ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
糸水仙
数か月前、実家から糸水仙の球根をもらってきました。 そして昨日、少しですが、花が咲きました。 葉っぱは糸のように細く、花はとてもいい香りがします この糸水仙…
2024/03/30 11:13
練習日 3月25日 すみっこ
3月最後の練習日でした。7月の本番で歌う曲をすべて練習しました。さすがに4曲あると、細かくはできませんでしたが 全体を通して感じることは、まだまだ自信がなくて…
2024/03/26 21:22
暑さ寒さも
寒いです。暑さ寒さも彼岸まで。ということは今日まで寒い?? 先日、おはぎを作りました。 地域によっては、秋の彼岸は おはぎ、春の彼岸は ぼたもちというそうです…
2024/03/23 10:45
練習日 3月18日 金のなる木 その後
今日の練習は盛りだくさんでした手拍子の練習したり、リズム練習したり。 歌いながらの手拍子はなかなか厄介。歌が暗譜できたら、楽になると思いますが タンタタータ …
2024/03/18 22:00
ポプリの小部屋 クリスマスローズ
アイリスさんからのお写真です クリスマスローズ たくさん咲いていますね 名前の由来は、原産地東ヨーロッパ、西アジアでクリスマスに咲く白いバラのように見える…
2024/03/16 11:26
金のなる木 満開
先日アップした金のなる木、まだ、開花しません そんな中、実家の金のなる木が満開に 玄関先で見事に咲いていました。この差は何??葉はプリップリだし、つやつやだし…
2024/03/15 17:22
練習日 3月11日 竹林 椿
今日は、大まかにフレーズごとの歌い方を変える練習しましたメロディーのリズム感、フレーズ感を考えつつ、ピアノのベースの変化に注目して、歌い方を変えていきます。 …
2024/03/11 17:17
オペラ観劇
昨日、オペラ観劇に行ってきました。 大河でやっているのでタイムリーなのですが、実はこのオペラ、コロナで2度延期になり、今年やっと公演できました。なので、最初…
2024/03/10 11:32
ポプリの小部屋 土筆
アイリスさんから、春のお写真をいただきました。 小さい春を見つけました。byアイリス そういえば、何年も土筆食べてないです 土筆の胞子でくしゃみが止まらなくな…
2024/03/07 22:19
練習日 3月4日 桜
久しぶりに青年の家での練習でした。小牧山の中腹くらいまでの山登りで、いいウォーミングアップになります 今日は4曲目の譜読みをしました。これで、7月の本番の曲す…
2024/03/04 22:27
椿
椿の花を一輪挿しに活けてみました 椿の種類はたくさんあって、よくわからないのですが、葛城絞かと。 一本の木に咲いている花それぞれ模様が違うので、見ていて楽しい…
2024/03/02 12:34
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、女声コーラス ポプリさんをフォローしませんか?