ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
旅行ブログ
家族旅行
その他生活ブログ
マネー(お金)
ライフスタイルブログ
シンプリスト
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
クオレアで9ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。9ヶ月たったけどどーなったかなーっと。 今月はプラス77円。プラスだね! QUOREA クオレアのロボット大したもんだ。でもこれだと手数料でマイナスだなー。 ボクが使ってるロボットは4つ。 [ ] QUOREA 来月はどーなるかな? にほんブログ村
2020/07/31 06:20
クオレアで7ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。7ヶ月たったけどどーなったかなーっと。 今月はプラス1,646円。プラスだね! QUOREA クオレアのロボット大したもんだ。 ボクが使ってるロボットは4つ。 QUOREA なんかマイナスがひどいやつがいるなー☆ 来月はどーなるかな? にほんブログ村
2020/05/31 09:04
クオレアで6ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。6ヶ月たったけどどーなったかなーっと。今月はプラス619円。なんとかプラスだね! QUOREA クオレアのロボット大したもんだ。 ボクが使ってるロボットは4つ。 QUOREA なんかマイナスがひどいやつがいるなー☆ 来月はどーなるかな? にほんブログ村
2020/05/03 22:28
動画サイト【U-NEXT】と店頭レンタル【GEO】の使い分け
U-NEXTとGEO。どっちがオトクなのかなー?うちの近所のGEOの店頭レンタルの価格は、こちら。ざっくりいうと 新作320円。 旧作100円。 対してU-NEXTは月額1,990円で、見放題のものとさらに追加でお金がかかるものがある。 まあポイントも毎月つくのでその範囲であれば月額以上はかからないんだけどね。パターンによってどちらが得かは変わってくるんだけど、たとえばこちら。 2018年のプリキュア映画。U-NEXTだと見放題作品。 つまり追加料金なしで観える!これがGEOだとまだ新作扱い。 320円だね。 お次はこちら。2019ねんのワンピース映画。 スタンピードめちゃおもしろいよね!これ…
2020/04/15 19:04
温度調節できるティファールをジョーシンで買ってみた説
ティファールが壊れた。せっかくなので温度調節のできるティファールを買うことに。ティファールのケトルは多くの種類があるけどどうも温度調節できるものは2種類しかないみたい。細かい違いはあるけれど一番の違いはサイズ。小さい方は0.8リットル。大きい方は1.2リットル。0.8リットルじゃあうちでは小さいので1.2リットルに決めた! まずヤマダ電機にいってみたんだけど、売り切れてて1.2リットル売ってないんだよねー。入荷も3週間以上かかるって。ちなみにあった場合、店頭価格9,350円。お次はジョーシン。ここの店頭価格は9,880円。高いからか在庫があった!さてあとは価格の相談。価格ドットコムで調べるとヤ…
2020/04/10 06:56
クオレアで5ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。5ヶ月たったけどどーなったかなーっと。今月はプラス3,953円。いーじゃない!最近のコインの暴落でどーなるかと思ったけどちゃんと利益出ててよかった! QUOREA クオレアのロボット大したもんだ。どれが利益出してくれてるのか確認。 ボクが使ってるロボットは4つ。 QUOREA これを見るとひとつのロボットが他のロボットのマイナスを消してくれてるんだね☆ 来月はどーなるかな? てか点数かなり下がってきてるけど、今回プラスだったからしばらくこのまま使ってみますか。 にほんブログ村
2020/04/02 06:19
動画ライトユーザーはU-NEXTがオススメの説
有料の動画サイトってたくさんある。その中でいくつかお試し登録したことがある。だいたい30日はお試しで無料で使えるから毎日のように動画は見ないけど、たまにみたいアニメシリーズやドラマがあるって人はこのお試し期間をうまく使って見ると無料でお得。 mikatakun.hatenablog.com前にジョジョのアニメが見たくて(4部、5部は東海地方でやってない。ひどい)、無料お試しをうまく使って見た。4部のときはまだ動画サイトを使ったことなくてDVDレンタルで見た。合計で4,000円くらいかかったね。5部を見るときは動画サイトで無料で見れたのでとってもお得。 返しにいく手間もない。そして今またみたいア…
2020/03/29 03:37
G-SHOCKを売ってG-SHOCKを買った説
G-SHOCK。3年くらい使ったかな?グリーンのけっこう気に入ってたやつ。そろそろ買い換えようかなと思ってお宝市番館で買い取り査定をしてもらうと、1,000円だった。次にセカンドストリート。 こちらの買い取り査定は1,200円。このあたりが買い取りの相場なのかな。急ぎではないのでメルカリに出してみた。 そしたら4,000円以上で売れた!これはG-SHOCKっていうブランド力高い商品だからできたことだね。 出品1ヶ月くらい。有名ブランドじゃないとずーっと売れ残るか、かなり安くなるか。 それが買い取りショップで手軽に処分するか、メルカリで気長に待つかの分かれ道。 G-SHOCKは断然メルカリ!次の…
2020/03/17 04:56
【チロルチョコ】と【ムーミン】
ムーミンってかわいいよね!てことでムーミンのチロルチョコを発見!これはスナフキンだけど他のキャラクターももちろんあるよ。これをビンに4つつめる。めっちゃかわいくておみやげやプレゼントにサイコー!値段は600円くらい。チロルチョコ4つだとすげー高いけど、プレゼントの値段としては最適だね。チロルチョコもムーミンがつくだけでこれだけ高価になるんだね☆付加価値たいうものか。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript …
2020/03/07 15:45
クオレアで4ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。4ヶ月たったけどどーなったかなーっと。今月はマイナス184円。残念。累計はまだプラスだね。 QUOREA クオレアのコツが少しわかったかな?今回は設定はそのまま。損切設定20%のままでいこう。あと利確設定も20%のままね。 ボクが使ってるロボットは3つ。 QUOREA 気を取り直して又1ヶ月ほど様子をみてみますか☆ にほんブログ村
2020/03/01 07:09
株主優待【朝日放送】のクオカードはコンビニでつかう説
クオカードってコンビニで使えるから便利!週に何回かはコンビニいくからね!そんなクオカードが株主優待になってるひとつに【朝日放送】がある!【テレビ朝日】って株も別にあって、まぎらわしいね。ただ株価が全然違うから。【朝日放送】のほうが安いね、3分の1くらい。こーゆークオカードが株主優待になってる株を複数持っておけば、朝のコンビニで使えていいよね!てことはこんな株をひたすら買い続ければずーっとクオカードでコンビニ買い物すませれるのか!資金が足りればの話だねー☆ mikatakun.hatenablog.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…
2020/02/23 08:52
ゆうちょにいったら資産運用をすすめられた説
ゆうちょ。定期が満期になったので普通預金にするため手続きにいった。ボクは定期が満期になったら勝手に普通預金になると思ってたんだけど、手続きしないと定期預金の方に宙ぶらりんになってるらしい。定期預金で10年預けても微々たる利子なので普通預金にすることにした。そしたら別の担当者がきて資産運用をすすめられた。NISAで投資信託。自分の今回の目的じゃない話のときは絶対即答してはダメだね。話は持ちかえって検討しますと。実際、他の投資信託と比較してみないとわからないし、投資信託以外の運用もあるしね。そりゃー低金利だから定期預金よりは魅力でしょーけどね☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
2020/02/15 08:01
ローソンでは【Pontaカード】と【ペイペイ】を使う説
ボクは出勤途中によくローソンを使う。前まではPontaカードだして、現金で払ってた。それをペイペイを登録してペイペイで払うことにしたんだ。キャッシュバックあるしね。でもこれだとサイフからPontaカードだして、そのあとスマホだしてペイペイで支払うってなんだかめんどくさい。て思ったらPontaカードもアプリあるんだね。知らんかった。Pontaカードもアプリあるんですよーっとかはだれも教えてくれないんだね。てことでPontaカードもアプリにした。これで出すのはスマホだけ。楽チンだね!スマホのPontaカード提示してピッ!「ペイペイで払います!」でピッ!そしてPontaカードもペイペイもポイントやキ…
2020/02/08 07:55
クオレアで3ヶ月運用してみた説
ビットコインの自動売買 QUOREA クオレア。3ヶ月たったけどどーなったかなーっと。1ヶ月前はプラス279円だったのがプラス1,269円!プラスだー!よっしゃ! QUOREA クオレアのコツが少しわかったかな?今回もすこし損切設定を変更しよう。20%まで上げてみた。これがあんまり低いとすぐ損切りしてどーもマイナスがかさむようだ。あと利確設定をあげようとおもったけど20%以上はあげれないみたい。 ボクが使ってるロボットは3つ。 QUOREA クオレアの損益設定がちょうどよくなってきたみたいだから又1ヶ月ほど様子をみてみますか☆ にほんブログ村
2020/01/31 04:32
リサイクルショップ【お宝市番館】でいろいろ売ってみた説
服って買ってもなかなかきない服とか、着ててももう古くなってきたものは処分した方がいいかなーと思ってリサイクルショップに持ってくことにした!数多くの服。ビックリマンシール(500枚くらい)。遊戯王カード。ガンダムのプラモデル。望遠鏡。アドバイスのゲームソフト。DSのソフト。バッグ。サイフ。G-SHOCK。はっきりいって数は自分でもよくわかんないや。7〜8袋分。査定は営業時間中ならいつでも受け付けてくれるみたい。クルマから運ぶのも大変だけど、台車が置いてあるからイイネ!この量だしすこし混んでたけど30分程度で見積もり出るって感じだったので店内で待ってた。ワンピースだ!ドラゴンボールだ!そしてUFO…
2020/01/20 04:47
株主優待【アルペン】500円分✕4枚
アルペン。実質PBR0.69倍。なのはいいけどボクが買ったときより株価けっこうさがっててショック!なんだか衣料品関係はあんまりよくないなー。でも優待は使いやすくていいよね!アルペンは金券だ!ボクはそんなスポーツやらないけど、アルペンでくつしたやシャツ、靴を買うことがあるんだ!スポーツ用のアイテムって、デザインがいいやつなら機能的にすぐれてるから使いやすい!てことでかなり使える優待だ☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
2020/01/19 05:59
SBI証券で株主優待メインならアクティブプラン!
SBI証券のアクティブプランの手数料が1日50万円の売買までタダになったね!ボクは株主優待をメインにしたカジュアル資産運用なのでスタンダードプランからアクティブプランにしたよ!売買したにしても一日一件だからね!手数料無料化がすすむと庶民はたすかるさ☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…
2020/01/14 19:36
動画をダウンロードしてオフラインでみたい!Netflix、U-NEXT、dアニメストア、prime video
うちにはちびっこがいるので出先でどーしてもおとなしくしてほしーときにスマホで動画がみれるといいなーとおもう。てことでいくつか登録して試してみたさ。条件は動画がダウンロードできて、あとは複数のスマホやタブレットでみれること!4つチャレンジしたさ!Netflix 800円U-NEXT 1,990円dアニメストア 400円prime video 500円メインはこどものアニメ。たまに自分のみたい番組。そんなカジュアルな使い方なのでどれでもオッケーだね。それぞれみれる番組やダウンロード可能な番組がちがうんだけどね。となると価格的にdアニメストアかアマゾンプライム。dアニメストアはアニメに特化してるね。…
2020/01/09 19:33
ニンテンドースイッチ 高価、そしておもしろい説
ニンテンドースイッチ。むすめちゃんがどーしてもほしいからって自分でお金ためて買ったさ!(いままでの貯金やお年玉)けっこう高いよね、スイッチ。本体 32,970円 3年補償 1,650円 ソフト 5,880円合計 40,500円むすめちゃんはマリオメーカー2を買っていた!とてもよろこんでやっているので4万円の価値があるんだろう!自分で買うなんてえらいなー☆冬休みの宿題はおわるのかなー☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
2020/01/06 18:12
セラミックファンヒーター YAMAZEN HF-C103を2020年初売りで買ってみた説
年明けのジョーシンにいってみた!人多いね。やっぱり初売りはオトクなのかな?最近、脱衣所が寒くて耐えられないからセラミックファンヒーターをみてみた。そしたらYAMAZEN HF-C103というのが安くなってた!HF-C103-W 山善 セラミックヒーター(ホワイト) 【暖房器具】YAMAZEN [HFC103W]楽天で購入 これが、5台限定で1,950円(税込)! まだあったので購入! さーてどおかな? 脱衣所にセット! もちてがあるのがいいね! シンプルに弱と強のみ。 セラミックファンヒーターって初めて使うけど、電気ストーブのように電気のみでオッケー! それでいて電気ストーブみたいにこどもが指…
2020/01/05 07:57
「ブログリーダー」を活用して、mikatakunさんをフォローしませんか?