|
https://twitter.com/sinobu_kg |
---|
まだまだ続く紙魚対策!私があまりにあちこち掃除をしまくるので、とうとう本日旦那が自分のクローゼットの中身を引っ張り出しました。良き良き。この調子でどんどんいくよーと言いたいところですが、ふと直近の天気予報を確認するとちょいちょい雨が降りそう
平日ダラダラ過ごしているようで、娘の習い事の送迎に追われているワタクシ。習い事送迎はだいたい夕方。それなら日中は暇だろうと思われているかと思いますが、今Huluでクリミナルマインド見るので忙しいから!(シーズン13まで見た)、超忙しいから!
夏を前に虫対策用のドレンキャップつけたり、試運転したりと準備万端だった我が家のエアコン。フィルター掃除までしてあれだけ準備万端だったのにも関わらず、これを書いている6月28日現在、まだ1度も稼働していません。なんてこった。この調子だと、本格
今週は色々あって……。本当に色々あったんですよ……。例えば娘が突然9度くらいの熱を出して学校を休むハメになったために、他の通院予定が吹っ飛んでしまいました。小4くらいになると6時間授業が増えてくる関係で、学校から帰宅した後の予定がなかなかキ
定期的にやってくる妖怪が……。妖怪って言ったら怒られると思うのですが、数年前くらいから我が家には下校時にトイレを借りにくる子がいるのです。たまにならいいよ!?たまになら全然気にならないよ!?ただこの行動パターンがなかなかのもので、正直どう対
たまーに、ふわふわする日があります。だいたい朝起きて、寝室から階段を使ってリビングに降りてくる時に、なんだかふわふわするなーと思うのです。この状態をうまく言葉で表現するのが難しいのですが、もしかして貧血酷いのかしら。でも、花粉症もそうだけれ
紙魚が出るのですよ。紙魚って虫なんですけど。私は本当に虫が嫌いなので画像とかは載せませんが、「なんだそれ聞いたことないしwww」って人は各自自己責任で画像検索かましてヒイイイイイイ! ってなってください。その紙魚なんですけど、初遭遇は去年?
そういえば梅シロップよね梅シロップ。今年は娘さんの要望で梅シロップを作ったんです。私は偉そうに指示をするだけで、ほとんどの作業は旦那と娘がやったんですが。1F納戸にひっそりと置かれていた梅シロップの瓶を、毎日通りかかる度に振り振りして、よう
我が家の娘さんは大変空気を読む子でして、発熱するときはだいたい金曜日と相場が決まっております。そのため金曜日学校をお休みして、土日休めばだいたい翌週から学校に行けてしまうという優秀っぷり。母も学校への欠席連絡が1日だけですんで大変ありがたい
毎月毎月、「もう土日も更新するのやめた! 今度こそやめる! 絶対やめる!」とか言っている割にこそこそ更新している当ブログですが、なんだかダラダラと日常を垂れ流していたら、記事数がいつの間にやら200を超えました。よくブログ継続の目安として、
ここのところ皿とかグラスの話題が続いておりますが、全てはこないだ割れてしまったグラスのせいです。あいつのおかげで私は皿を買ったりしなければならなくなったんだ……。割れたのグラス1つだけで、何故か皿4枚とガラス小鉢とグラス4つ買っているのは不
数年前から春先になると、朝起きてきた時をピークに鼻水をグズグズさせている娘さん。花粉症のお薬を処方され飲んでみると、ピタリと症状が治ることから、血液検査まではしていないものの、「これは花粉症だろうねぇ。多分スギ」とかかりつけの小児科と私の間
グラタンが好きだしドリアが好きだしなんならホワイトソースは鍋ごと飲んでも良いと思うくらい好きなのです。でも何故か食卓にはあまりグラタンもドリアも並ばない。何故かって? そりゃ作るの面倒臭いじゃないか。いくら最近はいろんなレシピが登場し、ホワ
つい先日、娘の足の親指の裏あたりにできた謎の白いデキモノ。こやつのせいで、当初いくはずだった小児科をキャンセルし、急遽皮膚科に行くことにしました。仕方ない……仕方ない……もしもこれがイボの類だとしたら、絶対何度か皮膚科通いになるんだから早め
実は6月15日(火)は英検の試験結果発表日ウェブ発表日。無事娘さん合格しておりましたー。やったねー! これでマインクラフトができる(ご褒美に娘が所望。私もちょっと興味がある)。さてなんとなく娘さんに英検を受けさせてみようと思ったのは、202
私も結構生きてきたのですが、今までイボって出来たことがないのです。だが……だが娘さんはできるのよ……イボが……!前に皮膚科の先生に聞いてみたところ、「確かにできやすい人っていますねー」って言っていたので、明らかにこれは旦那からの遺伝です。だ
以前から続けている、kiminiオンライン英会話。私は日中自宅にいることができるので、平日の9時から16時、1日1回レッスン受講可能で3980円というウィークデイプランに加入中です。私が加入した頃はちょうどキャンペーンをやっていたので、月に
もう本当にただ生きているだけなのになんでこんなに髪の毛が! どこにでも! 散らばるの!!!我が家は私も娘もちょいと髪が長めなので、そりゃーもう散らばります。もうなんなん! 髪振り乱してる訳でもないのに! フツーに、慎ましく、そして楽しく暮ら
日曜日の習い事(7回くらいの短期習い事だった)が終了した今、精神的には土日がお休みになったのでだいぶ楽にはなりつつあります。だが、だが……!それでも娘さんは週4日ほど習い事に拘束される身(え、そんなに!? と思って数え直したけどやっぱり4日
お皿買ったついでに食器収納を見直す。もうちょい減らないかしら?
先日、アイスコーヒーを注いだグラスがまるで手品みたいに真っ二つになるという悲劇に見舞われ、食器棚から強化ガラスを一掃した我が家。既に当日から、飲み物を飲もうにもグラスが1個もない、という深刻な事態に陥ってしまったので、翌日には近所の無印に駆
私はコーヒーか紅茶飲まないと死ぬ病に犯されているため、隙あれば、「あーコーヒー飲みたい」とか言い出します。本当にちょっとの隙を見つけたら言います。もはや本当に飲みたいのか口癖なのかわからないレベルです。そんな私なので、当然朝起きるとまずは何
さあ瓶も買った! 注文していた梅1キロもコープデリで届いた! 氷砂糖もスーパーを2件回って手に入れた! 娘さんの宿題も終わった!ここまで揃ったらもうあとは実行あるのみ!特に娘さんも最近起用になってきたのでお手伝いも期待できる!梅シロップ作る
娘さんはスイミングを習ってはいるものの、学校のプールは嫌いだそうで。何でも学校のプール汚いんだってさ。なんか虫とか、酷いときにはコウモリ死んでたとか、そりゃもう話聞いただけで私なんか近づくのも嫌だし入るなんてとんでもない……。だがいよいよ今
やめるといえば、かつて中学時代2日だけテニス部に所属しておりまして。先輩があまりに物理的に恐ろしいのでやめようと思ったんですよ。物理的ってつまりラケットを投げつけるというアグレッシブな先輩だったのですけれど。ところがやめるのが超大変だったの
ここ数週間? 1ヶ月くらい?何だか土日のたびにやれ英検だ、なんかテストの対策授業だー、単発で入れた日曜だけの習い事だー(でもこれは娘がやりたいって言ったから……)とバタバタしておりました。たまにならいいんだけど、土日が潰れる生活がずっと続く
TCとかHAEDに比べると、単色刺しは進みが早いなーというのを改めて実感する日々です。前回5月21日くらいにチャートの3枚目が終了していたのですが、6月に入ってすぐに4枚目が終了。私のペースだとTCとかHAEDとかだとチャート1枚につき平均
ところで、一昨日夜くらいから頭が痛い頭が痛いと大騒ぎしていた私。復活したよ!昨日はひたすら頭痛いなーと思いつつ耐えていたのですが、ものすごーく早めに寝て起きたら治っていた! 頭痛くない生活は素晴らしい。なんだかよく考えると、最近はこれ月1く
娘が幼稚園の頃は、週に2回ほどのお弁当。でも幼稚園児なんてね、量食べないんですよ。もうほんのチョビーっと。ちっちゃい弁当箱(アルミのやつ)にご飯もおかずもちょいちょい詰めてハイお終い。簡単なものです。卒園間近にはお弁当作りの時間短縮を極めつ
正直まとめるほどの出来事あったかしら……と首を傾げながらブログを見返しています。いかに日頃ダラダラと無駄に書き連ねているかがよくわかる……6月の目標はそろそろ本当に、平日のみの更新にしようかなという……明日書くことがないんだ。ないんだよ……
毎月毎月もうそろそろ書くことがないよーと言いながらもギリギリ何とかなっている感のある当ブログ。今月はストック記事が1本もないというギリギリの状況で月末を迎え、まとめと人気記事で2日稼げることに安堵しています。土日だよ。土日についサボりたくな
「ブログリーダー」を活用して、Toko Tokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。