前回の続き。 www.akatsume.com ショベルをランクルに固定する 昔からの定番は、背面タイヤに固定ですね。室外なので、汚れたまま固定しても気にならない。雨が降れば泥も落ちます。ショベルもオールステンレス製なら錆びることもないでしょう。最近はルーフラックに固定されている方も多いですね。ラダーフレーム横に設置することもあるようです。まあ固定金具などが設置できればどこにでも付きます。歩行者に危険がなく法的に問題ない場所ならどこに付けても良いのです。私は室内積み定番のリアドア内側にしました。すでにクロスレンチを固定してあるけど、上手くかわせると思っている・・・・ www.akatsume.…
こんにちは。お久しぶりでございます。ブログも長く書いていると、億劫になることがあります。それでも今までは無理やり捻り出していましたが、インスタグラムにも投稿するようになってからはつい楽な方に流れてしまいます。なるほどなあ。そりゃブログが廃れて気軽なSNSが主流になるわけです。・・・・スイマセン言い訳ですね。ハイ。コロナ自粛で家に籠もってますから、ランクルいじり、モノつくりが捗ります。 ショベルを発見 実家の物置を整理していたら、昔私が購入したショベルが出てきました。 リトルエレファントショベル GL /62-2246-65 メディア: Tools & Hardware 金象で有名な浅香工業の製…
東京では外出自粛要請が出ている。外出するのは心苦しいけど、こちらは田舎なので3密を避けて気分転換に外出しています。昨日は少し風もあり肌寒かったけど、桜も散り始めていて最後の花見日和でした。当然花見イベントはありません。もともと酔っ払いの多い花見会場が好きでなく、静かなところでゆっくりと桜が見たいので、日頃からマイナーな花見ポイントを探しているのです。何箇所か車で巡ってみたけど、今年はまだ行ったことのなかったココにしました。 どうですか。素晴らしいでしょう。まさに天空のサクラ。ここは造山古墳。国内4番目の規模の古墳です。 www.okayama-kanko.jp 上記の観光情報の写真のように、長…
「ブログリーダー」を活用して、アカツメ(赤詰次郎)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。