chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 相続税対策その2 毎年110万円贈与

    これはけっこう有名ですが、年間110万円の贈与までなら贈与税がかからない!ということでこれを10年続ければ1100万円も無税で資産を移すことができます。注意点は、亡くなった場合、3年前までさかのぼって税金の対象となってしまう。 という点ですね。あとは証拠が残るので現金で渡すより、銀行振り込みのほうがよいよということでした☆ にほんブログ村

  • 相続税対策その1 生命保険

    さて相続税対策として一番かんたんですぐできるのは生命保険とのこと。 生命保険は相続人の数×500万円まで非課税。 ということは、おとーちゃんはぼくとおとーちゃんあてにそれぞれ500万円ずつの生命保険に入るとそれだけで相続税対策になっちゃう。まあすでに入ってる生命保険があるのでそこに追加して1000万円になるように入るのがいいですね。 今はいいかわるいか、生命保険会社ももう相続税対策用の保険を用意しているのでそれを利用すればよいと。相続税対策用の保険とは、支払い金額と保険金がほぼ同じ。 (500万円払って、死亡時に500万円おりる)高齢、病気持ちでも入れる。(あまり高齢だと入れないこともあり)と…

  • 相続税の対策はどーすればいいの?

    税理士さんに相談会があったのでいってきました!おじいちゃんやおばあちゃんがなくなったときにけっこう大変そうだったので、自分の親が亡くなったらどれくらい相続税がかかるのか知りたくて。 まだまだぜんぜん元気なんですけどね!うちの家族構成は、おとーちゃん おかーちゃん ぼく おくさま むすめちゃん むすこくんって感じです。ぼくはひとりっこなのでおとーちゃんが亡くなったら相続人は 1、おかーちゃん 2、ぼく の二人。これはおかーちゃんが亡くなった場合は、おとーちゃんとおかーちゃんが逆になるだけ。 簡単ですね。今回はおとーちゃんが亡くなった場合を考えてもらいました。おとーちゃんの資産 土地 2200万円…

  • ドライヤー テスコムのSALON de TESCOM TID2600を買ってみた!

    ドライヤー テスコムのSALON de TESCOM TID2600を買ったときのはなしです!ヤマダ電機に買いに行きました! いつもはあまりいかないんだけど今回は家のドライヤーが壊れたのであわててファミリーで買いに行ったのです。店頭価格は8,000円ちょっと超え。 性能はよさそうなのでまあいい値段だったんだけど、価格ドットコムで調べてみると、4,389円! うーん、半額ちかい(´・ω・`)しかもヤマダウェブコム!やった! ちょっと店員さ~んにおうかがいー!ボク:これヤマダウェブコムの価格にあわせれませんかねー?店員さん:あ、はいわかりました!ウェブコムの価格にあわせますね!ヤマダウェブコムの価…

  • 2泊かけてアドベンチャーワールドだけにいってみた

    愛知県からアドベンチャーワールドにいきたい!でもすっごくとおい! (うちの近くの高速は愛知県春日井市の勝川インター) でもとおいからといってるといつまでたってもいけないので思いきっていってきました!ちびっこがいるので休憩はさみながらいくと8時間かかりました。メンバーは 1、ぼく 2、ステキなおくさま 3、むすめちゃん(小学1年生!ピカピカ!) 4、むすこくん(2才、わんぱく!) の4人です。 プランは 一日目 お昼12:00出発 ホテルに20:00チェックイン 移動のみの日二日目 一日中アドベンチャーワールド! たのしーい!三日目 ホテル10:00チェックアウト 18:00帰宅 移動のみですね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikatakunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikatakunさん
ブログタイトル
みかたくんのおかねというものさしでかんがえよう!ブログ
フォロー
みかたくんのおかねというものさしでかんがえよう!ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用