ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
幸四郎さん・猿之助さんのテレビ出演情報
昨日、團菊祭五月大歌舞伎も千穐楽を迎え(おめでとうございます!)、いよいよ六月大歌舞伎の開幕が迫ってきました。というわけで、幸四郎さんと猿之助さんはしっかり番宣予定��明日、5/29(水)19:00~の「くりぃむクイズ!ミラクル9 2時間スペシャル」(テレ朝)と、5/
2019/05/28 21:36
あと1週間を切りました!六月大歌舞伎@歌舞伎座
三谷作品が話題になっている六月大歌舞伎まで、あと一週間を切りました。今日、團菊祭五月大歌舞伎も千穐楽を迎え、六月大歌舞伎の初日は6月2日の日曜日です!
2019/05/27 07:46
見ました!シネマ歌舞伎『ワンピース』
先週のことですが、現在公開中のシネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』を見てきました。私は、舞台では再演のときに観劇していますので、初演のときのキャスト・演出は初めて。なので、見ていて「懐かしい~~~!」という気持ちと「あ、こんなのあったんだ!?」と
2019/05/26 15:39
『シネマ歌舞伎』用のムビチケカードがお得
シネマ歌舞伎では専用のムビチケカードがあります!3作品分で5,400円普通に一般チケットを購入すると2,100円なので、一回300円分お得です。でも、これはヤマトタケル(これは3,100円)にも使えるから、やっぱりお得ですね。ムビチケカードは、通常は、特定の映画の前売り券
2019/05/21 15:06
シネマ歌舞伎のファン投票が悩ましい・・・
4月から始まっているツキイチ歌舞伎(シネマ歌舞伎)!ちなみに今月はワンピース!毎月1作品、なんですが、最終月・翌年2月の上映作品はファン投票で決まるんですよねー。投票は劇場でできます。(ホームページとかでもできればいいのに)ちなみに候補はこちら。うーーーん・
2019/05/21 11:23
観劇記録『め組の喧嘩』@團菊祭五月大歌舞伎
幕見席で見てきました!本作は、初めての観劇です。 め組の喧嘩 め組の喧嘩(めぐみの けんか)は、文化二年二月(1805年3月)に起きた町火消し「め組」の鳶職と江戸相撲の力士たちの乱闘事件。講談や芝居の
2019/05/20 20:47
五月大歌舞伎の幕見席に行ってきました!
團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座、昨日幕見席、昼の部最後の演目『め組の喧嘩』を見てきました。感想は改めて記載するとして、今回は幕見席の話を少し。 <評>歌舞伎座「団菊祭」 未来感じさせる舞台
2019/05/19 21:24
〈番外編〉上野の『大哺乳類展2』に行ってきました
*歌舞伎の記事ではありません* クジラが泳ぐ、アートの海 「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦」
2019/05/19 18:03
木挽町広場もすっかり「令和」お祝いムード
令和を迎えてから、ようやく歌舞伎座に行くことができました。歌舞伎座の地下広場、通称、木挽町広場(こびきちょうひろば)でも、令和のお祝いムードが漂ってましたねー��日付版も㊗️記念グッズもたくさん販売されていました。そもそも今月の演目だって、めでたいですもん
2019/05/18 13:02
『六月大歌舞伎』のビジュアル公開
「六月大歌舞伎」チラシ公開、“三谷かぶき”より猿之助・愛之助のソロビジュアルも …いる。「六月大歌舞伎」は6月1日から25日まで東京
2019/05/13 13:39
新しい時代を祝う『鶴寿千歳(かくじゅせんざい)』@團菊祭五月大歌舞伎
本日は、令和を迎えての仕事始めだった方も多いのではないでしょうか。五月の歌舞伎座、團菊祭五月大歌舞伎の夜の部1つ目は、『鶴寿千歳(かくじゅせんざい)』です。舞踊なのですが、これは昭和天皇ご即位の大礼を記念して作られたもの。新しい時代の幕開けにふさわしい、華
2019/05/07 22:44
5/3放送の「ぴったんこカンカン」が楽しすぎた
丑之助さん襲名記念で音羽屋さん全面協力?のぴったんこカンカン、楽しかった!まずは尾上菊之助とお母さまの富司純子さんが登場。富司純子さんが、かわいい・・・純子さんと菊五郎さんのなれそめが聞けて、キュンとしてしまいました。その後は場所を歌舞伎座に移して、七代
2019/05/05 22:14
丑之助さん襲名おめでとうございます@團菊祭五月大歌舞伎
3日から始まっている團菊祭五月大歌舞伎にて、寺島和史さんが尾上丑之助を襲名されました。おめでとうございます!丑之助は、代々音羽屋の御曹司が名乗ってきた名前で、七代目ですね。
2019/05/05 20:20
初日おめでとうございます! 團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座
10連休のGWも後半に差し掛かりましたが、本日、令和最初の歌舞伎公演、團菊祭五月大歌舞伎が初日を迎えました。おめでとうございます���連休中、令和最初、とのことで、さすがの人出だったようですね!筆者は平成の時代は歌舞伎に出会った、という程度の鑑賞しか出来ませんで
2019/05/03 21:04
明日から!團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座
令和最初の歌舞伎公演は、歌舞伎座の團菊祭!明日から始まります。 菊五郎・菊之助、なじみの役に磨き 團菊祭五月大歌舞伎 - 朝日新聞 東京・銀座の歌舞伎座で5月3日から「團
2019/05/02 20:28
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しばりさんをフォローしませんか?