ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
個人事業主・新規起業する最短の道のりと運営の準備
個人事業主として新規起業する場合、なんのプランもなしに漠然と一人で独立した方が稼げるし、気が楽だなどとあなどっていると足をすくわれます。 もちろん会社を自由に運営するのは独立を決意した人なるわけですし、順調に仕事の受注
2019/05/28 11:26
勇者ヨシヒコに原作がある?
勇者ヨシヒコぜひみて下さい。マジで面白いです。ってこの題名にしたら見た事ある率高いですよね。ネットフリックスとか入ってれば、シリーズ3作品見れます。主演の山田孝之をはじめ、ムロツヨシ、佐藤二朗との掛け合いがたまりませんよね。ついつい暇だと繰
2019/05/23 11:10
新規の個人事業主が事業を拡大する具体的な方法とは?
経営で一番大切なことは顧客満足度を高めることです。 これはどんなビジネス書にも書かれていることですがなかなか実行できている会社は少ないです。 ここではどんなことをすれば個人事業主が顧客満足度を高め、長期的なビ
2019/05/18 11:18
記事作成の入門書
今回は記事作成をする上での基本中の基本を紹介していきたいと思います。 始めて記事を書く場合、日記のようになってしまいがちですが、情報発信型のブログの場合それだけではいけません。 読者の参考になる記事を書かなく
2019/05/10 11:28
個人事業主が運転資金・融資を生活費に手を付けずに借入するには?
今回は個人事業主として開業する際や起業をしたい場合に一番ネックとなる運転資金について話していきたいと思います。 まず個人事業主として開業したはいいが生活費がいっぱいいっぱいで事業用の運転資金ががゼロに等しい場合、即戦力
2019/05/09 10:32
売掛金はいつまでか?回収不能・できないで終わらせない方法とは・・
事業を開始して一番怖いことがあります。 それは売掛金の踏み倒し・・ あなたが頑張って働いた分の報酬が入らないのです。 想像するだけでゾッとしますよね。 でもこれ現実で何件も起こっている話で
2019/05/07 10:11
スキルを高める4つの指標とその1秒に価値がある理由
世間では10日という長さのゴールデンウィーク。僕はそんなに休みませんが、確保した休日に入れた予定が面白いくらいスカスカになっていきました。これなら仕事した方がいいんじゃね?と一瞬考えてしまいましたが、音楽活動、このブログの記事作成に時間を使
2019/05/05 10:35
個人事業主と所得税の関係と雇用について徹底解説
今回は個人事業主が所得税をいくら払うのかと1人でも外部の人間を雇用する際の注意について解説します。 所得税と雇用については密接に結びついているのでしっかり確認していきましょう。 個人事業主と税の関係
2019/05/04 10:12
個人事業主 開業届の手順とメリット・デメリット
今回はこれから起業をしたり、個人事業主としてスタートする場合、どんな準備をして開業、起業すれば道を踏み外す事がないか? 仕事を軌道にのせることが出来るのか?僕の実践も踏まえ、話していきたいと思います。 はじめ
2019/05/03 10:29
好きなことなんて本当はないけど人の人生は有限
よく好きな仕事が見つからないとか好きな仕事に就きたいなんて話を聞きます。 ぶっちゃけ人間好きなことなんて本当はないと思うんですね。 結局人間は生まれた時から環境や巡り合わせの奴隷であると僕は思いま
2019/05/02 10:35
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?