中高一貫生ブロガーです 吹奏楽部に所属していて ユーフォニアムを吹いています この前事故りました 毎日19時投稿目指します 主に生き方や哲学について お話しできたらなと思います
2019年11月
新しい中高一貫教育のカタチ。叡智学園(HiGA)について迫る。
新しい中高一貫教育のカタチ。叡智学園(HiGA)について迫る。 - 一貫校クリエイター
どうも皆さんこんにちは まよこた(@blogmayokota)です。 皆さんは小学校のころ 「サクランボ計算」たるものをやった覚えがありますか? あるブログサイトによれば 現在の子供の学年(年齢)/知ってるor知らない社会人(25歳)/知らない大学2年生/知らない高校2年生/知ってる高校1年生/知らない中学3年生/知ってる・知らない中学1年生/知ってる小学6年生/知ってる https://js-mama-onayamikaiketsu.com/1833.html より ということで H19年度の小1から使われ始めた感じですね。 サクランボ計算を知らない人たちのために説明すると こんな感じのやつ…
www.canva.com
どうもみなさんこんにちは まよこた(@blogayokota)です 突然ですが あなたは勉強ができる方ですか? それとも出来ていたころがありますか? そんな時代全くないという人でも大丈夫です 僕は一応中高一貫校生ブロガーなので 勉強ができる人はたくさん見てきていると思います なので今回は勉強ができる人の共通点を 皆さんにお話ししていきたいと思います この記事の概要 勉強ができる人に言える共通点をまとめて紹介して、君も今日から勉強王になろう!!という企画。 目次 勉強が出来る人と賢い人は違う 考え方を書いていますか? アプローチの視点が多い まとめ それでは行きます! 勉強が出来る人と賢い人は違…
中学時代にしておく50のことを読んで① ~友達関係で悩めば成長できる。~
(この記事は1183文字です) 今回は 「中学時代にしておく50のこと」という本を読んだので それについて紹介したいと思います。 この記事の概要 中学時代にしておく50のことを読んで僕の心に残ったフレーズをいくらかえらんでみた。 みなさんは中学校時代を振り返って 後悔はありませんか? または中学生の皆さん 学校は楽しいですか? 中学時代にしておくことをきちんとやっておけば 後悔無しですね! 恋愛をすることだけが中学生の仕事じゃないですよ。 それでは行きます 友達って本当に必要なの? 考えは、やっぱり認めてもらえればうれしい。 まとめ 友達って本当に必要なの? まず紹介するのはこの言葉です 友達…
<div class="box26"> <span class="box-title">ここにタイトル</span> <p>ここに文章</p> </div> <div class="box28"> <span class="box-title">ここにタイトル</span> <p>ここに文章</p> </div>
(この記事は1274文字です) どうも皆さんこんにちは まよこた(@blogmayokota)です みなさんは 自分の担任の先生、塾の先生、または上司や部長の 教え方に満足していますか? よくテレビの番組などを見ていたら 東大や京大に行くような人たちが 小学生時代に 担任の先生に向かって 「僕が授業変わっていいですか?」っていって 自ら黒板の前に立った、という話は よくありますよね。 そういう人たちは 良い教え方、というのを心得ていて それを自分の担任の先生が実践しないことに 腹が立ったんだと思います。 しかし、学校の先生の中には 自分たちは全く悪くないと思っている という人も少なくありません…
どうも皆さんこんにちは まよこた(@blogmayokota)です みなさんは 自分の担任の先生、塾の先生、または上司や部長の 教え方に満足していますか? よくテレビの番組などを見ていたら 東大や京大に行くような人たちが 小学生時代に 担任の先生に向かって 「僕が授業変わっていいですか?」っていって 自ら黒板の前に立った、という話は よくありますよね。 そういう人たちは 良い教え方、というのを心得ていて それを自分の担任の先生が実践しないことに 腹が立ったんだと思います。 しかし、学校の先生の中には 自分たちは全く悪くないと思っている という人も少なくありません いくら 先生になりたいと思って…
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、KKtaro702さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。