11 19:03
言霊と第六天魔王の力
いつも通る春日通りから中央通りへ左折する交差点に ちょっと気になる言葉が書かれた大きな白い看板があります。 気になり始めたのはわりと最近の事なのですがいつも車…
2019/10/08 13:47
子どもが行方不明に…
山梨のキャンプ場で行方不明になったお子さんはまだ見つからないのですね。 「遠隔霊視」などとプロフィールに書いている方をよくお見掛けしますが こういう時にこそ本…
2019/10/04 01:00
処方薬の再利用と中央区共通買い物券の楽しい利用法
処方薬 抗生剤などは決められた日数を飲み切らないと耐性菌がついてしまうので途中で勝手にやめて余らせしまうのは絶対にダメですが 子どもたちが赤ちゃんの頃からずっ…
2019/09/30 16:32
天の逆鉾とエクスカリバー
先日の記事に書いた親方のお兄さん(店の経営者じゃない方の)が16日にお亡くなりになり葬儀・告別式が本日執り行われたそうです。 まだお若いのに本当に残念です。 …
2019/09/25 22:26
台風15号前日の不思議な体験
ここのところずっと妙な不安感が付き纏い年齢的なものかとも思っていましたが 実際に次から次へと色々な事件が起り身内の不幸なども重なってしまい対処に追われる毎日で…
2019/09/20 17:22
国家犯罪を隠蔽した政府
先日の日曜日の9月1日横網町公園の前を車で通りかかると沢山の出店で賑わっていたので家へ帰って調べてみました こちらは関東大震災が発生した9月1日に毎年行われて…
2019/09/04 01:42
カンロ食べたい…(*´з`)
先日旧白山通りから白山通りへ出て春日通りへ左折するいつもの帰り道 目の前にスッと入ってきたのは丸に十字のロゴマークが付いた島○製作所の白いライトバンでした。 …
2019/08/28 23:31
いきなり言葉が流れてきた。。。
ここ何日かの間に、二度ほど書き上がる寸前の記事が消えてしまい面倒臭くなって放置していました… 実生活でも色々と問題がありブログと向き合う気になれなかったのもあ…
2019/08/25 11:30
空海と第六天魔王の謎とき
前回の記事で宮城県牡鹿郡にある修験道の「大六天山」のことを書きましたが 山頂近くにある神社は明治以前は大六天社だったそうですが神仏分離令で「三国神社」という名…
2019/08/18 12:18
古代の超能力者同士の面会内容
前回の記事のことで新たに分かった事があります。 古代東アジア年表には阿佐太子来日の記述がいくつかあるのですが 琳聖太子の記録はありませんでした。 山口県下松市…
2019/08/10 00:27
父の枕を越えた科
先日の記事の中の千葉大王の王子の事なのですが 王子が船で流された理由が「7歳で父の枕を越えた科」とありました。 ちょっとこれについて考えてみました。 王子は7…
2019/08/05 21:33
青龍に呼ばれた?やはり重要なのは「楚」
今日に日付が変わった午前一時頃息子から私に電話がかかってきました。 終電で寝てしまい起きたら「高砂」だったそうです 夫に「迎えに行く必要は無い、タクシーで帰っ…
2019/07/29 09:31
隅田川花火大会2019
昨日は隅田川花火大会でした うちの屋上から見られるので屋上を裸足で歩けるよう掃除をして水で洗いデッキチェアを置いておいたのですが… 娘は赤坂ACTシアターでや…
2019/07/28 18:05
抹殺された日本の歴史
気付いたことをなかなか文章にできず日々の生活に追われていましたが 昨日は、実家に用事があり手伝いで息子も一緒に来てくれました。 息子はそのままバイトだったので…
2019/07/24 16:38
第六天魔王を守る北辰の神
さて引っ張られているものはまだまだあります。 まずは 「第六天魔王」 を調べていきたいと思います。 はじまりは劇団新感線の「髑髏城の七人」でした。 一昨年、昨…
2019/07/18 16:31
駒沢オクトーバーフェスト2019
駒沢オリンピック公園の中央広場で開催されたドイツビールの祭典です 先週の初日に夫、娘、愛犬と一緒に行ってきました 雨上がりで初日だったせいか私たちが着いた時…
2019/07/17 10:08
多々良氏と北辰信仰の千葉氏
書きたい事は沢山あり答えが出ているものもあるのですが裏付けがなかなかできず書けないでいます 一番の原因は私の知識と理解力の不足です。 調べていると、どうしても…
2019/07/16 19:37
まだまとまりませんが・・・
気付いてしまった事と新たに分かった事を書いてみようと思います。 私が引っ張られているもの↓北辰・妙見信仰平将門公・千葉氏神獣・屈原・楚 引っ張られたものに向…
2019/07/14 13:58
何やら胸騒ぎが…
先日書いた記事の中にあるよみうりランドの聖地公園にある重要文化財の妙見菩薩像についてもっとよく調ベようと思い公式サイトを見てみると 6月26日付で 「聖地公園…
2019/07/11 10:48
北辰信仰、天皇大帝、太一神、屈原、楚辞 またつながった
なぜ私はこれほどまで北辰信仰・妙見信仰に引っ張られてしまうのか・・・ そこを深く掘り下げていかなくてはならないと思いました。 娘が先日引っ張られた千葉県香取市…
2019/07/07 11:13
義母のお父さんのお墓
義母のお母さんは神奈川県の出身で同じ神奈川県の人とまだ二十歳くらいの頃に結婚をして義母を産みました。 夫になった人は海軍に出征し義母が生まれる前にどこかの海で…
2019/07/06 12:02
石太郎さんの体重公開(*ノωノ)
黒曜石の石太郎さんを何気なく手に取ってみると めっちゃ重ーい(笑) どのくらいあるんだ?と思いタニタのスケールで量ってみました 結果は・・・ 555g なん…
2019/07/03 20:32
たぶんこれだ
私が何かに引っ張られていると気付いたきっかけが平戸藩。 日常生活や子どもたちの学校生まれてはじめて妊娠中に呼び出しを食らってしまった簡易裁判所や娘が楽しみにし…
2019/07/01 14:44
荒ぶる愛犬o(U・ω・)⊃
今朝はいきなり愛犬に肩をガリっとやられてびっくりして目を覚ましました ボーッとしていると目の前に仰向けにひっくり返り前足で私の顔をちょんちょんと 猫か君は(笑…
2019/07/01 00:07
天の川の星読みの民
まだ色々まとまらないのですが引っ張られていることが繋がってきているので分かった事だけ書いてみます。 楚と屈原中国の戦国時代にあった「楚」と言う国は他の国々と…
2019/06/28 01:06
はじまりはそこじゃなかった…よみうりランド
昨日の記事にはじまりは、徳川家康像の記事のような気がすると書きましたが 妙見菩薩のwikiの「像容」の項目に 日本で重要文化財に指定されている妙見菩薩の彫像は…
2019/06/24 19:35
引っ張られているけど、まとまらない、、、
この件では何がはじまりだったか・・・ たぶん家康像の記事の中にある「贔屓」という中国神話の亀の神獣のことを書いた時からのような気がします。 その十日後くらいに…
2019/06/23 16:36
息子の反抗期が無かったと思っている義母
子供達が赤ちゃんの頃からいつも思っていました。 うちには子どもが3人いる・・・と うちの夫は子どもに本気で嫉妬をして張り合います 自分も同じようにしてもらえな…
2019/06/22 23:24
一人暮らしのお年寄り
一人暮らしをしていた父の叔母の家に月一くらいで行っていた頃 お年寄りを食い物にするような場面も目にしました。 金額的に一番驚いたのがお寺です。 一人ぼっちにな…
2019/06/21 16:54
久々のお弁当作り
昨日の夜、娘から 「できたらでいいんだけど明日お弁当作ってもらえるとありがたい」 と要望されましたので今朝は久々に張り切りました 昨日の夕食に作った鶏五目混ぜ…
2019/06/19 09:21
まさかとは思ったけれどまた((((;゚Д゚))))
絶対にそんなことないだろうけど一応確認してみるか・・・ と思い 「弘福寺」近辺を検索してみると ・・・・・・・・・・・・ やっぱりありましたね 弘福寺から40…
2019/06/18 00:02
爽やかなお散歩と第六天魔王
昨日は夜中の雷雨のおかげで空気がとても澄んだ爽やかなお天気でした 車で10分ほどの公園へ愛犬とお散歩へ行くと きれいな赤い実が 「山桃」というのですねジャム…
2019/06/17 13:28
ハーブのちから
この時期のハーブの生命力はものすごいですね。 切っても切っても茂ってくるし 挿し木をしてもすぐに根付きます。 うちのスペアミントちゃん 春から何度も大胆な切…
2019/06/15 09:32
また繋がってきてしまった・・・
明治新政府の神仏分離・廃仏毀釈は 各地の秋葉権現も対象となり 神社を管理していた別当寺は廃寺にされ 「秋葉神社」と 改称させられてしまったようです。 その中で…
2019/06/14 13:44
引っ張られていたのは・・・
昨日書いた秋葉大権現の榧寺ですが 後からわかったことがありました こちらのお寺は日本古来からの「神仏習合の神」が祀られているということです。 明治新政府により…
2019/06/13 23:31
お初地蔵
日曜日鳥越神社へ千貫神輿の宮入を見に行った後 大学の図書室にレポートを書きに行っていた娘と蔵前で待ち合わせをすることになりました 30分くらいかかるようなので…
2019/06/12 18:23
鳥越神社 千貫神輿の宮入
一昨日、どしゃ降りの中千貫神輿が宮入りする姿をどうしても見たくて 夫に頼んで連れて行ってもらいました ↑これは背の高い夫が見物の皆さんがさしている傘の上か…
2019/06/11 15:10
そうきたか・・・('A`)
春休みから今まで息子は、単発の力仕事のバイトばかりしていたのですが 今日(昨日)から週3~4日で飲食店のバイトをはじめました。 丸の内、とは聞いていましたが店…
2019/06/11 02:16
ハイネの詩と森鴎外
まだ私がご先祖様の事や数々の不思議な現象に向き合わず見ないふりをして過ごしていた頃 雨の日に愛犬が快適にお散歩が出来る場所はないだろうかとストリートビューで見…
2019/06/10 17:45
そんなに単純なことじゃない
昨日の記事で思い出したのですが 息子が、部活が嫌で嫌で性格も生活も手が付けられないほど荒れ始めていた頃 私がうっかり言ってしまった言葉 「部活、やめていいん…
2019/06/09 14:06
最近の息子
最近急に料理に目覚め自分の食事は自分で作るようになりました たまに家族の分も作ってくれます 夫が喜んでとても感謝をしながら息子が作ってくれたごはんを食べている…
2019/06/08 12:32
3回死にかけた娘の幼馴染
うちの娘には同じ産院で産まれたYという幼馴染がいます。 ママは中国人で在宅ワークのパートナーでもあったので長い付き合いもありました。 その長い付き合いの中で何…
2019/06/07 08:49
夫のお土産
先日夫が仕事帰りに 原宿の「辰杏珠」のタピオカミルクティーを買ってきてくれました いつもはものすごい行列ができているのに誰も並んでなかったから…という理由で…
2019/06/05 17:05
ハイネの詩と宗教と精霊
眠りはよし死は なおよしもちろん最良はこの世に生まれぬこと 先ほど見ていた海外ドラマの冒頭テロップで流れて誰の言葉なのか気になったので調べてみました 「ハイ…
2019/06/04 20:17
誰の子孫かなんて関係ない
正直、私が誰の子孫だろうと今まで全く何の関係もない人生を歩んできたしこれからも関わろうとは思っていない。 むしろ祖母や母のように異性関係にだらしなく 男の為に…
2019/06/04 15:58
そういえばこんなのも…
昨年の今頃白山神社で撮ったものなのですが その時は、何だこれ?と一瞬思って すっかり忘れてしまっていました 右上の玉がいっぱい写っているのを拡大しますと …
2019/06/04 00:21
ただの光学現象?
5月14日に書いた清澄白河はパワースポットという記事に載せたこの↓画像ですが UPした後にこんなに水滴あったっけ?と思い画像を拡大してみると… 見辛いです…
2019/06/01 22:55
一人コストコ
家の必需品とうちの筋トレ少年用のプロテインを買いに急遽夜コストコへ行ってきました 助手席には愛犬も一緒 キャリーバッグの中でお利口さんに待っていてくれました …
2019/06/01 00:51
江戸の処刑場 …なぜ引っ張られる?
徳川家康が江戸に入府した頃 今の日本橋本町2~3丁目辺りに後北条時代からの刑場があったそうです。 子どもの頃の私がわざと舞台から転げ落ちた三越劇場がある場所で…
2019/05/30 19:42
岩本町・東神田ファミリーバザール 次から次へと…
日中、用事で秋葉原へ行った帰り 道が混んでいて本当は通るはずじゃなかった岩本町の柳原通りを通ってきました 頭上には「東神田・岩本町ファミリーバザール」の横断幕…
2019/05/29 19:44
榎本武揚の墓所についてのひとり言
さっき偶然気付いたのですが榎本武揚の墓所である文京区の諏訪山吉祥寺は うちの娘の学校のすぐそばだったようです 榎本武揚の記事を書いてからあんなにも引っ張られる…
2019/05/28 10:57
先日の記事とキリシタン
5月20日に「私の守り神」という記事を書きましたが その3日後、娘から というLINEがきました。 「日本テレビ開局65年記念舞台」として福岡・東京・大阪で…
2019/05/27 20:53
教祖の誕生
自称霊能力者や神の啓示を受けて宗教を開いたりする人の中には 「統合失調症」という 遺伝性の脳の疾患を持った方が多いと聞きます。 有病率は人口の約1%だそうです…
2019/05/26 11:58
平将門十九首塚と井伊直親の謎
先日書いた鳥越神社の記事ですが どうして平将門公のことを書いたのか自分でもわからなくて もしかしたらこれはまたいつもの見えない力で引っ張られていたのかもしれな…
2019/05/25 16:27
浅草鳥越神社例大祭
今朝娘があまりにも体調が悪そうだったので送って行ったのですが 車の中で食べさせようと持ち込んだカリカリ梅おにぎり、バナナ野菜ジュースを渡すとバクバク食べていた…
2019/05/22 23:21
私の守り神
神や仏の存在というものは全く信じず 誰も信用せず自分と自分の勘だけを頼りに罰当たりな人生を送ってきた私ですが 目に見えない不思議な力で引っ張られていることに気…
2019/05/20 12:44
橋場町 新たにわかったこと
私がよく行くOKストア・橋場店 この場所には岡山藩主・池田茂政の別邸「山楽荘」があったということが分かりました。 この方は第9代水戸藩主・徳川斉昭の9男で第1…
2019/05/19 15:09
この方もまた…癒しの地の不思議なつながり②
「徳川昭武」 第15代将軍・徳川慶喜の異母弟 将軍慶喜の名代として渋沢栄一、栗本鋤雲らとともにパリ万国博覧会に参加する為使節団を率いて渡航しました。 一行がフ…
2019/05/17 21:13
とろろは飲み物…なの?( ゚д゚ )
娘に昨日 「明日のお昼とろろ飲みに行くけどママも行く?」 と誘われました(笑) とろろは飲み物だそうです 3杯は行くそうです ということで先ほど久しぶりに「浅…
2019/05/17 16:18
清澄白河はパワースポット
徳川家康が江戸入府の頃この一帯は、干潟だったそうです。 この一帯を開拓した清住弥兵衛と言う人の名から清住町→清澄町となり この地の霊巌寺を菩提寺とする松平定信…
2019/05/14 15:29
今日は愛犬の日
愛犬の可愛いところ、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 全てが可愛いです 生きていてくれてありがとう いつも一緒にいてくれ…
2019/05/13 17:26
また今日も不思議な事が…
先日書いた宗教の記事ですが それに引っ張られるかのような出来事が今日もありました。 今朝娘が寝坊してパニクっていたので学校へ送って行ってやった帰りの事です。 …
2019/05/13 17:04
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、きのとさんをフォローしませんか?