ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お仕事
.今日面接に行ってきました。介護の仕事っと思って行ったのですが、介助で吊り下げる機械を導入してないようで、 腰を痛めそうだなと思っていたら、もう一箇所、お昼ご…
2019/09/30 15:20
お仕事に出ることに
タイミングよく介護の仕事の話しが舞い込んだ。家でも介護、外でも介護と思うかも しれませんが、家族と他人だと感情が違います。他人の方が気が楽。 義母の友達が登録…
2019/09/25 20:37
初盆法要のお返し。
JA葬祭場に初盆法要で1万以上頂いた方 (籠盛り・提灯・仏前) のお返しのカタログギフト代を支払ってきました。 次は一周忌です。 また思い出しました、義祖母の…
2019/09/19 14:18
掃除をする
毎朝、掃除機をかけるのが日課になりました。 当たり前だと怒られそうですが、掃除が苦手でした。 しかし、今ではしないと気になるレベルまでになりました。 まだまだ…
2019/09/17 08:39
介護認定
先日 市役所から委託の方が義母に会って介護認定の聞き取り調査をしていきました。 色々聞かれ動作をしてみせ、介護3から介護2になりました。 上がりましたが、メリ…
2019/09/13 15:59
3度の食事
介護するのが当たり前なんですが、バイタリティー溢れて介護している人を見たりすると尊敬します。 たまに交替してくれる人がよいのですが、そんな人家族でもいません。…
2019/09/11 09:58
車椅子を介護保険で購入
今回で2回目の車椅子購入。義母みたいに介護3と身体障害者1級だと 市役所に業者が申請して許可が出て、3か月ほどで、0円で体に合わせた車椅子を作ってもらえます。…
2019/09/06 18:11
買い物補助
義母は、通院帰りにちょくちょく買い物をして帰ります。 その時一人では出来ない事が多いので、買い物補助をしてくれる人を頼みます。 その買い物補助も介護保険が使え…
2019/09/05 22:56
おむつパット
おむつに入れてるパットですが、 昨日、褥瘡悪化してきているのでパットを通気性の良い以前のものに変えてほしいと依頼が ありました。以前使っていたものは通気性まで…
2019/09/04 08:58
初盆返し
初盆に来てくれた方に対して、当日持って帰ってもらった以外に高額でいただいた分のお返しの金額、10000円以上にしました。 5000円だと、その場で返した分10…
2019/09/01 21:55
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田舎kaigoさんをフォローしませんか?