ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
変わらないBLマンガと、変わっていった成年マンガ
私はマンガが好きです。今は読まなくなってしまったジャンルも多いですが、子供の頃からいろんなマンガに触れてきました。BLマンガ好きなのは以前も書いたような気が…
2025/07/14 22:51
クラシック曲にモノ申してみる
クラシック曲についての文句ですが8割ネタとして大げさに書いてるだけなので、クラシック曲を貶す意図はないです。ただの文句です。 みなさんノスタルジアという音楽…
2025/06/07 23:34
私がトランスを辞めた理由
このところ、自分がトランスジェンダーだという自覚があんまりないなぁとふと思いました。女性の要素を取り入れよう、という意識がほとんどない。 去年の夏からエストラ…
2025/05/26 23:05
「死」ではなく「殺害」にフォーカスした昔のゲーム
この記事はゲーム大好きな私があの頃のあのゲームよかったよね、を書いているだけです。 RPGで死がまったく出てこないものというのはほぼ無いと思うのですが、死=喪…
2025/05/22 22:31
好きと嫌いと無関心
「好きの反対は嫌いではなく、無関心である」という言葉はよく見かけるもので、確かにそうだと思います。じゃぁ「嫌い」ってなんやねん?とふと思いました。先に結論で…
2025/05/13 22:24
レポートでもラポールでもないトークもあるのでは
会話の定義でよく「レポートトーク」と「ラポールトーク」という2種類を見かけます。ラポールなのかラポートなのか、表記が統一されてないのですが、英語発音だと「ラポ…
2025/05/08 22:13
セックスの認識を再構築する必要があるのでは 後編
セックスについての記事の3番目です。一応今回で終わる予定です。この記事で書く主なテーマは以下の2つです。 ・セックスや性欲に余計なものが付きすぎている。・男女…
2025/05/02 23:29
セックスの認識を再構築する必要があるのでは 中編
前編に続き、今回も夫婦間のセックスレス、及びセックスという行為の解釈や定義について書きます。 前回はセックスレスの夫婦の「どっち側が拒否しているか」や「パー…
2025/04/11 10:37
セックスの認識を再構築する必要があるのでは 前編
少子化関連のことを調べてると関連情報としてよく目にするのが夫婦間のセックスレスだったので、セックスレスについても調べてみました。この記事で私が言いたいことは「…
2025/04/08 21:19
デザインやレイアウトが大の苦手なのでCanvaでスライドを作ってみた
私は資料のデザインやレイアウトを考える、作るという作業が大嫌い&大の苦手です。ポスター作りとかPOP作りとかも完璧にダメです。パワーポイントを使ったスライド…
2025/04/01 22:04
少子化の原因と、逆効果な対策群に関する仮説
最近mixiニュースでこんな記事を読みました。 「子どもは育てたくない」若者が52% 少子化対策は「働き方改革」へのニーズが高い傾向 若者対象の実態調査 「子…
2025/03/24 23:55
ちょっと変わった音楽の楽しみ方
私は音楽が好きです。特にインストが好きで、歌モノのボーカルが無いverとかを聞くのが大好きです。そういうときとても助かるのがボカロ曲で、大体off voca…
2025/03/15 17:27
嘘と秘密と
嘘つきが集まるのは、嘘つきな人ではない。嘘つきが集まるのは、嘘が嫌いな人。なぜなら、嘘が嫌いな人の前では誰もが「嘘つきではないフリという嘘」を強要されるから。…
2025/03/11 19:23
才能とは結局何なのか
才能って言葉が子供のころからずっと引っかかってるんですよねぇ。なんか、得体の知れない気味の悪さがあるんですよ、才能という言葉に。才能という言葉の意味しているも…
2025/02/26 22:29
自他への期待に無自覚でいてはいけない
誰かや何かに対してがっかりする、怒る。誰かや何かに対して納得する、満足する。誰かや何かに対して喜ぶ、悲しむ。これらは全て期待という土に生えた花のようなものだと…
2025/02/25 23:19
脳に残る情報と残らない情報の違いはなんなのか
記憶力が良い、物覚えが悪い、というのは何を基準に判断しているのだろうか。覚える速度? 覚える量? 記憶の精度? 記憶の残留期間?私は「よく覚えてるね」と同じく…
2025/02/03 22:13
自分に優しくない人がしがちな事
自分に優しい、と自分を甘やかすは違うらしいので、そうなると自分を甘やかすことが自分に優しくないことにもなるのでは、と思いました。そこでふとお風呂に入りながら…
2025/01/29 22:22
PCを買い換えたらえらい苦労した
使っていたデスクトップPCが6年前くらいの自作PCで、不具合はそこまでなかったんですが不便が多かったので買い換えることにしました。上の画像はBTOショップに…
2025/01/25 22:36
女性とは何か? MTFトランスジェンダーとはなにか?
オーストラリアで、MTFトランスジェンダーが女性専用アプリの使用を拒否され、それは差別だという裁判をしたそうです。https://www.bbc.com/j…
2025/01/07 22:31
人間の体は脆すぎて、人間の脳は複雑すぎる
みなさま、あけましておめでとうございます。インフルか風邪かわからんのですが絶不調と共に年を越しました。去年は夏の蕁麻疹に始まり、肺炎、喘息ときて、ようやく体…
2025/01/01 22:51
肺炎から喘息が再発しまして……
先月末に、肺炎と声帯炎を併発し、40℃の熱が8日間続きました。最初肺炎だと思わなかったので耳鼻科に行ったんですが、抗生物質(ユナシン)を飲んでもまったく効果が…
2024/11/16 19:02
「ゲイだけど女性と結婚したい」という見出しを見て思ったこと
なにやら「友情結婚」というものが世界にはあるらしい。というか、日本にあるらしい。友情結婚をお膳立てする結婚相談所もあるそう。https://news.live…
2024/09/29 21:30
なかなか妊娠しないのは、パートナーを限定しているからという可能性
マジックナンバー15というものをご存知でしょうか。妊婦さんとその旦那さんを産婦人科で調査すると、平均15%の確率で妊婦さんが身ごもっている子供は旦那さんの精…
2024/09/20 00:42
ハードロックもメタルもスタンダードジャズも好きになってきた
最近、というかここ1年半くらい、音楽のセッション会というものに毎月くらいのスパンで参加しています。基本はドラムで参加してるのですが、すごく懐の深いセッション…
2024/09/18 00:23
恋愛結婚が上手くいかないことが多い理由
恋愛結婚が上手くいかないことが多いのは、恋愛と結婚はつながっていると思っている人が多いからではないでしょうか。前回「悪意も愛も定義による思い込みにすぎない」…
2024/08/15 23:19
悪意と愛はどちらも思い込みにすぎない
悪意を感じやすい人と感じにくい人がいると思いますが、その違いはなんなのだろうか? と以前から考えていました。単純に「細かいことは気にしない」とか「他人の言う…
2024/08/13 23:18
未オペMTFの戸籍の性別変更について
表題の件、ニュースで大々的に取り上げられているのでご存知の方も多いかと思います。去年あたり、FTMの方が手術要件無しで戸籍の性別変更が大きなニュースになりまし…
2024/07/12 01:43
もう死ぬしかないのでは? と思うとき
どうしたって解決しないしどうにもできないなら死ぬしかないのでは? と思うことを、割と多くの人が経験してるのではないかと思う。私も何度も経験しているし、聞いた…
2024/07/04 01:02
記事未満 - もしまた人間に生まれるなら
行き詰まって答えが見つからないときはよく、もし次生まれるなら、を考えてしまう。命は一度きりなので、ゲームみたいに次はない。だから無責任に、ありもしない次を考え…
2024/07/03 00:53
不器用とはどういうことかわかった気がする
私は子供の頃からあまり器用ではありませんでした。が、大人になるにつれて更に不器用になってきました。 物をよく落とすんです。細かい作業がとても苦手です。菜箸で…
2024/06/25 22:41
10代、20代、30代のころの悩みと今と座禅
今年に入ってから、お寺に座禅をしに行っています。まだ通算して10回弱くらいですが、続いているということは私にとって必要か、私が好きということだと思います。昔…
2024/06/01 01:04
ドラクエとFFとわたし(1)
みなさんはドラゴンクエスト(ドラクエ)が好きですか? 私は好きです。みなさんはファイナルファンタジー(FF)が好きですか? 私は好きです。 他にもワイルドアー…
2024/05/29 22:39
セックスとはいったい何なのか
セックスというものの謎が深い。定義が曖昧で、認識にすごく個人差があるのになぜか『皆同じように認識しているハズ』という勘違いが当たり前になっている謎の概念だと…
2024/05/28 23:56
言葉と意図
今日も前回に続き、言葉について書きます。 このところ自分を大切にするとか、自分に優しくするとか、自分を満たすとかがわからなくなってしまって、そういうことにつ…
2024/05/24 00:16
対話における言葉の位置づけ
「言っていることとやっていることが違う場合、その人の意思は『やっている事』に現れる」 心理学系の何かで↑の内容の記事を見てからというもの、相手の発言と行動を…
2024/05/19 23:48
平井堅のeven ifの歌詞をトランスジェンダー目線で考察した
今日英語の勉強をしているとき、even thoughという言葉が出てきて、そういえば平井堅の歌でeven ifっていう歌あったよなぁ、どんな意味なんだろう、…
2024/05/07 23:19
変わってしまった、女王蜂というバンド
女王蜂というバンドをご存知でしょうか。アニメのタイアップ曲やボーカルの人のドラマ?映画?の出演で知っている方もいるかもしれません。女王蜂女王蜂公式サイトww…
2024/04/27 22:57
「優しさ」の実態、「愛情」の形
「優しさ」とはなんなのか、「愛情」とはどういうものなのか。この二つの言葉はよく見聞きしますが、それがなんなのかを調べると、情報があまり一貫していないことに気…
2024/04/11 22:22
幸せと感情について
幸せになると、幸せでいる、は別物だと思っている。 幸せになるというのは、自分の意思で自分を幸せな状態にできること、ではないかと思う。 生きている限り状態は固定…
2024/03/18 23:40
【03】死にたい人を死にたくさせてるのは、その死にたいという思いそのもの
「死にたい」に関する記事の続き(03)です。 01『【01】死にたい人を死にたくさせてるのは、その死にたいという思いそのもの』 「死にたい」という事象につい…
2024/03/12 23:16
自己否定の裏には、大体誰かがいる
死にたいについての記事は一旦お休みします。何回か試筆してるんですが、頭にあったことを1と2で大体書いてしまったらしく、うまくまとまらないので仕切りなおします。…
2024/03/06 22:33
【02】死にたい人を死にたくさせてるのは、その死にたいという思いそのもの
「死にたい」に関する記事の続きです。前回書いたのは、死にたい人は生きていることを罪だと感じており、死ななければならないと思っているのでは、ということでした。…
2024/02/16 00:47
【01】死にたい人を死にたくさせてるのは、その死にたいという思いそのもの
「死にたい」という事象について書きます。私の経験と、調査と考察を元にしている程度の内容なので、わかるような気がする方もいれば、まったく理解できんという方もい…
2024/02/14 22:34
普通の人は「自分と違う常識がある」ことを理解できない
自分と違う常識があることを理解できるのは、普通ではない優れた人、という意味ではありません。自分の常識が周りの常識と違うことで苦しむ普通じゃない人です。 私が…
2024/01/29 22:52
自分にお金を使うのがもったいないと感じるのはなぜなのか
みなさんはご飯を食べるとき何を基準に決めていますか。そのとき食べたいもの、手に入りやすさ、カロリーの量、栄養素、ちょうどいい量、金額、などなど要素はいろいろ…
2024/01/26 22:51
不貞行為の定義についての疑問_02
前回の記事で書ききれなかったので引き続き、日本の婚姻制度上の不貞行為(不倫)について書きます。 ところで、浮気と不倫って何が違うんでしょうか?と思って調べてみ…
2024/01/24 22:15
不貞行為の定義についての疑問_01
なんだかここ1~2年の間、とかく不倫に関するニュースが多い気がします。創作物や相談、愚痴などもそういう視点でよく見てみると浮気や不倫のエピソードがめちゃめちゃ…
2024/01/24 00:12
年末年始から読んでるマンガの感想
12月のブログを書いていない間は、やることが多くて精神力をめちゃめちゃ奪われていたので、何かをアウトプットしたいという気持ちにまったくなりませんでした。そう…
2024/01/22 21:35
トランスジェンダーのオス期とメス期
私にはオス期とメス期があるっぽいです。トランスジェンダーの記事は何回も書いてるので、ありがたいことにご存知の方もおられるかと思いますが、私は19歳~35歳まで…
2024/01/18 23:00
罪は人が作るもの、罪悪感は自分が作るもの
しばらくぶりのブログ更新になりました。11月から仕事がすごく忙しくて、12月も忙しいままだいぶ心身ともにやられてまして、まったく何もアウトプットする気になりま…
2024/01/16 00:29
槇原敬之の『どんなときも』の考察記事がピンとこなかったから自分で考察した
槇原敬之の「どんなときも」という曲はとても有名なので知ってる人も多いと思います。この曲の考察記事を書いてる人がいたので読んでみたのですが、不思議なくらい全然…
2023/11/22 00:00
【映画】結局もう一回BLUE GIANT アンコールリバイバル上映見てきた
BLUE GIANTのアンコールリバイバル上映、もう見れないと思ってたんですが、最終日に仕事の半休とって見に行ってきました。初めて行った劇場だったんですが、…
2023/11/05 01:22
【映画】BLUE GIANT アンコールリバイバル上映見てきた
BLUE GIANT(ブルージャイアント)のアンコールリバイバル上映を見てきました。 映画『BLUE GIANT』公式サイト【2023.2.17全国公開】原…
2023/10/28 22:27
手術無しで性別変更ができるかも、というニュースについて
静岡の家裁で、戸籍の性別変更の要件に手術があるのは違憲なので、手術無しでも性別変更OKという判断をしたみたいですね。記事によるとまだ法務局のOKが出てないみ…
2023/10/13 21:44
夏が長かった
猫のこういう格好が見れている間は夏、見れなくなったら冬、そういう認識でいるので、まだ夏ですね。 それにしても今年の夏は長かった……一瞬涼しくというか、寒くなっ…
2023/10/02 23:27
オリーブの丘のクオリティがとても落ちた
オリーブの丘というイタリアンレストランをご存知でしょうか。サイゼリヤと近い感じの大衆向けのお店です。 一昨年くらいに行動範囲内にあることに気付いて、試しに行…
2023/08/13 11:37
「君たちはどう生きるか」を見てきたので感想
スタジオジブリの「君たちはどう生きるか」を見てきました。 なにやらニュースで賛否が分かれてるとのことだったので、逆に気になって。見てきた友達の感想を聞いても…
2023/07/29 22:55
美醜と見た目の好みについて
見た目についての話です。美醜という概念は、おそらくはるか昔からさんざん人を悩ませたり争わせたり挫折させたりしてきた罪深いものなのでしょう。が、これが原動力に…
2023/07/22 13:35
音楽をちゃんとやるのをやめたら上手くなったと褒められた
最近よく書いてますが、今日も音楽の話です。 会社で、入社日が一緒のメタルのドラマーの人の紹介で、ライブハウスが主催しているゆるいセッション会に参加しはじめては…
2023/07/17 16:11
ryuchellが亡くなった件について
自殺と報道されてますが、そこんところを確定させるような情報がないんですよねー状況や環境から見れば自殺濃厚とは思いますが……ただもしこれが自死だとしたら、自殺…
2023/07/15 01:44
奥さんのその後の容態と、総合病院の実態
奥さんが発熱してから一週間、ようやく平熱になりました。一週間も39℃の熱が続き、40℃超えた日もあったので、さぞかしつらかったでしょう……今は頭痛も収まり、…
2023/07/14 01:22
奥さんがめちゃくちゃ体調を崩した
先週の木曜夜から奥さんがずっと38℃以上の高熱を出しています。さっきようやく落ち着いたのですが、寒気があるらしくまた熱が出そうです。どうもロキソニンが効くよう…
2023/07/11 00:44
私にとって楽器はおもちゃ/子供は遊びの天才
クラシック・鍵盤についての記事を書いた後、なぜ最近急に鍵盤が楽しくなったのかを考えていました。そしてピアノ教室について書いてある記事を読んで、私と同じような…
2023/07/02 10:21
クラシックというピアノの門番の罪
今日はピアノ(鍵盤)の話をします。 私はピアノが弾けません。でもピアノの音が好きです。鍵盤を叩くと音が出る、という構造が好きです。ある意味、指で叩けて、音階が…
2023/06/22 20:52
性欲とは別に性行為欲というのがあるのではないか
プレジデントオンラインの記事でおもしろいものがありました。https://president.jp/articles/-/63344https://pres…
2023/06/15 00:32
【後編】心を病むのと、心を病んだままでいる、は別なのでは
メンタルヘルスについての話の続きです。 前編では、心を病むのは「許し」と「安心」が不足してるからではないか、という話を書きました。この病んでる状態が常態化す…
2023/06/08 21:22
【前編】心を病むのと、心を病んだままでいる、は別なのでは
今日はメンタルヘルスについての話です。 数年前に「夜に駆ける」という曲が流行りました。「うっせぇわ」とかと同じころだった気がします。元々は「タナトスの誘惑」…
2023/06/07 21:13
【BL】シャングリラの鳥3巻の感想
【あらすじは書きますが内容の詳細は書きません】 本屋に行ったらたまたま新刊が出てて、買ってしまった。この人の描くBLマンガは本当におもしろいです。キャラクタ…
2023/06/02 21:39
正義を標榜する側ほど信用ならないものはない
正義と悪を描いた作品はたくさんあって、私も昔は正義の側に感情移入して作品に触れていました。ところがしばらく前から、正義側(主人公側)に全然共感できなくなって…
2023/05/31 22:24
ホルモン注射をやめた未オペMTF その後 6
未オペMTFのその後シリーズを全然書いてませんでした。そこまで大きな変化が起きてるわけではないのですが、とはいえMTFが女性ホルモン投与をやめたらどうなるの…
2023/05/20 12:11
刀剣乱舞のゲーム部分について語ってみる
今日は刀剣乱舞のことについて書きます。まったくわからん人もいると思うので、ちょっとだけ刀剣乱舞について紹介しますね。 ①ゲーム内容刀剣乱舞はソシャゲです。ほぼ…
2023/05/19 21:43
自然な状態は記憶に残りやすいのかもしれない
体調がなかなか復調しなくてげんなり。子供のころに比べて風邪をひく頻度は激減したのですが、一回体調崩すと長いんですよね……今回ももう二週間近く調子悪いです。しか…
2023/05/16 22:10
固定パートナーが欲しいのにできない人の不思議
ちょっと久しぶりに記事を書いてます。書きたいことが浮かんでこなくなったというか、思いついたり考え付くことはあっても書こうというところまでこなかったというか、と…
2023/05/15 21:42
【注意喚起】詐欺サイトにひっかかってしまいました
先日、ネット通販詐欺にひっかかってしまいました。そこまで大きい金額ではないのですが小さくもない金額なのでいろいろ立ち回ってみたのですが、お金は戻ってきませんで…
2023/04/08 21:01
映画『刀剣乱舞-黎明-』を見てきた。かなり期待外れ……
刀剣乱舞-黎明-を見てきました。 結論から言えば、10点中3点。映画の前作は10点中8点。私の中では。その3点は、刀剣男子のクオリティが高いということへの評価…
2023/04/01 01:00
【オリジナル小説】の断片_02「神居の孤毒-しんきょのこどく」
寂れた神社の宮司をしている初老の男性は、元祓い屋の呪い屋だった。 呪いがテーマのオリジナル小説の断片の続き。Part_02です。Part_01はこちら。 『【…
2023/03/28 23:58
【オリジナル小説】の断片「神居の孤毒-しんきょのこどく」
小説の断片を忘れないうちに書き留めたいので、思いついたシーンだけダイジェスト的に書いてます。ちょっとでも楽しんでくれたら嬉しいです。テーマは「呪い」「正義と…
2023/03/28 01:20
【映画ネタバレ】BLUE GIANTを三回見た感想
※映画の内容に触れるので、未試聴で試聴予定の方は読むとネタバレになります。 BLUE GIANTの映画を三回見ました。音の良い映画館→普通の映画館→音のすご…
2023/03/25 20:17
『才能』という言葉が定義するものは実は存在しないのではないか
よく使われる言葉なのに意味がちゃんと定義できてないと感じる言葉が世界にはたくさんあると思っています。 『普通』『平和』『愛』『才能』 どれも所詮ただの言葉に…
2023/03/18 23:05
強制性交等罪の名称が不同意性交等罪に変わるようですね
法改正で、性犯罪の基準が少し広くなるみたいですね。 「不同意性交罪」に名称変更 刑法改正案、成立要件を具体化(時事通信) - Yahoo!ニュース 政府は1…
2023/03/14 23:48
結婚というものについて最近よく考えている
奥さんと結婚して6年、知り合って9年となりました。この一年間でものすごくいろいろな出来事があったり、すごく考えることも悩むこともあり、自分が変わるキッカケが…
2023/03/12 15:25
映画『BLUE GIANT』を見て、ライブと映像が融合したようなまったく新しい音楽体験をした
※内容には触れますがネタバレ的なことは書きません。 映画BLUE GIANTを見てきました。これはマンガ原作の映画で、以前記事にしたかもしれないのですが、私…
2023/02/18 23:37
少子化問題は本当に問題なのだろうか?
少子化問題という言葉を見るたびに、妙におさまりが悪いようなしっくりこない感覚を味わっています。子供が少ないというのは事実らしいのですが、それがなぜ問題なのか…
2023/02/09 23:00
1位になるのが目的なのか、1位になることで手に入るものが目的なのか
私は競争があまり好きではありません。ランキング○位とか、全国○位とか、知らん人相手に競うのが嫌いです。自分の記録とか、目標と競うのはいいんですが、他者と比べ…
2023/02/07 22:59
映画「RRR」を楽しめないのはイギリス人くらいだと思っていたけど……
イギリスでもヒットしてるらしいですね、RRR。良いものには人種も国も関係ないってことなのかな。 ※多少ネタバレするかもしれませんが、この映画は文章でネタバ…
2023/02/06 22:04
すずめの戸締りは、二時間の壮大なあらすじのようだった
※ネタバレします 何かの記事を見てちょっと興味が湧いたので、すずめの戸締りを見てきました。新海誠の作品は秒速5センチメートルから見てますが、端的に言うと今…
2023/01/18 22:14
Twitterを離れても特に困らなかった
先月の半ばくらいからTwitterを開くのをやめてみました。結論から言うと、特に困らないな、という感じです。すげー快適! ということもないし、すごい不安………
2023/01/05 22:29
呪術廻戦0の感想、五条先生はマジでクズ(褒めてる)
アマプラで配信されてたので呪術廻戦0を見ました。コミックスは読んだので内容知ってたから映画館には行かなかったんですが、映画館で見てもいいクオリティだったなー …
2023/01/05 01:32
親は選べないが、もしや親以外は選べるということなのでは?
出勤の日の昼休みに、お昼寝するのをやめて歩くのを継続しています。気が付いたら歩くのを始めて2か月くらい経ちました。調子のいい日は往復で約3キロ。調子の悪い日は…
2022/12/27 22:07
歩くのが好き、加減が苦手
最近、仕事の日はお昼の休憩で昼寝するのをやめて、歩いてます。オフィスのすぐ隣が大きい川で、歩くのにすごく適した場所なのです。最初はお散歩って感じだったんです…
2022/12/12 18:51
敬称でわかる自分の理想とする性別
外資の会社で働くようになってから、上のような敬称をよく見かけるようになり、自分の性別について妙な違和感というか、ハマってない感覚みたいな、ちょっと居心地悪いみ…
2022/12/02 00:15
他人のどこが悪いかを必死に考えてる時は、自分の気持ちを無視してる
なんか気持ちがモヤモヤしてて、寝て起きてもなにかが引っかかって苦しい感じが今日はありました。奥さんとのやりとりのどっかにひっかかりがあるのはわかってたんですが…
2022/11/26 11:41
自己研鑽特化型の人もいれば、調和優先型の人もいて、幸せに近いのはおそらく……
私は人をタイプ分けするのが好きです。分類して名前を付けるのが好き。好きなのか、そうしないと認識できないのか、どっちもある気がしますが、差異を探して分類っていう…
2022/11/22 00:42
自他境界を作るコツと、優しさという概念について
境界についてよく考えることがあります。こっち側とむこう側。私とあなた。あれとそれ。何が違うの? 何故違うの? 何が違いの条件なの?どの枠にどうすればくくられる…
2022/11/20 15:06
自分を肯定する魔法の言葉のロジックがわかった
写真は最近ずっと聞いている「月世界旅行」というボカロ曲の切り抜きです。内容とはあまり関係ないのですが、笑顔をのせたくてしっくりくるのがこれでした。 少し前か…
2022/11/14 00:23
結局求めているのは母なのかもしれない
このところいろいろ新しいことをしてみたり、いっぱい考えたりして、自分の望むものがなんなのかにほんの少し意識を向けることができるようになった気がしてます。本当…
2022/11/08 23:31
自己肯定とは、自分のいいところを認めていくことではなかった
「自己肯定感を上げよう!」 という文言をよく見かけるようになりました。アダルトチルドレン系のことを調べていて、数年前からよく出てくるワードだなーと思っていたん…
2022/11/05 01:47
音楽からは逃げられない
最近、以前買ったMIDIキーボードを引っ張り出してぺこぺこ弾いてます。弾いてると言っても曲とか弾けないので、好きな曲流しながらメロディなぞる程度の遊びです。…
2022/10/30 13:48
声優さんの不倫を責めるのは自分を棚上げしたエゴモブのやること
有名声優さんの不倫でtwitterが紛糾してますね。毎回思いますが、他人のプライベートがこんなに簡単に共有されて拡散されてあれこれ言われてる現状怖くないですか…
2022/10/27 00:27
暴言を吐くことは私を守るための武装だった
ここ最近、ものすごく私の価値観を揺さぶる出来事が重なって、めちゃめちゃ疲弊してます。疲れ切ってはいるんですが、でも気分はむしろ良い。自分が揺るがされているとい…
2022/10/23 02:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、楪-ゆずりはさんをフォローしませんか?