ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風飯店で美味しいアジアン料理を楽しむ@天王寺
2021年5月某日の18時過ぎに訪ねた。天王寺駅から徒歩2,3分ほど。狭い通路に立ち並ぶ飲食店の一つ。2階に上った所にある「台風飯店 裏天王寺店」。台風飯店 裏天王寺店それほど広くない店内は8割方客で埋まっていた。テーブル席に2人で座る。ド
2021/05/31 23:24
コロンビアエイトでフレッシュなスパイスを味わう@北浜
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。北浜駅から徒歩3,4分ほどのビル2Fにある人気のカレー店「コロンビアエイト 北浜本店」。狭い店内はちょうど満席で、店の前で待つ。待っているタイミングで女性の店員さんに「ミックスカレー」¥1,100を注
2021/05/31 14:55
松屋の肉厚な生姜焼きを食べる@白山
2021年5月某日の17時頃に訪ねた。白山駅から徒歩2分ほどの場所にある「松屋 白山店」。松屋 白山店程好い広さの店内には先客2名。食券機で「厚切り豚生姜焼き定食」¥730を選択。カウンター席に座って食券を提示。5分ほど待って提供される。厚
2021/05/30 19:47
三丁目で良い塩梅の蕎麦を楽しんだ@仲御徒町
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。仲御徒町駅から徒歩1,2分ほどの場所にある立ち食いそば・うどんの店「三丁目」。三丁目それほど広くない店内には先客無し。「天玉そば」¥460を注文。2分ほど待って料理を受け取り、料金を支払う。立ち食いカ
2021/05/30 10:27
豚愛で良い塩梅の韓国料理を楽しむ@駒込
2021年5月某日の19時過ぎに訪ねた。駒込駅から徒歩2分ほどの場所にある韓国料理店「豚愛」。豚愛それほど広くない店内には先客無し。テーブル席に1人で座り「純豆腐チゲ定食」¥1,100を注文。まずはおかずが3品やって来る。白菜キムチ、玉ねぎ
2021/05/29 14:11
雲林坊の刺激的な麻婆豆腐をランチで食べる@川口
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。川口駅から徒歩2,3分ほどの場所にある「雲林坊 川口店」。雲林坊 川口店店外の食券機で「麻婆豆腐ご飯セット」¥950を選択。それほど広くない店内には先客無し。カウンター席に1人で座り、食券を提示。トッ
2021/05/28 20:41
動坂食堂でカレーを食べてみた@田端
2021年5月某日の17時過ぎに訪ねた。田端駅から徒歩7,8分ほどの場所にある定食屋「動坂食堂」。動坂食堂程好い広さの店内には先客5名ほど。以前ほどの盛況さは無く少々寂しい。テーブル席に1人で座り「ビーフカレー」¥780を注文。10分ほど待
2021/05/28 10:50
たまに食べたくなる丸亀製麺を訪ねる@京成上野
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。京成上野駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「丸亀製麺 上野中央通り店」。丸亀製麺 上野中央通り店広々とした店内は3割程度客で埋まっていた。最初に注文を聞く中年の男性店員の接客は微妙ではあったが「青唐
2021/05/27 18:15
芭里土羅で酒を飲まずに肉を食べる@田端
2021年5月某日の18時過ぎに訪ねた。田端駅から徒歩7,8分ほどの場所にある焼肉店「芭里土羅」。芭里土羅清潔感のある店内には先客7,8名ほど。テーブル席に2人で座る。酒の提供はしていないので「玉露茶」¥275で喉を潤す。玉露茶 ¥275お
2021/05/27 07:33
シャンティのスープカレーを食べてみた@池袋
2021年5月某日の12時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩3分ほどの場所にあるスープカレーの店「シャンティ 池袋店」。シャンティ 池袋店それほど広くない店内には先客なし。先に注文をして支払うスタイル。「エッグと野菜のスープカリー」¥980を注
2021/05/26 14:07
空ノ色の洗練された豚骨ラーメンを食べる@栄町
2021年5月のとある休日の17時過ぎに訪ねた。都電荒川線の栄町駅から徒歩2分ほどの場所にあるラーメン店「空ノ色」。空ノ色店外の食券機で「ネギ淡口豚骨ラーメン」¥880を選択。それほど広くない店内には先客1名。カウンター席に座り食券を提示。
2021/05/25 10:54
吉野家の牛鮭定食はなんだかんだで好き@秋葉原
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「吉野家 秋葉原店」。吉野家 秋葉原店それほど広くない店内は4割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「牛鮭定食」¥602を注文。5分ほど待って提
2021/05/24 20:17
喜楽で町中華らしい五目そばを味わう@駒込
2021年5月のとある土曜日の17時過ぎに訪ねた。駒込駅から徒歩2分ほどの場所にある中華料理店「喜楽」。喜楽家族経営らしい町中華の店。それほど広くない店内には先客無し。カウンター席に1人で座り「五目そば」¥650を注文。7,8分ほど待って提
2021/05/24 14:27
そば道のセットメニューを味わってみる@大井町
2021年5月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。大井町駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「そば道 西のはなれ」。そば道 西のはなれ程好い広さの店内は8割方客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「イカ天丼とそばのセット」¥890を注文
2021/05/23 15:44
CoCo壱番屋ではついシーフード系のカレーを頼んでしまう@仲御徒町
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。仲御徒町駅から徒歩2分ほどの場所にある「CoCo壱番屋 御徒町昭和通店」。CoCo壱番屋 御徒町昭和通店それほど広くない店内には先客3,4名。カウンター席1人で座り「海の幸カレー」¥818+「4辛」¥
2021/05/22 21:53
最高という店で独特なまぜそばを食べてみる@池袋
2021年5月某日の12時過ぎに訪ねた。池袋駅から徒歩5,6分ほどの場所にあるまぜそばを提供している店「最高」。最高本来は焼鳥店のようではあるが、昼は麺料理を展開しているようである。それほど広くはない店内には先客1名。食券機で「ピリ辛まぜそ
2021/05/22 09:29
みずたで上質なカレーうどんを食べる@上野広小路
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。上野広小路駅から徒歩2分ほどの場所にある和食の店「みずた」。みずたそれほど広くない店内には先客1名。カウンター席に1人で座る。この日は昼のメニューとして「カレーうどんセット」¥800のみを提供していた
2021/05/21 23:20
ビーフストロガノフは飲み物。でカレーのように食べる@池袋
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。池袋駅から徒歩5,6分ほどの場所にある「ビーフストロガノフは飲み物。 池袋店」。ビーフストロガノフは飲み物。 池袋店カレーは飲み物。を展開する会社のテストマーケティング店舗であろう。狭い店内には先客無
2021/05/21 13:50
いらっしゃいで美味しい関西風うどんを味わう@入谷
2021年5月某日の18時過ぎに訪ねた。入谷駅から徒歩3,4分ほどの場所にある関西風手打うどんの店「いらっしゃい」。いらっしゃいそれほど広くない店内には先客1名。店主が1人で切り盛りをしているようである。カウンター席に1人で座り「しっぽく」
2021/05/20 20:40
金沢カレーの元祖らしいターバンカレー@大崎
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。大崎駅を出てすぐのゲートシティ大崎2Fにある「ターバンカレー ゲートシティ大崎店」。 ターバンカレー ゲートシティ大崎店元祖金沢カレーの店らしい「ターバンカレー」。程好い広さの店内には先客1名のみ。カ
2021/05/20 14:22
日高屋のアッサリした和風つけ麺を味わう@秋葉原
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅から徒歩2分ほどの場所にある「日高屋 秋葉原駅前店」。日高屋 秋葉原駅前店それほど広くない店内には先客7,8名ほど。カウンター席に1人で座り「和風つけ麺」¥570+「細切りネギ」¥12
2021/05/19 20:55
ホット亭の唐揚げを味わってみる@入谷
2021年5月のとある土曜日の11時頃に訪ねた。入谷駅から徒歩2,3分ほどの場所にある弁当屋「ホット亭」。ホット亭年配の夫婦で切り盛りしている年季の入った店。先客無し。店頭のメニューを眺めて「のり唐揚弁当」¥450+「ゴボウサラダ」¥150
2021/05/19 10:56
KABOちゃんで上質な中華そばを味わう@駒込
2021年5月某日の18時過ぎに訪ねた。駒込駅から徒歩3,4分ほど。霜降銀座商店街の入り口近くにある「麺屋 KABOちゃん」。麺屋 KABOちゃん6席ほどの狭い店内には先客2名。いつも行列が出来ているがこの日は悪天候ということもあってスムー
2021/05/18 20:04
すしざんまいのランチで店長おすすめ丼を食べる@赤羽
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。赤羽駅から徒歩3分。ビルの地下にある「すしざんまい 得得赤羽店」。すしざんまい 得得赤羽店広々とした店内は3割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座り、ランチメニューから「店長おすすめ丼」¥968
2021/05/18 10:50
上等カレーの甘くて濃厚なカレーを食べる@渋谷
2021年5月某日の18時過ぎに訪ねた。渋谷駅から徒歩3,4分ほどの場所にある「上等カレー 渋谷本店」。上等カレー 渋谷本店それほど広くない店内には先客5名ほど。食券機で「週替りカレー(8種の野菜カレー)」¥890を選択。カウンター席に1人
2021/05/17 14:19
モツ兵衛でお得なランチを楽しむ@仲御徒町
2021年5月某日の11時過ぎに訪ねた。仲御徒町駅を出て徒歩1分ほどの場所にある九州料理が食べられる店「モツ兵衛 御徒町店」。モツ兵衛 御徒町店2階建ての店舗。1階フロアには先客3名ほど。カウンター席に1人で座る。ランチメニューから「長崎皿
2021/05/16 23:27
文左亭のお好み焼きを自宅で食べる@栄町
2021年5月のとある休日の18時過ぎに訪ねた。都電荒川線の栄町駅から徒歩2,3分ほどのコーナン敷地内にある「文左亭 王子堀船店」。文左亭 王子堀船店たい焼き、粉もの料理を提供している「文左亭」。先客がいなかったので「お好み焼き」¥540を
2021/05/16 15:11
燕返しでガッツリ味噌ラーメンを味わう@池袋
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。池袋駅から徒歩10分ほどの場所にあるラーメン店「らぁ麺 燕返し」。らぁ麺 燕返し店外の食券機で「味噌とんこつらぁ麺」¥800を選択。程好い広さの店内には先客1名のみ。テーブル席に1人で座り食券
2021/05/15 17:06
鶏撰の焼鳥弁当を食べてみた@新宿
2021年5月のとある休日の16時頃に訪ねた。JR新宿駅改札内にある「鶏撰 NEWoMan新宿店」。鶏撰 NEWoMan新宿店鶏料理が持ち帰り出来る「鶏撰」で「焼鳥弁当」¥810を購入。鶏三和グループの展開する店の一つ。オフィスに持ち帰って
2021/05/15 10:46
自由が丘バーガーで素材の美味しさを楽しむ@外苑前
2021年5月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。外苑前駅から徒歩2分ほどの場所にある「自由が丘バーガー 青山店」。自由が丘バーガー 青山店雰囲気の良い広い店内は5割程度客で埋まっていた。広々としたテーブル席に1人で座り「自由が丘バーガー(R
2021/05/14 10:54
唐そばでまろやかな豚骨ラーメンを味わう@渋谷
2021年5月のとある休日の16時頃に訪ねた。渋谷駅から徒歩3分ほどの場所にある「唐そば」。唐そば豚骨スープのラーメン、つけ麺が食べられる店。入口の食券機で「ラーメン」¥700を選択。やや広めの店内には先客7,8名。カウンター席に座り食券を
2021/05/13 11:07
リンガーハットで皿うどんをカスタマイズして楽しむ@町屋
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。町屋駅すぐの場所にある町屋サンポップ地下にある「リンガーハット 町屋サンポップ店」。リンガーハット 町屋サンポップ店かなり広い店内は2割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「野菜たっ
2021/05/12 15:12
桃園で満足出来る中華定食を味わう@鶯谷
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。鶯谷駅から徒歩2,3分ほどの場所にある台湾料理の店「桃園」。桃園程好い広さの店内には先客5,6名。テーブル席に1人で座り「スブタ定食」¥800を注文。7,8分ほど待って提供される。スブタ定食
2021/05/11 18:00
C&Cで久々にカレーを食べてみた@秋葉原
2021年5月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅から徒歩1分ほどの場所にある「カレーショップ C&C 秋葉原店」。カレーショップ C&C 秋葉原店程好い広さの店内には先客無し。食券機で期間限定メニューの「ロールキャベツカレー」¥78
2021/05/11 09:36
そばよしの抜群に美味しい出汁を味わう@三越前
2021年4月某日の17時過ぎに訪ねた。三越前駅から徒歩3分ほどの場所にある「そばよし 日本橋店」。そばよし 日本橋店それほど広くない店内には先客5,6名。食券機で「かきあげそば」¥440+「半ライス」¥100を選択。注文カウンターに食券を
2021/05/10 16:23
うまいもんやで大阪スタイルのランチを食べる@十条
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。十条駅から徒歩3分ほどの場所にある鉄板焼き料理を提供してくれる店「うまいもんや」。うまいもんやそれほど広くない店内には先客1名のみ。テーブル席に1人で座りランチメニューから「関西風お好み焼きセット」¥
2021/05/09 23:06
駅構内の日高屋で夕食を食べる@戸田公園
2021年4月のとある休日の17時過ぎに訪ねた。戸田公園駅の改札を出なくても利用出来る「日高屋 戸田公園駅店」。日高屋 戸田公園駅店程好い広さの店内は3割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「中華そば+半チャーハンセット」¥640
2021/05/09 13:48
山登りの上質な海苔弁を食べる@上野
2021年4月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。上野駅構内にある海苔弁専門店である「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート上野店」。刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート上野店店内には先客1名。バリエーションは少ないが、クオリティで勝負
2021/05/08 14:56
マクドナルドでてりやきマックバーガーを久々に食べてみた@尾久
2021年4月某日の16時過ぎに訪ねた。尾久駅から徒歩3,4分ほどの場所にある「マクドナルド 明治通り尾久店」。マクドナルド 明治通り尾久店2階建ての店舗。1階で「てりやきマックバーガーセット」¥640+「チーズバーガー」¥140を注文。ポ
2021/05/08 09:54
優しい味わいのうま煮定食を東園で食べる@田端
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅から徒歩7,8分ほどの場所にある中華料理店「東園」。東園通い慣れた中華料理店の店内には先客1名のみ。カウンター席に座り「厚揚げのうま煮定食」¥800を注文。5分ほど待って提供される。厚揚げ...
2021/05/07 19:08
全体的に満足度が高いよもだそば@御徒町
2021年4月某日の17時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出てすぐの場所にある「よもだそば 御徒町店」。よもだそば 御徒町店最近オープンしたばかりのよもだそば。それほど広くない店内には先客3名。食券機で「特大天玉そば」¥430を選択。注文カウンター
2021/05/07 15:47
CoCo壱番屋のソーセージは良い感じ@要町
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。要町駅から徒歩5,6分ほどの場所にある「CoCo壱番屋 豊島区西池袋店」。CoCo壱番屋 豊島区西池袋店程好い広さの店内には先客3名。カウンター席に1人で座り「ソーセージカレー」¥809+「ほうれん草
2021/05/06 14:45
文士の愛した浅野屋で天ぷらそばを味わう@田端
2021年4月某日の17時過ぎに訪ねた。田端駅から徒歩3分ほどの場所にある「そば処 浅野屋」。そば処 浅野屋程好い広さの店内には先客無し。テーブル席に1人で座り「天ぷらそば(並)」¥900を注文。10分ほど待って提供される。天ぷらそば(並)
2021/05/05 17:11
暖母でお得なパスタを楽しむ@赤羽岩淵
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。赤羽岩淵駅から徒歩3,4分ほどの場所にあるレトロな喫茶店「暖母」。暖母程好い広さの店内は8割方客で埋まっていた。テーブル席に1人で座りパスタメニューから「バジリコ」¥650を注文。ドリンクが付くのでア
2021/05/05 10:08
ハナガタヤでいつものあの弁当を購入する@上野
2021年4月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。JR上野駅構内にある「ハナガタヤ エキュート上野店」。ハナガタヤ エキュート上野店お土産と弁当を販売しているハナガタヤ。王道の崎陽軒の「シウマイ弁当」¥860を購入。オフィスに持ち帰って食べる
2021/05/04 18:33
チキンプレイスでカレーランチを楽しむ@仲御徒町
2021年4月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。仲御徒町駅から徒歩5分ほどの場所にある「チキンプレイス 秋葉原店」。チキンプレイス 秋葉原店それほど広くない店内には先客1名のみ。店内奥のテーブル席に1人で座り「チキンカレー(並)」¥700+
2021/05/04 10:53
和泉家でまったり日本酒と蕎麦を楽しむ@本駒込
2021年4月のとある土曜日の17時過ぎに訪ねた。本駒込駅から徒歩5,6分ほどの場所にある蕎麦屋「和泉屋」。和泉屋それほど広くない店内には先客5名ほど。テーブル席に1人で座り、メニューを眺める。「日本酒」¥500をぬる燗で注文...
2021/05/03 18:17
広州市場の抜群に満足度の高いランチを食べる@大塚
2021年4月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。大塚駅から徒歩2,3分ほどの場所にある「広州市場 大塚店」。広州市場 大塚店2階建ての店内1階は6割方客で埋まっていた。狭めのカウンター席に1人で座り、ランチメニューから「ランチ雲呑麺+麻婆
2021/05/03 10:12
ホテルに隣接のプロントでパスタランチを食べる@田端
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅から徒歩1分ほど。ホテルメッツに隣接して営業しているカフェ「プロント ホテルメッツ田端店」。プロント ホテルメッツ田端店程好い広さの店内には先客5名ほど。注文カウンターで「サーモンのたらこバター
2021/05/02 17:06
これから期待出来るシェルターのラーメンを味わう@小台
2021年4月某日の11時過ぎに訪ねた。小台駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン店「シェルター」。シェルターそれほど広くない店内には先客3名。テーブル席に1人で座り「鯛白湯拉麺(塩)」¥850を注文。店内で花を売っているのが面白い店。7,
2021/05/02 10:20
接客は微妙だが美味しい麻辣湯が食べられる美香@西日暮里
2021年4月某日の17時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩1分。雑居ビルの地下にある麻辣湯専門店「美香」。美香それほど広くない店内には先客1名のみ。麻辣湯に入れる具材を選んで、店員に調理してもらうシステム。5種がオーソドックスなようなので
2021/05/01 10:46
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、taxさんをフォローしませんか?